• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

ちょっとしたトラブル…orz

親族の結婚式が土曜日に広島であったので今週末も広島で過ごしてました。

金曜日から休みかつ気候条件が良さそうだったので…


タカタ行っちゃう!?


とか考えたりもしましたが、祝いの席に水を差す事件が万が一起こるのも嫌だったので自重。
代わりに、金曜日は先週体調不良で積み残しになってた宿題を片付け、日曜日に走りに行くことにしました。


朝、タカタに着くとディレチャラーな皆さまが当然のようにいらっしゃいました(^^)
なんだか前回走行時と顔ぶれが大分被ってる気が…:


しかし、朝一の路面はあいにくのウェット
今のタイミングでまたホイール壊したくないので終始安全運転でした(^^;;


ここで気づいたのがアライメントを少しいじったせいかタイヤの当たり面の感触が微妙なこと。
少し走ってからでないと前回のような接地感&グリップが得られそうにありません。


そこで、2ヒート目もコース延長部分の折り返しが少し湿っていたのでちょっと抑え目でいき、完全ドライの3ヒート目から頑張ってみることにしました。


が…3ヒート目の2アタック目から1段ギアを上げると…

すり鉢立ち上がりで時々見舞われるエンジン失速症状が…
※リミッターにあたったような感じでエンジンが一瞬吹けなくなる症状で、タイヤのコンディションが良いときにかぎって発生頻度が上がり、DZC予選では毎年微妙に影響食らってる困ったちゃんです。


このヒートは様子を見ながらだましだまし走って迎えた4ヒート目。

これまで感じだことのないイケない感じの失火!?症状が…

これは壊す(すでに何か壊れた?)と思い走行終了。
結局、満足のいくアタックは1周もできずに終わっちゃいましたorz



午後から、なかっさんに症状を説明してあれこれ話していると、
バッテリーの接触不良 or ガス欠症状?
という結論に。


点検していると…バッテリーターミナルに異常発見

キノクニのワンタッチターミナルを利用しているのですが、マイナス側のターミナルと配線を固定するネジが緩んで接触不良起こしていました...orz

また、バッテリー本体の固定ネジも少し緩んでおり、強いGが掛った時にバッテリーが少し動いて接触不良を増長させてたみたいです。

走る方に頭が行き過ぎて、基本的な点検がおろそかになってたことが原因のマイナートラブルなので、予選前にしっかり点検しておきたいと思います。


さて、もう練習走行できないかもしれないんですがどうしましょう!?
Posted at 2015/09/14 00:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation