• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)のブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

河口湖まで行ってきました

スタッドレスに換えた後 平日休みがあったので
軽くドライブしてきました。

最近あんまり乗ってないのでバッテリー上がるとヤバいしねw

どこ行こうかなと思ったけど紅葉と富士山観たかったので河口湖に狙いを定めて。
母がドライブ行きたそうだったので一緒にドライブとか久しぶり。

スタッドレスは走り出しが軽いね。多分1インチホイルが小さいから。

ステアリングの触感はだんだんと最初の頃よりお気に入りに♪
あとステアリングリモコンはやっぱり便利。もともとちょいシートバック倒し気味なので手を伸ばして操作していたからね。

ノーマルに近いVAB しかも世間の悪評高いA型ですがやっぱり運転するときに行ってます。ただもう9年乗ってるからもっとパワーあっても良いななんて思ったり?

それでもBL5を乗っていた身からするとVABはノーマルでもちょっとスポーティーで結構パワーあるのよねぇとも思ったり。でも最後の純内燃機関を楽しめる世代だしなぁと思わなくもないw

河口湖周りはやっぱり混んでいたのと、ちょっと疲れちゃったようなので早めに退散してきましたが富士山綺麗で紅葉も綺麗でした。
Posted at 2023/11/29 20:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

痛ましい事故

北海道で3歳のお子さんが意識不明の事故。
https://news.livedoor.com/article/detail/25349282/

1日も早い完全な回復をお祈りしています。

ただ車の持ち主てめーは別だ。地獄みろ。


画像見ると言い訳のしようもない違法改造のジムニーか。
はみタイじゃないか。
ホイルナットの締め付けトルク不足か? スペーサー入れていてボルトに過度な力が掛かったか? まさかジュラナットなんてう○こみたいなもの使ってないよね?(製品も使ってるものも個人的には否定しますw)

公道走るなら違法改造ダメ絶対。
Posted at 2023/11/14 20:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

冬支度してきました

冬支度してきました今日はスタッドレスへ交換の日

その前に午前中に「駒田蒸留所へようこそ」を観てきました。

P.A.WORKSのお仕事シリーズの最新作ですね。失われたウイスキーと家族のきずなの復活のいい話でした。

実は先月フライング聖地巡礼をしてきましたw






映画の後のお昼は外で鰻。美味しくいただきました♪ 


食べた後で東雲へ移動。夏タイヤからスタッドレスへ。

やっぱ17インチになると走り出しが軽いです。17インチだとローター系345㎜まではいけるのかな?(ぇ?


走り出しが軽くなってやっぱり直進性が良くなるなぁ。

急に寒くなり各地から雪の便りが届いていますが間に合ったかな?
Posted at 2023/11/14 20:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

コーティングの半年点検

3連休。仲間内との飲み会は楽しかった。

そういえばKeeper掛けてからそろそろ半年で無料洗車券があったなと思いだす。

掛けてから雨の中殆ど走ってないのでそんなに汚れてないけど。
連休直前に思いついたけど予約が取れたのでいってきました。

なんと車に乗るのは5週間ぶりw
バッテリー上がてないかちょっと心配でしたが無事。
ボンネット開けて Life WINKを確認してみたけどまだレベル5の御坂美琴でした(ぉ


Keeperプロショップ永代橋でかけてもらっている間、隅田川の川べりで本読んでましたが・・・暑い。11月と思えない。帰りの車載温度計26度もあったし。


40分くらいで洗車感量。洗ってもらってピッカピカ。


少し都内を徘徊してから帰りました。

ステアリングは改めて運転していると革の質も縫成も丁寧でいい感じです。
ステアリングリモコンはあると結構頻繁に曲やボリューム換えますね。つけてよかった。






来週はスタッドレスに履き替えに行く予定です。
Posted at 2023/11/05 22:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

毎年恒例の旅行へ行ってきました

金沢は湯涌温泉で行われるぼんぼり祭りに合わせて今年もライトスタッフ(いつもの面子)で旅行してきましたw。

こっちは車ブログなので友人の4代目プリウス50と、FL1こと現行CIVICの助手席雑感。

まずプリウス。
エンジン掛からずに車が動くことをほとんど経験したことがないのですごい違和感(笑)
エンジン掛かる前はとにかく静か。

乗り味はトヨタ車って感じだけど昔みたいなダンピング不足は一般道ではあんまり感じませんでした。オートハイビームは自分の車に無いので新鮮。

乗車姿勢は比較的アップライトでスペースは十分。次期型はかなり全高が低いので着座位置と姿勢が大きく変わりそう。
因みに去年の年末に新型注文して納車は来年春以降で時期はわからないって。

あと帰りに運転代行を初体験。
都内にいると使う機会ないしね。へー便利。


次にFL1のシビック
以前にも書きましたが視点や着座のお尻の位置はVABより低め。
助手席でも少し足を前に出すスタイル。VABの方がアップライトに座る感じです。
この辺は好みですね。高齢な両親を乗せる時はアップライトで座面が高いほうが楽かな?まあそれを言うならスライドドアでってなるのでどこに妥協点を見つけるかですね。


ラゲッジはVABと同等かちょっと広い感じ?数値上ではVABより少し大きいのかな?

うちの車にフレキシブルドロースティフナー リヤガードバーをもしつけていたら今回の旅行鞄3つはちょっときついかもなぁ。
これが私が付けない理由。ラゲッジつぶすパーツなんてなぁと個人的には思います(個人の感想で製品や使て散る方を否定するものではありません 念為)。

今回CIVICは3人分の荷物を余裕で飲みこみました。サイドに引くトノカバーはアイディアものですね。アウトドア歌ってる割にスバルからこういったアイディア出てこなかったのは残念至極。

助手席に乗った感じは
・ボディーはかなりガッチリしている
・脚周りは結構締まっている ロールは少なくダンピングは十分かな(一般道)
・音はそんなにうるさくない(助手席)
・オーディオはBOSEの音が良い
・ヘッドライトはフルLEDで明るい(ミッドビーム付き)ハイビームの配光が良い。

エアコンパネルは前に書いたメルセデスより使いやすいです。設定温度は25度でした。

たまには自社で行ってもいいかなと思いつつ新幹線の楽さに慣れちゃうと戻れませんね。車出してくれた友人に感謝です。
Posted at 2023/10/23 15:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「発炎筒も買ったけど 今年の8月生産の新鮮なのが届いた♪ ディーラーで換えると無駄に高いんだよね。 こういう手頃な丸い筒持つと右手を挙げて「ジュワッチ!」って言いたくなるのは世代か?(笑)」
何シテル?   08/30 19:37
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation