• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年 まとめ!

2016年も最終日です。

この1年を振り返ると…
残念ながら数年後に振り返ると何をしてたっけ?となるパターンの
「薄い年」
だったような気がします(^^)

とりあえず、2016年の出来事をトピック別に振り返ってみたいと思います。


〇DZC不参加
ここ数年はDZCを目標に動いていたのでこれを最初のトピックに挙げました。

当初は今年も参加する気満々でレギュレーションの発表を待っていました。
が…

 ・予選なし→良くわからないポイントシステムへの変更
 ・定まり切らない車両レギュレーション(FRPリアゲート禁止→のちにOK等)
 ・決勝が平日2日の日程での開催

(私から見て)改悪にしか見えない内容だったため、残念ながら不参加を決めました。

結局…
目標がない→モチベーションが上がらない→そのまま年越し
そんな感じです…orz

来年、参加しやすいように改正されることを祈っています。


〇TSタカタサーキット コース改修

TSタカタサーキットが1500コースに戻りました。
1500コースが一番バランスに優れ、車にも優しいレイアウトだと思っていたので大歓迎でした。

特に1500コースを楽しもうと思い購入したZ33の行き場が出来てよかったです(^^)
※購入して最低限のものを準備している間に1800コースへの改修が入ったので…


〇FD3S
DZCに参加しないと決めた時点で、車両のアップデートを行うことに決めました。
※参加しながらだとタイヤを用意するだけで一杯一杯だったもので…

まず、年初に課題に挙げていた「フェンダー拡幅」を行いました。
これで、ホイール選択肢が増え、トレッド調整しろを作ることができました。
同時にGTウィングを念願のエスプリ製に変更しました。

続いて、もう1つの課題として挙げていた「エンジンOH」に着手頂いています。
再利用部品満載のローコストエンジンですが、もう2~3年は無事に動いて欲しいものです。

バラすと補器類にも諸々不具合が見つかったので、「このタイミングで良かった!」と思いました。
そういう意味でも、今年遠征を控えたのは正解だったのかもしれません(^^;;

暖かくなるまでにはなんとか仕上げて、タカタの自己ベストを更新できるといいな~と思ってます。


〇Z33
FDで走れないときの代打、愛知でのスポーツ走行と活躍してくれた1年でした。

大阪時代ほど長距離移動を行わなくなったため、バネレートをサーキット寄りに変更しましたが、サーキットでは運転しやすく楽しめる方向になったのが良かったです。

最後の最後にブロアファンが故障するという悲しい状態で年越しを迎えることになっちゃったのだけは残念でしたorz


〇サーキット走行回数

サーキット走行回数は以下の通りでした。
余り走った印象の無い1年でしたが、回数だけはボチボチ走ってますね(^^;;
幸田サーキットは楽しかったのでまた走りにいきたいです。

【コース別】
 ・タカタサーキット:16回
 ・オートランド作手:2回
 ・幸田サーキット:1回
【車両別】
 ・FD3S:6回
 ・Z33:13回


それでは皆様、よいお年を~
Posted at 2016/12/31 13:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation