• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

DZC決勝向け準備③

いよいよ来週はDZCの決勝です。
 
ワイルドカードで走れることが分かってから2回目の週末。
移動を考えると最後の準備期間です。

今週の準備はほとんどお世話になっている
carfactory n-oneさんに作っていただいた作り物の取り付けシリーズです。


タカタ予選には残念ながら間に合わなかった強化リアメンバーついに完成!
綺麗に作っていただきました。
お店のノウハウもあるかと思いますので微妙にモザイク処理…w

重量増にはなりますが、それを上回る効果が期待できると思ってます。
FDに18インチは正直厳しいので助けになれば…と思います。




お次はゲート戻しパイプ!
スペースの都合でセンターパイプに戻すことになりました。
こちらも難しい取り回しを綺麗に作っていただきました。
先週のマフラーと合わせて袖ヶ浦を走れる音量になる見込みです。
  


が…

アレ、なんか遅い?…
 
ロータリーのゲート戻しはご法度ですね。 
排圧が高くなりすぎて少しイケナイ感じです。
出力も10%近くダウンしている気がします。
仕方ないけど来週はこのまま。

ロータリーでゲート戻しをする場合は100パイぐらいの排気系が必要なんじゃないでしょうか?

音量の方はこれで駄目なら袖ヶ浦は諦めます!って思える程度には静かになりました。


次は…写真撮り忘れましたがバネを変更しました。
タカタよりはトラクションより高速コーナーに振った方がよいという妄想に従い、若干のレートアップです。

そして、いろいろな方から情報を集めて決断したファイナル変更。
相談させて頂いた方々、ご協力感謝いたします。
同銘柄のスペアLSDと合わせてデフ釜ごと交換しました。

アライメントも若干いつもより安定志向に振りました。
ここまでで妄想袖ヶ浦スペック完成です! 

いろいろと無理を聞いていただきありがとうございました!
 


帰宅するとDZC事務局からのお便りが…
エントリーリストを見ると、予想はしてましたがそうそうたる顔ぶれ。
雑誌などでお見かけする方が多いような…。

ワイルドカードは私とエリアカップから顔を合わせていたシルビアの方のみ。
そして予想通り数合わせの最終エントリーw
さらに
前日練習も枠なしorz
 
この方々とぶっつけで走るかと思うと少し気が重いですが、
参加することに意義があると思ってがんばりたいと思います!  

  



○番外編

お、おおっ!

PPFに激しいクラック!破断寸前でした…orz
裏側はもう少しやばいことになってました。
 


マツダスピード製のPPFがあったのでとりあえずお借りしました。
Posted at 2013/12/02 20:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation