• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

鈴鹿ツインサーキットGコース初走行!

本日はトップフューエルさんの走行会にZ33で初参加してきました!
会場は鈴鹿ツインサーキット(初走行)です。

大阪を出発したのは朝5時すぎでした。旅のお供は402123氏。
走行会は午後からですが、折角三重に行くのならと鈴鹿周辺の散策をするつもりで早めの出発です。

途中休憩しながらもあっさり三重に到着。
土地勘が無いので不安でしたが大阪~広島間の移動を思えば楽勝ですね(^^)


まずは、鈴鹿ツインサーキットの場所を確認しつつ、南に下りてトップフューエルさんの店舗を見に行きました。
ここで実はピンケロ2号さんとニアミスしてたそうですが気付きませんでした…。
先日のオートポリスのコースレコード更新が貼り出されていました(^^)


続いて、近隣のサーキットも見てみようということでウロウロ。

モータランド鈴鹿が鈴鹿ツインサーキットの目と鼻の先にあることにびっくり!
広島の方にはタマダに雰囲気が似てるというとイメージが伝わるかもしれません。
※写真は撮れず…

その後、鈴鹿サーキットでお土産を買いました!

休日の鈴鹿はほのぼのした家族連ればかりで正直浮いていたと思います(^^;;
鈴鹿南は中に入りづらい空気だったので場所だけ確認して撤収しました…。


そんなこんなでお昼前になったので、会場に移動しました。
鈴鹿ツインサーキットは訪れること自体はじめてでしたが、
とても設備が整い、コースも綺麗なコースというのが第一印象。




エントリーを済ませてパドックに並んだ車を見ると…なんかイイ感じ。
走行会にキタ~って感じでテンションUP↑↑です。




今回お会いできるのをひそかに楽しみにしていたひよこ王子さんのSW。
想像通りキッチリ作りこまれていてサイコーにカッコいい一台でした。



そして、走行スタート。

コースの印象は外からのイメージ通り、フラットで縁石も低く車にやさしい感じ。
ただし、旋回ブレーキ性能が超重要であることなど、単純なようで車が決まっていないと難しいコースでした。
深い舵角を当てながらの加速がほぼないコースなので、タカタとは足回りのセッティングはかなり変わってくるという印象です。

タイムの方は1回走る毎に更新していきましたが、
40秒052で寸止め…orz
39秒台に入れたかったですがこれは次の宿題ですね。

走行会の締めは10周レース。
スタンディングスタートなんて超久々&Z33では1速全開発進すら初めてでしたが…
ホイルスピン大目で前に出ませんでしたorz


当日の持ちタイム的に上位に絡めないことは明らかなので、直前の車を追いかけて少しでも楽しむことを目指しましたが…

8周目辺りで水温/油温とブレーキが限界でペースダウンorz

もう少しタフに走れる作りこみが必要ですね。


走行終了後はDZCで知り合った方や当日お世話になった方々と食事へ。
非常に楽しいひと時を過ごせました。

遠征は確かにコストや時間はかかりますが、
ただ漫然とホームコースばかりを走るよりは得るものが有ると思いました。
今後も機会を見つけて未知のサーキットへ行って見たいですね(^^)
※まずは鈴鹿ツインフルコースを走ってみたいです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/23 00:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

四半世紀
sumoTHSさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 1:23
お疲れ様でした!

大阪から近いすね、三重県。

観に行くとやっぱり走りたくなります;^_^A

今日は色々濃い1日でした。

帰りは引越し業者のトラックが併走しまくりでしんどかったです…(ー ー;)
コメントへの返答
2015年3月23日 19:30
お疲れでした~。

思った以上に近くてビックリでしたね。
渋滞さえ無ければほんと気楽に行ける距離ですね。

今度は自分の車で行きましょう!
できれば速いやつで(^^)

この季節のトラック並走はやばいですね。
他の季節のトラックより素人くさいのが更に…
2015年3月23日 2:11
初のトップ走行会、鈴鹿ツインGコース、お疲れ様でしたモータースポーツ
Zのスタートは2速発進じゃあないのでしょうか?
とにかく走りを楽しめたし、最後にみんなでラーメンどんぶり食べて話せて良かったですね指でOK
また機会が会ったら一緒に走りましょう(^-^)/
コメントへの返答
2015年3月23日 19:33
お疲れ様でした!

Z33って1速と2速が離れててノーマルのファイナルだと加速しないんですよ…。

しっかり走れて美味しいラーメンを皆さんと食べれたので楽しかったです(^^)

FDでも走ってみたいコースなのでその時は走り方教えてください!
2015年3月23日 7:40
お疲れ様&ありがとうございました

フルコースは刺激的なので次回は一緒に走りたいです🎵

コメントへの返答
2015年3月23日 19:35
今回は誘って頂きありがとうございました。
また、当日もいろいろお世話になりました。

無事APまでたどり着けたみたいで何よりです(^^)

フラットでグリップする路面とアベレージスピードの高さはGコースでも楽しめたので、是非フルコースも走ってみたいです!

また、誘ってください~。
2015年3月23日 9:13
最初は参加予定だったmakitaです(^_^;)

鈴鹿ツイン楽しそうですね!

次回行ける機会があれば静岡から迎撃します♪
コメントへの返答
2015年3月23日 19:42
makitaさんがこられなかったのは残念ですが、お子さんにとっての記念すべき日を優先されるのは当然だと思います(^^)

シンプルなのに速く走ろうと思うと倍々で難易度が上がる不思議なコースでした。
フルコースが非常に気になりました。

是非、タイミング合わせて走りましょう!
その時はなんとかFD持って行きます(^^)
2015年3月23日 10:59
お疲れ様でした^^
いろいろ刺激をもらってきたんですね^^
良かった良かった^^

コメントへの返答
2015年3月23日 19:45
遠征って行く前は妙に腰が重い部分があるんですが、行った後にはいつも行って良かったと思うので不思議です(^^)

同じ車でもコースが変われば違った刺激があるので、今後も色々走ってみたいです。

一緒に遠征行きましょう~
2015年3月23日 22:33
次回フルコース貸し切るときは是非声かけます!!
コメントへの返答
2015年3月23日 22:37
よろしく〜。
周りにも声掛けて盛り上げたいね(^^)
2015年3月23日 23:21
お疲れ様でしたm(__)m

遠征して得るものがあったみたいですね(^^)

また、タカタでヨロシクです!
コメントへの返答
2015年3月24日 12:27
引き出しが増えてくれたらいいな〜と思ってます。
次回お会いできるのは再来週ですか?

松の威力見せつけて下さい(^^)

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation