• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

クラスチェンジと美浜大会エントリー

先日、何シテル?にも書きましたが、DZC美浜大会にエントリーしました。
参加(予定)クラスはクラス3!クラスチェンジです。

5月のタカタ大会は以下の理由からオープンクラスでの参加でした。
 ・レギュレーション発表からクラス3適合のための時間がなかった
 ・コースレイアウト的に駆動方式毎の有利/不利が少ない
 ・走り慣れたコースなのでオープンクラスでも「空気」にはならなくて済みそう

しかし、美浜は上記の条件を1つも満たしていません…(^^;;

何度か美浜開催のDZCを見学したことはあったのですが、他のコースと比べて4WDやFFの優位性が大きいコースという印象。
4WDと混走になるオープンクラスはボコられて「空気」になること必至です(^^;;

また、土地柄オープンクラスに参加される方が少ないことが予想されるため、
どうせなら参加車両の多いクラスで勝負したい!

なにより、タカタにお越し頂いたクラス3の皆様と同じクラスで走りたい!

これらの理由からクラス3での参加を決意しました。


うちの車で明確にクラス3適合が出来ていない箇所は大きく以下の2点。
 ・車幅一杯近いGTウィング
 ・FRPはめ殺しで窓もないリアゲート
どちらもうちの車の操作性を決定付ける部品のため交換はためらいましたが…


幸い、純正リアゲートを譲っていただけることになったので…
真昼間にリアゲートを外した車で待ち合わせ場所へ(^^)


リアゲート外すとトラックみたいです



実家へ持ち帰り、カッティングシートで黒っぽくし…


完成?



アッ〇ガレージで見つけたSARD製の86用の車検対応サイズのGTウィング。
なんとなく位置決めして…



完成!?
ん~羽根が小さくて残念な外観です(^^;;


その他、諸々の処置を行い、クラス3化完了です。


この状態+先日の日記に書いたファイナル変更を行って美浜に持ち込みましたが、イマイチすぎる結果に…orz


なので、お盆休みを利用して足回りを全面的に見直すことにしました。
数年ぶりの大幅変更です。

まずはブレーキングスタビリティ皆無のリア足から。
オープンクラス仕様では羽根で確保していたグリップの代わりに、リアにヘルパースプリングを入れて接地性向上を図ってみました。
愛用のOSスーパーロックはタイヤが浮くとヘロヘロになるため、その対策でもあります。

久々にショックをバラして清掃し…


組み付け。


美浜では引っかかりすぎてリアが飛ぶ原因の1つとなっていたフロント。
タカタ仕様より若干ソフト方向に振ってみました。

そして、車高を調整しては走り、調整しては走りを繰り返し、イイ感じのところを見つけることができました(^^)

普段車が手元にないと、なかなかこういう作業ができないから困りますね(^^;


そして8/14にタカタへ行ってきました~。
そういえば即席ガーニーフラップもカーボンカッティング仕様のVer2になってます。


また、時代に乗り遅れたコレもバッチリ(^^;;


タイヤもZ3を使用。


結果は…


う~ん微妙(^^;;

DZCタカタ大会のクラス3優勝タイムより遅いです。
自分流美浜タイム換算ではまだ目標に足りないので、連休中にもう1ネタ考えてみたいと思います(^^)

Posted at 2017/08/15 01:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6789101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation