• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

タカス断念とFDのアタックシーズン準備

タカス断念とFDのアタックシーズン準備この週末はFDを広島に持ち帰っていました~。
無事帰れたので今回の遠征もノートラブルでした(^^)

が、先週は1週間は諸々の疲れでヘロヘロorz
会社の自販機にタイトル画像の元気の出そうな飲み物が入っていたので買ってみましたが…う~ん(^^;;

味の方は…数年前に飲んだ紅茶サイダーと並ぶ??っぷりでした。
飲んだことない方は一度は是非!(^^)


ここ数日悶々としていたのはDZCタカス参加の可能性を探ること。
11月末にレ〇パレス生活終了に伴い愛知を離れることはほぼ確実なため、引っ越しやら諸々の準備を考えると時間的に厳しいことは分かっていましたが…

タカタサーキットの走行会(10/29の秋のお楽しみ会、11/26のレブミーティング)にも参加したい!と考えると、何かを諦めるしかない状況。

いろいろとグルグル頭の中で考えましたが、DZCタカスがやはり参加するとなると一番HP(体力)的MP(マ〇ー)的に厳しいということで参加を断念しました。
※日帰り見学は予定してます


そこで、ハタと冷静に考えるとナイトー自販さんの秋のお楽しみ会まで2週間しかありません!
DZCクラス3仕様は見た目・乗り味共に運転の楽しさがかなりスポイルされた状態だったので…
重い腰を上げて、冬場仕様?に戻すことにしました。


土曜日の朝から~

右ドアを撤去~



左ドアを撤去~
※写真のパンタジャッキはドアを支えるのに大活躍でした~(^^)



羽根の台座の水掛かるところが少し錆びてきていたので、ヤスリで擦ってから錆止めして~



装着!


ここから、リアゲート交換&ドアのモール移設を仕事帰りの402123さんに手伝っていただき…

完成!(夜~orz)



やはり、羽根はデカイ方がカッコいいです(^^)
↓クラス3仕様が間に合わせのコレなんでギャップが凄いです。



これで走れる状態になったぞ~と試運転をすると…
クラス3仕様に合わせた(つもりの)足回りが…

全くもってしっくり来ず!

根本対策はアチコチばらさないと難しそうだったので、今回は少し走ってはゴソゴソを2~3セットだけ行い、なんとなく普通に走れるようにはなったので妥協しました。


…というわけで、次回走行は10/29のタカタです。
お盆休み以来走れていないので、またホームコースが走れるのが楽しみです(^^)
Posted at 2017/10/16 22:00:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation