• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

TSタカタサーキットのコース延長部分をマジメに確認

ぱちさんの日記の二番煎じではありますが…

TSタカタサーキットのコースレイアウトがDZCタカタ予選直前に変更されるかも!?
と、いうことで先週に続き改めて延長部分を真面目に見てきました。

コースレイアウト変更については気にされている方も多いと思いますので、特に、遠征して来られる方、地元でも当日まで視察の都合のつかない方の参考になれば幸いです(^^)

ただ歩くだけでは実際の距離などがあやふやになってしまい、コースレイアウトの正しい把握ができないだろうということで、コース図作成のお手伝いもかねてしもみ?さんとそれぞれデジスパイスを握り締めてコース内側と外側に分かれて歩いた結果が以下になります。

距離感が比較できるように頑張ってインフィールド入り口まで歩きましたが、そこで力尽きたのが丸分かりの図になっているのは気にしないでくださいw



デジスパイスの線だけだとイメージが湧きづらいのでコース図に延長部分を足してみました。
※縮尺は大体合わせていますが、元図中の類似のRを描く箇所を適当に切り貼りした図なのであくまでイメージ図として受け取ってください。コース幅は適当ですし、コーナーRも微妙に異なると思います。



以下、上図中の①~⑦の箇所について本日の様子を写真でお伝えします。

①2コーナー立ち上がり後から延長部分への進入箇所


②延長部分進入直後の上り勾配


③上り勾配後の下り勾配


④奥の複合コーナー1つ目


⑤奥の複合コーナー2つ目


⑥折り返しの直線部分


⑦元コース(現3コーナー手前)への合流部分


・延長部分の距離がそれなりにあること
・大きな起伏を伴うこと
・元コース復帰箇所の車速がそれなりに高くなりそうなこと

より、攻略は一筋縄ではいかなさそうですが走るのが楽しみです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/21 03:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年9月21日 8:11
大変、お疲れさまです。
ぶっちゃけ、サーキット走行より疲れたんでは?(笑)
⑤は思ってたより、キツイんですね。
僕のエイトだと1速で回って⑦は2速のまま、⑤のボトムが低くて元々の新コース入口程速度は乗らなさそなので元々の3コーナー手前では従来通り110キロくらいしか出ないのかも・・
単純にハイパワー車に有利にならなくて良かったです。(笑)

コメントへの返答
2014年9月21日 12:40
実はGPS持って歩いたのは2周目なので時間がないこともあって小走りだったので、運動不足の身にはこたえましたw

曲がりながらも思ったより車速が乗る場所も多いように見えるので、より高いレベルの車とドライバーが求められるように思います。

楽しみです(^^)
2014年9月21日 8:36
新コース、結構な伸び加減ですね(^_^;)

これでコレと言ったストレートがほぼ無くなって、テクニカルセクションのオンパレードコースって感じになりましたね。

ハイパワーFRの頼みの綱の高速コーナーもありそうですが、やっぱりFF&4WD有利によりなった感じがします。
コメントへの返答
2014年9月21日 12:44
さらに忙しいコースになりそうです(^^)

元々4WD有利のコースが、最終コーナーの改修で駆動輪による差が少なくなってましたが、今回の改修でどうなるかはまずは舗装後の道幅次第かな〜と思ってます。
2014年9月21日 10:19
実際に走ると2コーナーから新コースへの入り口はきつそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月21日 12:45
角度も勾配もきつそうですよね。
タイヤが地面から剥がれないか心配です(^^)
2014年9月21日 10:50
あざぁ〜っす( ^ω^ )
参考にさせて頂きます( ̄^ ̄)ゞ

でも、初で、ぶつけ本番は不安(−_−#)

私、センス派じゃなく、
練習派なんで。。。
コメントへの返答
2014年9月21日 12:47
イメージは掴めて頂けたでしょうか?
同じく練習派なんで不安ありです…(^^;;
2014年9月21日 22:45
新コース攻めがいありそうですが、無茶苦茶難しくなりそうですね。
奥の複合が下りの振り替えしになるので、丁寧に走らないと危なそうですね。
早く走ってみたいですが冬までお預けになりそうです。
コメントへの返答
2014年9月22日 1:28
確かに、一周まとめるのがかなり難しくなりそうです。
冬場のアタックにはご一緒できるとよいですね(^^)
2014年9月22日 10:37
>そこで力尽き

www
でも僕の野性の勘手書き図より百万倍しっかりしてますね。保存しました(^^)
現3コーナーの大分手前で戻ってくるんですね。
コメントへの返答
2014年9月22日 12:04
確かにGPSで確認すると、ざっと見た印象より3コーナーまでの距離が長いですよね(^^)

細かいところはイメージ図よりGPSを信用して見られた方がよいと思います。
2014年9月22日 22:20
すげー!
歩きながらロギングしてたとは、サスガ!

しかし上から見た図と歩いた印象は結構違うもんですね。起伏があるからかな?

④⑤の攻略はかなり肝になりそうな予感♪

コメントへの返答
2014年9月23日 0:38
GPSが有効活用できて良かったです(^^)

たしかに難しさはコース図からは伝わりにくいかもしれませんね。

④⑤はドライバーと車の個性が出そうです。

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation