• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月18日

コース変更と言えば!

タカタサーキットのコース変更が一部の方の間で話題になっていますが…

この間、昔の携帯で撮ったと思われる写真が出てきました。
2005年3月ごろのタカタサーキットです。
※写真の車は友人が乗っていたスターレットです。

まだこのときは新コース部分と言われてきた延長区間がありませんでした。
嫌らしい旧最終コーナーは、結局攻略しきれず今でも悔いが残っています。

この後2ヶ月もしないうちにコースが大きく変わるとは…
後ろで工事しているのが丸わかりなのに想像できていませんでした(^^)
同時に10年先まで走り続けることになるとも思ってませんでしたw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/18 23:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2014年9月18日 23:54
2005年3月って言ったら・・
何してたっけ・・(笑)
なんか、2コーナーのパイロンって物凄い位置にないですか?
コメントへの返答
2014年9月19日 0:00
もう10年近く前なんですよね~
老けるわけですw

このときは2コーナー2重になっていて、写真に写っているのはコース開設初期にのみ存在した内回り側のはずです。

パイロンは間違ってそちらに行かないようにしているものだと思いますよ(^^)
2014年9月18日 23:57
懐かしいw
本当の初期コースは走った事無いですが、丁度この写真の頃に始めてタカタ走りましたよ。

1回走って次行ったら新コースになってましたw
コメントへの返答
2014年9月19日 0:04
懐かしいっしょw
免許取ってすぐぐらい?

この頃は広島の人はみんなサーキット慣れしてなくて、ガードレールの餌食になる車が多かった気が…

最近ひどいクラッシュをあまり見なくなったことを考えると、タカタが広島のモータースポーツの底上げに貢献してきた成果が感じられる気がする今日この頃…。
2014年9月19日 0:17
赤白縁石とコースの狭さが懐かしいですねw

この頃で20回は走ってた気が(汗
コメントへの返答
2014年9月19日 0:24
20回ぐらいは走ってたかもしれませんね。
いつからか年20回以上になりましたが…w

懐かしのプレリュードの写真も一緒に出てきましたがいります?w
2014年9月19日 22:31
なにもかもがなつかしいww
コメントへの返答
2014年9月20日 0:45
このころ西らっきょさんはシルビアでしたっけ?赤エボ?
うちはDC2でした(^^)

ほんと、懐かしいです!

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation