• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

ディレチャレエリアカップ@TSタカタサーキット後半戦

本日は、TS-TAKATAサーキットで開催された、ディレッツァチャレンジエリアカップ後半戦に参加してきました!

5月の前半戦で 9月の予選進出権をなんとか取得できたので、今回の目的は主に以下3点でした。
 ・単純に走りたい!
 ・参加されるみなさんとの交流を楽しみたい!
 ・県外からの遠征者の走りや車作りを現場で見てみたい(※参考にしたいw)!

と、いうわけで
準備のために金曜日に無理を言って有休をとらせていただき、
木曜日の深夜に大阪から広島へとロードスターで実家に移動。
姫路~赤穂のあたりですさまじい豪雨と戦いながらたどりつきました。
※RE-11Aの素晴らしいウェット性能をいやというほど堪能できました

金曜日は前回課題解決に向けた調整やらメンテナンスやら細かい工作やらで一日が終わりました。
広島移動中に発生したロードスターのスピーカー配線トラブルの修理が余計でしたが…

そして、迎えた当日ですが例のごとく国道54号を横断するあたりからまさかの怪しい天気に。
結果、午前中ドライで走れたのは朝一の1グループ目と2グループ目の途中まで。
幸い私自身は1グループ目の走行となりドライ路面でタイムを残せましたが、
3グループ目の方は挑戦権すら与えられることなく涙を呑むこととなりました。
遠くからこられていた方は特に気の毒だったと思います。
クラス順ではなくタイム順に走行グループを分ける仕組みが悪い方向に作用してしまっていたように思います。

その後はあっという間のフルウェット。
予選も9/14と雨が十分想定できる季節に開催されるので、
ウェットセッティングでその後も走り続けました。
久々のウェットでしたが最後には無難に走れるようになりました。

タイム表示の電光掲示板が先日の落雷の影響で故障していたため、
残念ながらいまひとつテンションがあがらない一日でしたが、
期待通り多くの皆様と交流できたことは非常に刺激になりましたし、
クラス3当日最速タイムが記録できたのは自分にとって嬉しい結果でした。
9月の予選も通過できるように頑張っていきたいと思います。

最後に今回予選進出権利を獲得された皆様おめでとうございます!
お疲れ様でした!

 
 
Posted at 2013/07/07 00:37:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
7 8 9101112 13
14151617181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation