• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

音チャレinタカタサーキット

皆さん苦労している音量対策。
うちの車も例に漏れず宿題持ちです…orz

そこで昨日、なかっさんにマフラーフランジに挟み込むタイプの挿入管を作成していただきました。

完成後、早速試乗!
町乗り+αでは音量低下が実感できましたが、マフラー内部に絞りを入れる形になるため高回転での出力低下が感じられます。
昨年袖ヶ浦に向けてウェストゲートをフロントパイプに戻した時と同じぐらいのガッカリ感ですorz

本当はスパ西で再テストと行きたいところですが、時間と体力もしんどかったので本日タカタでテストしてきました。

受付でお願いして計測器を借り、ホームストレートの計測ライン(3速全開)付近で友人に測ってもらうと…
多少のばらつきはあるものの87~91.5dB程度!
対策前を測れていないので確かな比較はできていませんが、希望の持てる値です。

測定値が妥当なものか、たまたま居合わせた他のタービン交換車を同条件でコッソリ計測させていただくと…概ね100~110dB程度。
対策後の計測値は86(AE86ではない)の純正マフラーより少し大きい程度であることが分かりました。

これならなんとかスパ西も走れそうです(^^)

懸念していたノッキングも目立って大きな値は出ておらず安心しました。


ただし肝心の走りの方は…イマイチでしたorz
前回走行時より新コースへの慣れ+気温ブーストがありながらも前回ベストを微妙に更新した程度でした。
今回の対策によるパワー&レスポンス低下をはじめ、いろいろとタイムが出にくい要素はありましたが、現時点での実力はこんなもんのようです。
新コースはDZC決勝後にしっかり攻略したいと思います(^^)
Posted at 2014/11/24 02:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation