• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

DZCエリアカップ@TSタカタサーキット参加!

先日の土曜日、TSタカタサーキットで開催されました、
ディレッツァチャレンジのエリアカップに参加してきました!

※例のごとく写真撮り忘れたので当日の風景は他の方の日記を参照ください…
 
県外からは
昨年度クラス3チャンピオンのピンケロ2号さん、
3位表彰台のmakitaspeedさんがいらっしゃる上に、
昨年度のタカタ本予選の優勝者の方、
予選、決勝とも自分より上位だった方も参加されるということで、
エリアカップ通過もヤバいんじゃないかと心配していました。

その心配心の現れが新品タイヤ!
本来エリアカップで下ろすのはちょっとしんどかったのですが、昨年使用していた285は今年のレギュレーションでは使用できません。
結果、Z33にも使えるし~と自分を言い聞かせてここで投入w

しかし、☆印は初めて。
サイズもこれまた初めての265/35R18。
どれだけ準備しても不安感は拭えません…

唯一の好条件は前日の練習時に確認したときに車の感触がFDに乗り始めておそらく一番良かったこと。
かなりイメージどおりに車が動く状態になりました。
※なかっさんありがとうございました!
 
 
そして、1本目を走って結果を見ると…59秒2でまさかのクラス1番時計?

正直信じられませんでしたが、アタックタイミングが異なる前走車に僅かに引っかかるまでの景色の流れ方はたしかにDZC仕様でのベストタイム以上に感じました。
どうやら☆の新品の威力は凄まじいようです…

結果オーライ感は拭えませんが、
一人新品タイヤを投入したおかげで地元勢の意地を見せることができましたw

急に降ってきた雨に伴うウェット路面でも68秒台が出たり(※これまでは71秒前後が精一杯)と、その後もすこぶる好調。
うちの車に関しては☆無し285よりも運転が全体的に楽なりタイムはあまり変わらないようです。


そして、当日一番楽しかったのはmakitaspeedさんと連なっての走行。 
こういう先行後追い的なのは遊び心があって大好きなのですが、
順位が絡むイベントでは身内以外では成立しにくいように思います。
 
今回は丁度イイ感じに成立したので、、
圧倒的実績上位の方に追いかけられるプレッシャーを感じつつ楽しむことができました(^^)
makitaspeedさんありがとうございました!


次は9月の本予選ですが、皆さんが新品タイヤを投入することが予想されるため、今回のタイムではまだまだ足らないと思います。 
今年こそ決勝行きの切符を受け取れるようになんとか悪あがきをしてみたいと思います。 
Posted at 2014/07/22 03:45:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6 789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation