• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

刺激あふれる東への旅

この土日は毎年恒例の旅「横浜~御殿場~山梨」に行ってきました!

今回の主な目的は友人の車の進捗状況の確認です。
その他個人的な目的は関東の方の話を聞いての車作りのモチベーションアップです!


まずは道中。言わずと知れた富士山!
西日本の人間としては突然巨大な山が視界に現れるのはいつ見ても新鮮です。
先日の大雪の影響か、綺麗に白く染まっていました。
通る道がいつも同じなので富士山の写真はこの角度ばかりなのはご愛嬌w
  



 
最初の目的地は横浜。3度目の訪問のとあるレース屋さんです。
預けてあるスープラですがいろいろとアレな車なので
核心部分の写真は公開できませんが、
エンジンが載り、車らしい姿になっていました。

ドライサンプエンジンの搭載位置の低さには驚くばかりです。
市販車の低重心というのがいかにレベルの低い話なのかがよく分かりました。
 
ただ、まだいろいろなモノが揃っていないらしく、
コイツの出番はまだ先のようです・・・



 
なんだかミッション周りの部品もすごそうです。
こんなものが次々出てくるので感覚麻痺しちゃいますね(^^



ロータス2ZZ搭載車用のドライサンプユニット(販売中)らしいです。
ヤバいぐらい綺麗なオイルパンでした。
どうやって作ってるんだろう?という加工品質です。
左隅に写っているのがスカベンジポンプです。

ロータリーもドライサンプに出来ればエンジン内圧が下げれるので、
いろいろと良いことありそうなのにな~と思いました。



続いてランチャデルタのエンジンだそうです。
中身が全部作りかえられていて排気量アップしたエンジンにRX6でブースト3.3キロ掛ける予定とか!
2キロでも凄いのに3キロオーバーとは…う~んどんなパワーが出ちゃうんでしょうねぇ。
搭載する車も目茶苦茶かっこよくて乗ってみたいと思わずには居られない1台でした(^^



その他、色々と刺激を受けるお話を伺うことができました。
午前中には着いていたのに気がついたら夕方でした。
今年も車作りを(自分に出来る範囲で)頑張るぞ~!
と、やる気が芽生えた一日でした。


 
御殿場のホテルに宿泊して、本日はお土産を買うためにFSWへ!
ちょうどエンドレスの走行会が開催されていたようで、多くの方が走られていました。
雑誌で有名な筑波アタッカーの某FDの方もいらっしゃったようです(^^

FSWに来ると毎回思いますが、西日本のサーキットと異なり走っている車種が豊富です。
とても有利とは思えない車で楽しまれている方が多いのが印象的です。
機会があれば一度走ってみたいですね~。
 
ドリフトコースやショートコースも大盛況で、中部~関東のモータースポーツの熱気を感じ取ることができました。
 


その後は山梨へ移動しましたが、
いたるところで先日の大雪の影響を感じました。
西日本ではあまり報道されませんでしたが天災と言ってよい状況だったのだと思います。
山中にはまだまだ深い雪が残っていましたし、崩れたカーポートなども見かけました。
幸い道路には雪らしきものはなく無事到着。

山梨の目的地でも色々と面白いものを見たり、面白い話を聞けて、
これまたモチベーションが上がりました!

 
年明けから今年は車をどうしていこう?とモヤモヤしていましたが、
いい刺激を受けモチベーションが高まりました。
定期的にこういった情報収集は続けて行きたいと思います!
Posted at 2014/03/09 23:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345 678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation