• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)のブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

ウエルカムプラザに行ってみた

別の用事で近くに行ったので

「! そう言えば建て替えでそろそろ閉まるんだっけ?」と思いだして青山のホンダのウエルカムプラザに寄り道してきました。


初代NSXが置いてあった。




スマートフォンでパチリ
普通の目線で撮ったらこんな感じかね。


90年でしたっけ。初めて見た時凄い車出たなぁと思いました。
なかなか「ナインイレブン」みたいに一つのスポーツカーをブランドとして育てるのは難しいね。

3月31日までなんでしね。


宗一郎の水も飲んできました。


ホンダ本社ビル地下にある樹齢200年以上のカナダ産ヒバを使った大樽(35t×2)から得られたもの。

ヒバ樽にはカルキ臭を抜き、水をまろやかにする効果があり、「みんなに美味しい水を飲んでほしい」という本田宗一郎氏の思いから、このビルの水はすべてヒバ樽経由になっているそうな。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1232139.html

そういえば 個人的には破断になって「さもありなん」

こんなCMつくって既存のファンをないがしろにするようじゃなぁ(呆)


こんなクソCM作るならハコスカGT-RやR32GT-Rでやってくれよwww
自社の過去の車をけなすCMねぇ・・・そもそもリーフ買う奴は速さなんて求めてないって。

あ、この瞬間が日産車だねw


Posted at 2025/02/17 23:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

スキーに行ってきました

先日、清里に後輩とその家族と一緒にスキーをしに行きました。

今やメルヘンな廃墟になっている清里駅前。昔はにぎわっていたと栄枯盛衰。
VABに板積んでシュッパーツ。

もっと滑りに行きたいけど・・・まあいろいろありましてね。
なかなか滑りに行けないのがね。

今回はいつも長坂で降りて北上していくところ、走行車線に居たのもあって手前の須玉から北上してみました。学生時代以来か?懐かしい。

何度も通った道なので、マルチインフォメーションディスプレイ にナビではなくブースト計を表示させて走るが・・・意外と正圧にならないのね。

ってそんなに踏んでないのですが。普通のペースで走るとこんなもんか?

宿の夕食をつけずに20年ぶりくらいに「はなふぶき」へ。


初めて先輩に連れて行ってもらった時はこんな真っ暗なところに居酒屋なんてあるの?と思って言ったのを思い出しました。

相変わらず量が多いw


美味しくいただきました。






運転は後輩なので私はビールで乾杯。

ビールとノンアルビールと子供ビールw


翌日はスキー&草大会
2本目でこけましたΩ\ζ°)チーン レース本番でこけるの久しぶり。
レース後も子供たちが滑りたいというので・・・まさかのオープンラスト。疲れたw

翌日は・・・予報取り雪


下でこれなら上はもっと雪だな。パウダー食いに行くか~と思ったら
子供たちが「滑りたくなーい」というので観光へ。たまにはいいっかw地味に疲れてたし。

清泉寮へ行ったり、ホースブリッジへ馬を観に行ったり。
知りませんでしたがマチカネフクキタルやマチカネタンホイザが余生を過ごした牧場なんですね。

お昼はロビンでステーキ♪


そして早めに撤収。
雪雪言っていただけあって道路混まずに帰って来れました。

なんだかんだいってノーマル?VAB気に入っていますw
Posted at 2025/02/07 09:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月22日 イイね!

メーカから仕事もらうにはwww

はい。今日は批判は許さないってスバリストはブラウザバックで読まないでくださいねーw



いやー なんじゃこりゃwww



動画見ていて呆れるばかりw

「スバリストは燃費なんか気にしない」

え゛? そうなの そういう人の声が大きいだけでしょ?
燃費が悪いって事は、同じ質量のガソリンと酸素から得られるエネルギーの効率が悪い証左なわけで。
わたくしBD乗ってる頃(1996~)から燃費何とかしないとヤバイってずーーーと言い続けていたんだけどな。その点BL5は結構よくなったけど・・・VABだととってもBL5の燃費出せないw


まあ 結局燃費よくする技術がないんですよ>技術屋集団www

トヨタが21世紀に間に合ったハイブリット技術。SUBARUは去年でしたっけ?約四半世紀遅れている上にトヨタのてこ入れw しかもそれでも燃費あんまりよくないw

ポンピングロス減らすためのスロットルバルブレスは?
BMWのバルブトロニックに始まって日産、トヨタは実用化してきたけど・・・
あれ? SUBARUでありましたっけ? ん? あ、横幅広い水平対向では無理なんでしたっけ?

飛行機屋という割には・・・VABのCD値は0.34
えっと・・・メルセデスとか0.24・・・

ニュル車はHパターンの6MTじゃない!と言うならちゃんとSPTでレースを戦ってくださいな。

GRヤリスの8AT
最高出力は304PS、最大トルクは400N
・GRヤリス(8速AT)は、2024年4月のマイナーチェンジでエンジン出力とトルクが向上しました。
・エンジン型式はG16E-GTSで、総排気量は1618ccです。
・8速ATは「GR-DAT」と呼ばれ、モータースポーツでの戦闘力向上を目的としています。
・レバーによる手動変速とシフトパドルによる変速が可能です。
・変速の速度は世界トップレベルを豪語しています。

モータースポーツで使おうとしている本気のこれと同じに評価しろと?>SPTを? え? お戯れをwww


乗ればいいのはわかるって言うんなら全国ディーラーに試乗車おいてよ。
乗ってみたいからw

300馬力でもベースの275馬力より上がってるって・・・
テンロクのGRヤリスは何馬力でしたけ?
2LのAMGは? 380でしたっけ?
ホンダのTypeR FL5は? 2Lで330でしたっけ? 個人的にはFFでこれはないわと思っているけどw

(。´・ω・)ん? 2.4Lでまだ300馬力で400N行かないの?
前よりテストの点数上がったもん!と言ってもまだたいした点数じゃないのと一緒じゃんwwwwwww

開発が?時間が? FA24出てから何年経ってるのよwww
誉エンジンの伝統でまたエンジン開発できないんか??(呆)

あげく ベースにMT無いからしょうがないじゃん論調www
でだしから間違っとるからな。
「6MTを開発していたけど中止した」のが効いている。


応援しなきゃ次が出ないから批判せずに応援しろ?

駄作は駄作ってちゃんと言わなきゃダメでしょw
そうやって甘やかすからいつまで経っても燃費よくならなかったんじゃない?


よく時々変なこと言う人が居るんですよね(西尾先生風
「最近のスバルはトヨタみたいだ」と

え゛?GRブランド立ち上げてマニュアルも多車種にわたって展開しているトヨタみたいだって??
WRCに参戦してトップで戦っているトヨタみたいだって?
同じプラットフォームでtSでお茶を濁すところと、GRMMを出すところが同じですって? 

やってることが違うんですからw

1996年からずーーっとBD→BL→VABとスバル乗っているけど、困ったことに「次に買いたい車がない」(悲)
レガシィのセダンにMT無くなって、あーあーと思っていたけどVABが出てくれて個人的には助かりました♪

開発の時間がってVABの生産終了は2019年ですよ(涙)


CAFE規制がなんだかんだで標準車がCVTなのは仕方がないなと思っていたけど、イメージリーダーたるSシリーズは「いよいよ満を持して6MTか?」と期待していたら・・・。


いまにして思うと担当営業が「○○さん、最終型(VABの)買いません?」って誘ってきたのはこれだったかぁ。と思います。
点検の度にわざわざ千葉へ行っているけど「VAB乗ってるお客さんなかなか乗り換えてくれません」ってそりゃそうだろうと思います。
Posted at 2025/01/22 15:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

偽物はいらないw

あ、今日はスバル、STIマンセー 批判は許さないって人はブラウザバックよろしくです【警告】



まー ガッカリンでしたね>S210

「約束はいらない」ならぬ「偽物はいらない」


フルはこちらw


というのは置いておいて・・・( ゚Д゚)ハァ

ヤフーニュースだと「争奪戦になりそう」とか書いてあるけど・・・ほんと?w

Car Watchの記事はこんな感じ。

Sシリーズ名乗れる内容かなぁ? せめてtSどまりでしょ?>これじゃ
ノーマルよりエンジンパワーが上がってブレーキ変えてるからSシリーズ?
Sシリーズの定義も安くなったもんだなぁ(呆)

フロントは、例のブレンボの対向6ポッドは定番としても
リアは? ノーマルと変わらず1ピストンのスライディングキャリパーw

って事は電パこと電動パーキングブレーキか。
まあFL5もそうだしご時世といえばそうなんだけど・・・

ギアボックスはSPT って スバル ポン○ツ トランスミッションでしたっけ?(ぉ


まあフェラーリもランボも35GT-Rもオートマですけどね、
それとCVTは同列にできんじゃろ。

パワーもトルクもうちのEJより数字低いんだ?
数字でないのは判っていても、イメージリーダーたるフラッグシップの限定モデルで? やりなおし。

マニュアルだから偉いって言う訳じゃないのは重々承知しているけど、Sシリーズで? って思いが強いですね。海外ではMTもあるんだし。頑なに国内で出さないのね。これがFL5との差だよw

あと個人的に駄目なのが、あのフェンダアーチ。
空力に効くからあんな艶のないみっともないSUVみたいなパーツを付けていたんじゃないの?

それがS210は写真見ると後方にちょっと空力テクスチャーあるけどピアノブラックで艶艶じゃん?

あれ? じゃあ今までのお話は? ん? なんだって?

ラリージャパンが盛り上がった去年も、まったくそれに咬めないあたり
もうね・・・「父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ」(あばれはっちゃく)

新年早々ますます今のVABを大事に乗ろうと思わせてくれてありがとう>STIさん
Posted at 2025/01/10 20:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

年末年始。

まず年末。スキーから帰ってきて・・・インフルA発症。

強制的に冬休み。・・・ああ年明けが怖い。

31日 インフル寛解
毎年恒例の年越しそばの受け取りに千葉へ。例年弟が行っているが甥っ子誕生のため今年は私が。

車で行きがてら少し早めに出てドライブスルー洗車。どうせ1月にまたスキー行くし。

あれ? リアアーチフィン・・・飛んでどっか行ってる(汗)
で、いつの間にか外れていても・・・判らんかった。って事はつまりそう言う事ねw

弟夫婦が来て年越し蕎麦


令和6年に最後に飲んだ日本酒はこれ


友人から送られてきたものだが・・・学生時代からポカしまくる奴だったがw
1.差出人に間違えて私の名前記載しったようで差出人不明
2.同じものをダブルクリックしたか?差出人不明で日を違えて2本届いた

埼玉のお酒でとってもフルーティーで甘かった。


開けて令和7年。たまたま早起きしたので、朝食前に近所の神社へお参り。
いつも氏神様含めて3社回るのですが、今年はタクシーも活用。
たまたま乗ったタクシーの運ちゃんが地元出身でした。

新年最初のお酒はこれw

「宮城のお酒と広島のお酒どっちが良い?」と聞いたら義妹が広島というので。
純米無濾過原酒でこっちの方が日本酒っぽくて個人的には○

でも地味にアルコール度19度とお高いw
この日も弟夫婦着て皆でおせち。


甥っ子に初お年玉をあげました。


さらに2日
この日は神奈川の本家へ。
弟のS60と私のVABで。グーグルマップの位置共有でどこにいるかわかるようにして出発。
みちはそれほど混んでなく。1時間半で到着。

アーチフィン直してないけど、特に直進性悪くなったとか感じず。
が、正月ゆえか? 遅い いつまでも右車線が多数。

往復で約160㎞ まあ特に不可もなく良く走ってくれます。

と言う訳で旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

そういや今年はVABの車検の年だなぁ。
そろそろ維持にお金がかかるようになりますかね。
Posted at 2025/01/02 22:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏色キセキの舞台にもなってたな>旧下田富士屋ホテル https://www.youtube.com/watch?v=_MM5i40guL0
何シテル?   08/24 11:58
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation