はい。今日は批判は許さないってスバリストはブラウザバックで読まないでくださいねーw
いやー なんじゃこりゃwww
動画見ていて呆れるばかりw
「スバリストは燃費なんか気にしない」
え゛? そうなの そういう人の声が大きいだけでしょ?
燃費が悪いって事は、同じ質量のガソリンと酸素から得られるエネルギーの効率が悪い証左なわけで。
わたくしBD乗ってる頃(1996~)から燃費何とかしないとヤバイってずーーーと言い続けていたんだけどな。その点BL5は結構よくなったけど・・・VABだととってもBL5の燃費出せないw
まあ 結局燃費よくする技術がないんですよ>技術屋集団www
トヨタが21世紀に間に合ったハイブリット技術。SUBARUは去年でしたっけ?約四半世紀遅れている上にトヨタのてこ入れw しかもそれでも燃費あんまりよくないw
ポンピングロス減らすためのスロットルバルブレスは?
BMWのバルブトロニックに始まって日産、トヨタは実用化してきたけど・・・
あれ? SUBARUでありましたっけ? ん? あ、横幅広い水平対向では無理なんでしたっけ?
飛行機屋という割には・・・VABのCD値は0.34
えっと・・・メルセデスとか0.24・・・
ニュル車はHパターンの6MTじゃない!と言うならちゃんとSPTでレースを戦ってくださいな。
GRヤリスの8AT
最高出力は304PS、最大トルクは400N
・GRヤリス(8速AT)は、2024年4月のマイナーチェンジでエンジン出力とトルクが向上しました。
・エンジン型式はG16E-GTSで、
総排気量は1618ccです。
・8速ATは「GR-DAT」と呼ばれ、モータースポーツでの戦闘力向上を目的としています。
・レバーによる手動変速とシフトパドルによる変速が可能です。
・変速の速度は世界トップレベルを豪語しています。
モータースポーツで使おうとしている本気のこれと同じに評価しろと?>SPTを? え? お戯れをwww
乗ればいいのはわかるって言うんなら全国ディーラーに試乗車おいてよ。
乗ってみたいからw
300馬力でもベースの275馬力より上がってるって・・・
テンロクのGRヤリスは何馬力でしたけ?
2LのAMGは? 380でしたっけ?
ホンダのTypeR FL5は? 2Lで330でしたっけ? 個人的にはFFでこれはないわと思っているけどw
(。´・ω・)ん? 2.4Lでまだ300馬力で400N行かないの?
前よりテストの点数上がったもん!と言ってもまだたいした点数じゃないのと一緒じゃんwwwwwww
開発が?時間が? FA24出てから何年経ってるのよwww
誉エンジンの伝統でまたエンジン開発できないんか??(呆)
あげく ベースにMT無いからしょうがないじゃん論調www
でだしから間違っとるからな。
「6MTを開発していたけど中止した」のが効いている。
応援しなきゃ次が出ないから批判せずに応援しろ?
駄作は駄作ってちゃんと言わなきゃダメでしょw
そうやって甘やかすからいつまで経っても燃費よくならなかったんじゃない?
よく時々変なこと言う人が居るんですよね(
西尾先生風)
「最近のスバルはトヨタみたいだ」と
え゛?GRブランド立ち上げてマニュアルも多車種にわたって展開しているトヨタみたいだって??
WRCに参戦してトップで戦っているトヨタみたいだって?
同じプラットフォームでtSでお茶を濁すところと、GRMMを出すところが同じですって?
やってることが違うんですからw
1996年からずーーっとBD→BL→VABとスバル乗っているけど、困ったことに「次に買いたい車がない」(悲)
レガシィのセダンにMT無くなって、あーあーと思っていたけどVABが出てくれて個人的には助かりました♪
開発の時間がってVABの生産終了は2019年ですよ(涙)
CAFE規制がなんだかんだで標準車がCVTなのは仕方がないなと思っていたけど、イメージリーダーたるSシリーズは「いよいよ満を持して6MTか?」と期待していたら・・・。
いまにして思うと担当営業が「○○さん、最終型(VABの)買いません?」って誘ってきたのはこれだったかぁ。と思います。
点検の度にわざわざ千葉へ行っているけど「VAB乗ってるお客さんなかなか乗り換えてくれません」ってそりゃそうだろうと思います。
Posted at 2025/01/22 15:05:35 | |
トラックバック(0) | 日記