• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

とりあえずの感想。

つい先日からはじめてみたZ33ですが、
大阪への移動+ちょいちょい街乗りしてみました。

ホイールベースが長くて巻き込みが気になるぐらいで、
あとはサイズもそんなに気にならず思った通り楽チンな車です。
高速でもある速度(謎)からの伸びが素晴らしく気持ちイイです(^^)
  

気になった点を備忘録として箇条書きすると…
 ・デフマウントご臨終orz
   →FDで言うところの純正マウント&PPF破損時並…
 ・純正の排気系の音&フィーリングがモサモサorz
   →排気換えるだけで大幅に色々良くなりそうです
 ・クラッチのバイト感が無くてミートポイントが分かり辛い!
   →ダンパーが邪魔&メタルクラッチでもいいかも
 ・リア車高が高すぎ
   →電子制御OFFにすると相当オーバーステアなんじゃ…
 ・ヒール&トゥ時のブリッピングがなんかやり難い
   →スロットルが思ったとおりに動いてない?
 ・純正BOSE CDデッキが音飛びまくりorz
   →CD内周部の読み込みがイマイチです
 
と、いうわけでいじるのはお決まりの駆動系と排気系からかな~という感じです。
そこを見直してからやっと足とかの議論になるかなと。
 
車のバランスとしてはハードトップ付のロードスターと比べてあんまり違和感なし。
コーナーウェイトの前後比が似てるのが影響してるのかもしれません。

早くサーキット走れるようにして持ち込んでみたいですね(^^)
Posted at 2014/06/26 23:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

大排気量はじめました。

ロードスターに代わる次の車はコレ↓になりました。



これまでの車暦を振り返って2リッターにすら乗ったことないな~と
ふと思ったので、一気にロードスターの2倍近い排気量の車にしてみました。
これで広島~大阪間の移動が楽になるはずです。

え?なぜZ34ではないのかって?

それは…いじりやすくて車体が安いからですw


当面、この2台で遊びまっすw
どノーマルなのでとりあえずサーキットに持ち込めるように
ボチボチ準備していきます。

Posted at 2014/06/24 01:32:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

さよなら ロードスター!

本日、ロードスターを降りました。

気が付けば、4年と2ヶ月ほど乗ってました。
どうしても速さに重きを置きすぎてしまうFDとは異なり、
純粋に車道楽を満喫できた1台でした。
 

当初はFRの練習車として購入しましたが、
期待した役割以上のものを与えてくれたと思ってます。
 

手放す前に、

・最後の給油(のつもりだった)直前に追突される
・本日最後のオイル交換時にサーモ付近からクーラント漏れ発覚

 
と、最後の最後でトラブルが続きましたが、
無事に次オーナーに手渡すことができました。

  

最後の写真は景色のいいところで1枚!と思ってましたが、
事故修理引取り日=手渡し日となりどうしても時間がとれなかったことと、
雨が降ってきたこともあって結局車庫の中でパシャリ!
ハードトップ姿でのお別れとなりました。

Posted at 2014/06/22 00:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

ロードスターなおりました。FDはまだまだ修理です。

昨日、ロードスターの修理完了の連絡をいただきました!

次オーナーに譲る直前での事故でかなり凹みましたが、
損傷もそんなに大きくなかったみたいで無事に次オーナーに渡せそうです(^^)

FDの方も踏まれたアンダーパネルは直ったので、
あとは異音&抵抗感のあるパワステポンプとバキバキうるさいLSDを直せば、
また気持ちよく走れるはずです。

ロードスターの代わりの車の準備も並行して進めてまして、ボチボチ報告できそうです。
初の広島以外のナンバーでの登録になるので違和感感じると思いますが、
これで、大阪に住んでることを広島の方に信じてもらえると思います(謎)
Posted at 2014/06/14 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

掘られましたorz

仕事終わりに水曜恒例の雑誌を買いにロードスターで本屋へ。

首尾よくゲットして本屋から3つ目の信号待ちをしてると…

ドカッ!!

という激しい音と衝撃。

 
オカマ掘られました…

 
今週末に手放す予定のため先週末色々準備したのに…orz

しかも、譲渡書類を書くため車検証をおろしてたので色々めんどくさく…

そして、事故担当の警察の態度は例に漏れず超横柄でムカつくし…

とりあえず暗い中ざっと見た破損状況は
 ・リアバンパー傷&左後ろがすこ~し中に入り
 ・リアガーニッシュ割れ
 ・左テールレンズ割れ
ぐらいですが、プロに見てもらった方がよさそうです。

幸い、相手の方はまともな方でしたので事故後対応はスムーズにいきそうです。
あとは明日朝起きて首がどんな状況かですね…
Posted at 2014/06/04 21:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 4567
8910111213 14
151617181920 21
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation