• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

延命措置と小物整理

年も明けて少し経ちましたが…
箱根駅伝を見るのもそこそこに、2日から作業開始!

ちょっと高めにジャッキで上げて…


下回りやタイヤハウスの防錆塗装をしました。
アンダーコートレス&あちこち溶接で補強してあるので年1~2回は行ってます。
今回はついでになぜか持っていたノックスドールを中空部に施工してみました。



そして、これまた定期作業の窓のお掃除!
アクリルウィンドウをポリッシャーで磨きました。
随分透明度が増しました(^^)



ポリッシャーを出したついでに羽根も磨いときました。
クリアゲルコートのままなんでこれまた欠かせません。



エンジンルームも掃除してみました。
インタークーラーを外してオイルの吹き返しチェック&掃除。
オイルの吹き返しは完全に無くなりましたね(^^)

冷やしもののコアの掃除&フィンの目立ては時間がかかるので今回はほどほどに。


以前、吹き返しが多かったころにブローオフからのオイルでベトベトになっていたMDIも一回外して掃除しました!
ステーの塗装剥がれも塗り直してイイ感じです(^^)



そして…認識率が悪い&位置がかっこ悪いサーキットアタックカウンターのセンサーを移設。
適当にステーを作って、フェンダー固定ネジと共締めでサイドステップの中に内臓。
多分、位置が高かったのが認識率悪化の原因だと思うのでコレで解決するはず!
※上手くいったか確認する術がなかなか無いのは問題ですけど(^^;;


と、軽作業ですがプチリフレッシュできました!
車が手元にあればこういった作業は日々少しずつでもできるんですが、このためだけに帰省するのももったいないので、まとめてやってみました。

本当はアンパネ改良やアンパネ補強を兼ねたカナード作成も考えていたのですが、メンテナンスや信頼性向上系の作業を優先してこの連休はここまで。
※最初の写真の後ろに写っているプラダンはカナードの型取り用だったりします(^^;;

明日には愛知に向けて移動開始でっす!
Posted at 2016/01/03 22:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation