• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05の"ロードスター亜種" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

NA8C パワーウィンドウスイッチ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
用意した部品

カプラー250型 メス
平型端子250型 オス
2
ロッカスイッチ 6ピン
モーメンタリ<on>-off-<on>

平型端子250型 オス被覆付き
3
配線 6色
4
アルミ複合版

カプラー、端子、配線は秋葉原の電気街、ロッカスイッチは通販、アルミ複合版はホームセンターで調達。
5
スイッチの台座を作る。スイッチの寸法に合わせて切る。
マスキングテープを使ったのは部材の保護と寸法線を書くため。
スイッチの穴を先に空けてから、本体を切り出す。
6
スイッチの穴はドリルでたくさん穴を空けてからバリをヤスリで取って仕上げる
7
ロッカースイッチをはめ込む。
スイッチの間隔が少々広かった
まぁいいか
8
ネットで拾った配線図。
2通りあるが、上の図を採用する

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

ヒューズ(室内)交換

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation