• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのしーのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

食い物大事だぁ~

先日、某ラーメン雑誌に載っていた有名店?へ行ってきました。



この雑誌見つけたのは、よく行くお気に入りの『真屋』さんで並んで待っている時・・・

たまたま手にした雑誌をペラペラめくっていたら総合1位・・・・


関市・・・・


そう言えば親父が関市に旨いラーメン屋あるって言ってたなぁ・・・・なんて思いだし・・・


行ってみた(笑)






『麺屋 白神 本店』さんです。

住所:
関市巾2-144-6

電話:
0575-25-0656

東海ウォーカー岐阜総合3連覇!殿堂入り
東海つけ麺祭、東海ラーメン祭 売上3連覇!

http://ameblo.jp/hakushin301/






私が頂いたのは、「軟骨えびそば 980円」です♪


コッテリ系と聞いていたので、それなりに覚悟して行ったのですが、意外にコッテリしてませんでした。

スープは醤油ベースなのかな?


上に載った軟骨もトロットロ♪♡


ラーメンを語れるほど精通してませんが(僕の友達に一人、全国ラーメンを食べ歩いている専門家がおりますがw)、かなり美味しかったです。

流石にスープまで飲み干したらお腹一杯になりましたが(笑)

あえて申し上げるなら、麺とスープがもう少し絡んだ方が、僕好みかなぁ・・・・


またお邪魔して、他のメニューも試してみたいと思います♪







さてさて、食い物大事、食べた物を消化するのも大事・・・・


そう、スパークプラグ!!!



実は走行距離44,100kmにして、未だにスパークプラグを一度も交換してません(汗)

と言っても、十分にエンジン吹けますし、感覚的には別に変えなくても良さそうですが、2~3万km目安と言われているスパークプラグ、そろそろ変えないとネ・・・・


なんて思っていた矢先、最近208乗りのみん友さんの間でも、チラホラとスパークプラグのパーツレビューが挙がってきました。


で、私も重たい腰を上げようかな、と(笑)




初めは純正品でも何でもいいや~って思ってたんですが、どうせなら拘りたいなぁ・・・と。



一応、これでも「208アリュール最速」を目指してますねん・・・(-ェ-o)ボソッ

※妄想計画に現実が追い付いてないのは、資金不足wwwスポンサー募集ちう♡wwww


言うてもエンジンNAやからレースチップとかいう裏ワザつかえへんし、サブコン入れようとしても4マソとか貧乏学生出せへんし・・・・


取りあえずこういう小さい所からの積み重ねかな?みたいなwww


色々悩みに悩んだ末に、コレを密林でポチッとなε=ε=ε=(ノ*・ω・)ノ




デンソーのイリジウムパワー、1本810円+僧侶





このシリーズ、近所の自動後退へ行ったら一本1,944円してますたwww



多分イリジウムパワーは208初?かな?笑


装着楽しみにしてます♪


ワンチャン、プラグレンチも買って自分でやろうかと思いましたが、やり方分かんないし、何処かでつけて貰おうかなww
Posted at 2016/01/31 13:23:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

今日で切れました~

こんにちは!!

タイトル通り、今日で切れました?いや、厳密には切れます・・・


新車保証(笑)



ちょうどいいタイミング?で、車内清掃時に助手席ドア開閉する時に、ギーギーという音が。。。



大したことないの分かってましたが、万が一部品交換ならタダで!!っていう卑しい精神www



クルマを買った一宮のDへ行ってきました。


結局グリス塗って終わりましたがwwww






新型208のベースグレード・・・・




大型タイヤ履いてカスタマイズしてる僕が言うのもなんですけど・・・





ベースグレード、廉価版も、ラテン車の魅力グレードの1つですよね♪


マニュアルエアコン、ウレタンステアリングという簡易バージョンでありながら、クルコンとかの装備はある辺り、欧州車らしくって好きです。

こういう萌え方するオレ、変態?笑



未だに未練があるよ、RCZ(笑)





車検通したので買い替えはノーチャンですが。






登録から3年、44,100km、大きいトラブルは一切ナシ!!!



小さいトラブルも「気になる」レベルのものだけですね。



皆にプジョーは壊れるからやめておけ!ガイシャ壊れるぞ!!って言われて買った208。


意外に壊れないじゃん!!!



人生初、自分で買ったクルマ。


これからもまだまだ乗りますよ~♪
Posted at 2016/01/30 14:15:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

栄養ドリンク

連日みん友さんの間でも話題になっているフォード撤退・・・・


正直GMやクライスラーの方がヤバいんじゃね?と思ってたし、新型フォーカスやフィエスタは売れている様に見えていただけに、衝撃的でした。


って考えると、プジョー・シトロエンも、ワンチャン日本撤退あるんじゃね?汗


まぁ撤退されても、某富田林のお店から並行でいっくらでも出回ってる・・・・というか、正規輸入より自分好みの仕様が選べるし、僕は構わないんですけどね(笑)


それにしても、『次は取りあえずアンチエコなクルマに乗る!!』と決めているだけに、フォード撤退は残念だなぁ・・・・


だって小型車やダウンサイジングカーなんて、この先いくらでも乗れるじゃん、嫌でも。


って思うと、マスタングのV8 GTは候補の1つだったのに・・・・




そんな中でキャデさんは、勢い付いてますね(笑)


このご時世にマッスルなATS-VとCTS-Vをダブル投入してこられました!!!


キャデラックこそ大丈夫かい?と思うんですがw


個人的にいいなぁと思うのが、キャデラック至上最速の、CTS-V。




デザイン的にもキャデラック、好きだなぁ~(*^^)v


あとデザイン的に好きと言えば、このクルマ。



ボルボの新型XC90です。

以前にも書いた通り、重心低いのが好きなので、個人的にSUVはそこまで好みでもないんですけど、この新型XC90はランクルみたいでカッコいいですね。

コレ、V8くらい積んでたらいいのに!!って思うんですが、そこはスマートなボルボさん、ちゃんと直4ですね(笑)


遂にボクスターも4気筒になっちゃったしなぁ~




エコ!!エコ!!エコ!!!って何よ(+_+)

地球温暖化は二酸化炭素云々言うてるけどさ、ホントかぁ?


北極の氷が温暖化で溶けてるって言うけどさ、代わりに南極の氷が増えてるじゃねぇかよ!!wwww




面白いクルマ、無くすなよぉ~エーン!!-=三ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ



って、みのしーのお財布的には、リッター10km/Lは走ってくれないと困るんですがね、コレ現実wwww



次はアンチエコなクルマ乗るーーーーー!!!!言うてんのに、こういうのや~





こーいうのがー・・・・・





気になる(笑)



妄想好きよ♡'`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァ




んで、やっとタイトルのお話。


納車から3年足らずで、44,000kmを突破した愛車ちゃん。



購入当初は、3年で3万kmくらいの予定だったんだけどなwwww


最近寒冷時にノッキング?的な音がしてたり、イマイチ吹け上がりがよくなかったり…ってことで、コレ、入れてみました。





ドリンクホルダーにフューエル1って、シュールでしょ?wwww


コレ、以前にみん友さんに頂いて入れた事ありますが、当時はまだ走行距離は2万km以下だった(確かw)ので、若干燃費が上がったかな?という印象はありましたが、エンジンフィールの差はそれ程感じませんでした。

で、今回44,000kmで入れてみての感想・・・・


明らかにエンジンの吹け上がりが良くなった!!!


燃料添加剤って、効果ないって言う人もいますけど、僕は効果あると思います。



今回添加剤を入れて、直後は何も違いはありませんでした。

アレ?っと思ったのは、添加剤入れて15km弱の時。


信号からの発進で、1→2速がスムーズに繋がったのです!



16インチサマータイヤから、15インチスタッドレスと来てバネ下が比較的軽くなる方向だったので、何も感じませんでしたが、それから一気に17インチのオーバースペックタイヤを履くようになって、明らかに加速が悪くなってました。

今まで通りのアクセルペダル踏み込み量だと、1速発進時~2速の繋がりでギクシャクギクシャク。


以前ホイール頂いた直後(当時タイヤはケンダのカイザー)はここまでバネ下の重さをネガに感じなかったの、タイヤをピレリに新調してグリップ上がったから、余計に加速持ってかれてるのか?なんて思ってたんですが・・・


今回フューエル1を一本投入したら、2万kmほど前の加速フィールが戻りました!!



その他の速度域でも、プラシーボ効果を超える明らかな違いとして、エンジンレスポンスの良さを感じます。


そう言えば前はこれくらい吹けてたなぁ~!と思いだし、エンジン疲れて来てたんだなぁ~なんて実感した次第です。


賛否両論あると思いますが、私個人的には燃料添加剤は効果があると信じている派でございます。


が、スタンドのお兄さん、注入失敗して、薬剤ボディに思いっきり垂らしてたよね?wwwww




心の中では、


おい!何トロ臭いことしてんねや!! ( ̄" ̄;) ムッ





って思ったけど、みのしーは心優しい♡ので


あぁ、構いませんよ(⌒-⌒)ニコニコ



って言っておきましたww


あぁ~、オレ腹黒いわぁ~爆



<追記>

ちなみに、みのしーに注入用の栄養ドリンクはコレねwwww






あ、コレでも良いわぁ~♡




(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ
Posted at 2016/01/29 11:32:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

大馬鹿者ぉ!!!

こんばんは!


はい、タイトル通り・・・・



私、みのしーは大馬鹿者です(真顔



昨日はこんなだったのに・・・・





まだ1月26日なのに・・・・


スタッドレスタイヤからサマータイヤに戻しました←






だって早く履きたくて履きたくて、ガマンできなかったんですものぉ~(涙)



昨年ローダウンしたこともあり、17インチが栄えるようになりました♪






ちなみにこれがローダウン前の写真です。




タイヤのゴムが薄い分、特にフロントタイヤが腰高に見えます。




やっぱりローダウンの効果は覿面ですね。



自己満足ですが・・・・



オレの愛車、こんなカッコよかったっけ??(馬鹿②





某みん友さんのブログで、高性能車でもないのにインチアップホイール履かせるのは、反って足回りの貧弱さを露呈するだけだ・・・・というご意見もありましたが・・・・



オーバースペック、リアのドラムブレーキが丸見えでも、それでもインチアップしたいんです・・・汗(馬鹿③



明らかにバネ下重くなりましたけど?www

明らかに加速持ってかれましたけど?www


ワンチャン、今シーズンまた積雪あるかもしれませんけど?wwww



そこはあえて考えない・・・・いや、考えたら負けなのは自分でも分かっちょりまする(/_;)




てなことで、外気3℃切ったらトロトロ運転で(^^)/ ←



まぁ今回早目にノーマルに戻したのには、もう1つ訳がありまして・・・


17インチアップに伴い、ワンチャン10mmスペーサーではインナーフェンダーに干渉する恐れがあるんですよね。

かと言って15mmにスペーサー厚くしたら、ハミタイもいいとこで・・・

足回りに更なる加工が必要になってきます。

と言っても3月からは就職先の研修が始まるし・・・

ってことで、万が一インナーフェンダーに干渉したら、2月中には加工してもらってクルマを手元に戻したい・・・という思いから、早いと分かってますが、取りあえずノーマルタイヤに戻して様子観察しようと思った次第です。

3年前は2月4日に208をノーマルタイヤで納車しましたが、雪積もりませんでしたしね。上手くすればもう大丈夫かな?と。


取りあえずタイヤ交換から15kmほど走りましたが、今の所、目一杯ハンドル切っても、干渉している様な音はしません。


ジャッキ下してから100kmくらい走っても大丈夫だったら、干渉は免れたと考えても良いかな?


多分明日・明後日あれば100kmは走るでしょう。

タイヤの慣らしも含めて、気を付けて観察します。
Posted at 2016/01/26 21:27:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

雪上ドライブからの・・・

こんばんは!

岐阜は今年2回目の積雪でした。

昨晩は月も星も綺麗で、天気予報の雪マーク、ホンマに降るんかなぁ?なんて思ってたんですが。。。


バッチリ積もりましたね(笑)


そんな雪の日ですが、朝から海津・輪之内方面へ行く用事があり・・・・




一面銀世界、ロマンチック♡(棒読み



どの道で行こうか迷いましたが、ワンチャン、堤防道路の方が混んでおらず流れてるのじゃないか?と思い、ちょっくらリスキーでしたが、堤防道路をチョイス(笑)



雪の一夜城~





何時もなら一夜城南側の信号のある交差点前後は大渋滞するんですが、本日は見事渋滞なし(笑)


大垣市を過ぎ、安八に入る辺りから本格的に雪が深くなってきました・・・汗


が、前を行くカロ○ラは、積雪なんて無かったかのような速度で走って行かれます(笑)


私も、「前のクルマが走ってくなら自分も大丈夫でしょ・・・。まぁ滑ったら滑った時?」と割り切ってアクセル踏んでました(笑)


ダンロップのDSX2、性能悪くないネ!!コストパフォーマンスとの兼ね合い考えて満足度かなり高めかな~



そして夕方には、可愛い尾根遺産に会いに…先日頼んでおいたタイヤを引き取りに、某タイヤショップに行ってきました~爆





ピレリのP1です。





組み換えの待ち時間には、最近気になるクルマの情報を収集したりなんかして・・・・






あ~、早くローダウン×インチアップホイールを楽しみたい!!!!



ワンチャン、明日サマータイヤに戻しちゃおうかしら?


毎年雪積もるの、年に2回くらいだし、もう今年は積もらないでしょう・・・・


なんて思って見たり。。。



寒い夜には・・・・





飲んでポカポカしましょ♡
Posted at 2016/01/25 20:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Baddy@さん クルマでナンパできちゃいますね🤣」
何シテル?   09/23 20:59
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
1011 1213141516
17 18 19 2021 22 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation