週末は甲府で行われた
ゆるキャン△音楽祭とゆるフェスに参加。
以前甲府の後輩と話をしていて音楽祭のチケット取るつもりと言ったら、息子連れてってくれません?という話で後輩の息子さんのイベントデビューに。
ああ、オタク道を教えてる背徳感w
ゆるキャン△と
高木さんが大好きなそうだ。
土曜の朝8時過ぎに出て甲府に11時20分待ち合わせだったんだけど・・・渋滞
てかガチ渋滞で参りました。上野原まで110分とか表示出てるし。
結局休憩入れず走って3時間半かかりました。甲府駅周辺は駐車場も少ないから少し離れた市役所前に停めました。予定した時間より10分遅れてしまいました。
昼の部だったので12時半の開演には十分間に合いましたがちょっとドキドキしました。
音楽祭自体はサントラの曲をやりつつ主演のなでしこ役の花守ゆみりさんとリン役の東山奈央さんの朗読がメインと言った感じ。
3期のOPのレイドバックジャーニーによる歌あり。 個人的には好きです。
そしてゲストの亜咲花さん 歴代ゆるキャン△のOPを歌ってきた方。
ゆるキャン△3期やります曲お願いしますと言われたときは「そうだろそうだろ」と思ったそうですが、「エンディングお願いします」って言われてびっくりして不安になったそうなw
その後とりあえず終焉と思ったけど客電点かず。アンコールが長かった。
結局ゆるキャン△の歴代OPをすべて歌いましたw
ゆるキャン△1期OP
ゆるキャン△2期OP
劇場版OP
夜の部は別の歌うもんだと思ってたらまさかの全部。
ゆるキャン△は平和でおとなしいイベントでした。念のため持っていたペンライトも出番なし。あと厄介もいませんでした。
2時間かと思ってたイベントは2時間半超えで大満足。
会場から駅までは1キロちょっとなので二人で歩いて戻り・・・当初聖地巡礼を予定していたんだけど、その前にゆるフェスを覗いてみることに。
日曜は模試でゆるフェスいけないんだって。
半端な時間だったので焼きそばかって食べて一通り見学。
じゃ後輩の診療が終わる19時まで時間あるから聖地巡礼に行きますか。
とりあえず舞台になった学校へ。ゆっくり走りましたよ♪
キャラパネルは3期のキャラデザになってました。
当初は心配していたけど3期が始まると杞憂でしたね。個人的には大丈夫でした。
まあ我々世代はひぐらしのゲームの絵も乗り越えてきた世代ですからwww
聖地巡礼とかは初めてらしく看板とか見て感動していました。
自販機は大分色褪せたなぁ。
続いて身延饅頭買ってみたいというので身延駅へ。
山坂道は楽しいですが今日はゆっくりw
着いたら・・・

閉まってた・・・。17時過ぎちゃったからなぁ。
仕方がないので帰りにセルバ身延店こと「アニメイト身延店」へw
今回は和知はお酒は買わずドレッシングを購入。
息子さんは友達にお土産ってクッキー買ってました。
あとはホテルにチェックインして待ち合わせ。中部横断自動車道が出来て早く移動できるようになったよね。
ほんとは後輩の家族皆とご飯食べる予定だったんだけど、スキーによく一緒に行く長女さんが熱出したので息子さんと後輩と
蕎麦屋へ。蕎麦屋「
紬ちゃん(けいおん!)じゃん!」(違っ
美味しくいただきました♪
十四代とか久しぶりに飲んじゃいました。
息子さんを後輩の奥さんが車で迎えに来てこっちは後輩と2軒目へ。
EL CONDOR PASAってバー 「
エル最強!」って今度はウマ娘かい(違っ
フルーツカクテルの桃
そしてなぜかバーで〆にラーメン これがおいしいんだw
翌日 某業界団体の検診に参加する前の後輩と合流して
ゆるフェスへ。
とりあえず見て回って甲府城を見たり。
行きが大渋滞だったから・・・早めに帰んべと身延饅頭リベンジせずに早めに出たんだけど・・・
これに巻き込まれたw
【事故渋滞】中央道 上り 高井戸IC手前で横転事故衝撃 府中SIC~高井戸IC 渋滞距離 9.0km 通過時間 90 分
今回は渋滞尽くしでした。
渋滞中に「
あの夏」の
痛トラックに出くわす。
サイレン鳴らした道路公団の車とか来てるのに端っこに寄らない奴らは頭湧いとるのか?w
あとやっぱり渋滞の時は左車線の方が楽で早いですね。今回この時ほどではなかったですが少し早かったと思います。なにより車間距離開けると頻繁な発進しなくて楽w
ゆるフェスのらすとはサプライズで中の人も出演したそうなので逆に遅くまで残ってればよかったか?
車の方は快適。エアクリボックス見るとちゃんとしまってはまってるから大丈夫かな?
やっぱりブーストのかかりが少し早くなるかな。
Posted at 2024/06/10 09:19:56 | |
トラックバック(0) | 日記