• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

タカタ新舗装と渋滞な週末

先週末は広島で過ごしていました。

目的はいろいろとあったのですが…
まずは年明けからずっと悩んでしたFDの2016Specの段取り。
とりあえず、方向性は決まりました。
よって、今月一杯走ったらFDはしばらく暇を頂く予定です…。


お次はタカタ新舗装の視察!
※今回は、その後のスケジュールを考え走行を控えました。

みてください!この黒々とした路面。
お昼休憩に歩いてみましたがすごいグリップ間が靴の底から伝わってきます。
当日いらっしゃった面々に話を伺っても凄いグリップとのこと。



地方のミニサーキットにこれだけの投資をしていただけることは1ユーザーとして大変うれしく思います。
これだからタカタは止められないんです(^^)


続いてコースの変化。
一部の方の走行動画ですでに気づいた方もいらっしゃるかと思いますが、すり鉢立ち上がりのアウト側が広くなってます。

すり鉢進入もラインの自由度が増しているように思ったので、ここの攻略がタイムアップの大きな鍵になりそうです。



さすが!と思った改善がコース進入のホワイトライン。
これまで以上に十分なスペースが割かれていたように思います。
これで、TSタカタサーキットユーザーにありがちな悪癖ホワイトラインカットが減ると良いのですが…。




と、ここまでは良いことづくめの新舗装だと思います。
が…唯一気づいた注意点も。

新舗装ずいぶん分厚いんです!


路面の凹凸を慣らすため、サーキット舗装としての水はけを確保するためだと思いますが、
舗装外との段差はこれまでより大きくなる傾向にあります。

つまり、「FR車あるある」のインフィールド出口のアウト側に右リヤタイヤを落とすミスをやらかすと…

ホイールがこんな形になってしまうかもしれません…





いつも、こういう落とし穴にハマってホイール壊してるので注意したいと思います(^^;;


そして、この週末最大のイベント!車両運搬です。

先日の近大GPで残念ながらトラブルリタイヤとなった友人のS15。
広島のお店に預けて帰ることになってしまったのですが、修理完了とのことで、
たまたま、現住所がお互い近いので代理で愛知まで引き上げることに。
※来週が走行会予定と聞いていたのでなんとか持って帰ってあげたかったんです。




連休の中日ということで、大丈夫だろうとタカをくくって広島を出たのですが…正直甘くみてました。

・東広島の下道で大きな事故があり高速に乗るまでに渋滞
・他人の車のため当然いつも以上の安全運転
・高速は普段乗りなれていない方が沢山
・神戸~宝塚通過に1時間半程度かかる大渋滞
・豊中~吹田あたりで再び渋滞
・新名神に入ったところで日が変わり…
・鈴鹿辺りも車が多く…


結局、移動に7時間以上かかりましたorz
年明けにほぼ同じ距離をZ33で4時間台前半で通過したことを考えるとえらく苦労しました。

でも、何事もなく友人に引き渡すことができて良かったです(^^)


次回の広島は今週末です。
いよいよFDで新舗装走行できる予定なので楽しみです(^^)
Posted at 2016/03/22 00:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation