• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

静岡の旅~

せっかく、愛知県に居るからには今しかできない何かをしたい!
と、いうわけで日曜日に前々から伺いたかったココへ行ってきました。

DZCでお世話になったmakitaspeedさんのお店です(^^)
特にK4GPで素晴らしい結果を出されたばかりなので、
ホットなお話しが聞けるのではないかと道中からワクワクしていました。

山を登りトンネルをくぐると…色鮮やかなカッコいい車が出迎えてくれました。


今回は、はらしゅん君のお供であること、makitaspeedさんは午前中にロードスターでレースを走られた後ということもあり、お疲れところ押し掛けて申し訳ないな~と思っていましたが、こころよく雑談に応じて頂き、本当に楽しい時間を過ごすことができました(^^)

むしろ、はらしゅん君を置いてけぼりで話してしまいちょっと申し訳なかったです…。



これが、先日K4GPでクラス優勝されたヴィヴィオです。



タカタの軽耐久では正直本流から外れてしまっている車種ですが、なぜヴィヴィオなのかということを伺うにつれて、なるほど~と感心しきりでした。

また、燃費の要素も強く絡むレースだからこその面白さも、実際にやってる方の話を聞くととてもよく伝わってきて、自分もやってみたくなりました。

軽では数年前にタカタで激しく横転した経験があるのでちょっとトラウマ入っていますが、こういった燃費レースならスプリントと違った楽しみ方がありますし、去年の筑波のロードスター耐久レースでピットクルー側の楽しさも感じたので機会があったらドライバーでなくてもよいので関わってみたいです。
…と、影響受けまくりでした(^^)

本当に車好きな方と話していると時間を忘れてしまいます。
makitaspeedさんありがとうございました!



【おまけ】
帰宅路ではらしゅん君に静岡名物を所望したところ、ココに連れて行ってもらいました。
「さわやか」という有名なお店らしいです。
402123さんがしきりに美味かったと言ってたのが記憶に残っていたので期待してましたが…確かに美味かったです!
次回は違うメニューも試してみたいなぁ…。


【おまけのおまけ】
実は前日土曜日は愛知の友人に同じように愛知名物を所望したところ、
「矢場とん」という味噌カツのお店に連れて行ってもらいました。
写真撮り忘れましたが、ボリュームたっぷりで美味しかったんですが…
冷静に週末の食事を振り返るとさらなる肥満ロードまっしぐらでしたorz
Posted at 2015/08/31 22:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

愛知上陸!

愛知県に引っ越し完了しました。
愛知県の皆さまよろしくお願いします。

以下、走りには全く関係ない日記ですので、読み飛ばして頂いてかまいません(^^;;


金曜夜まで愛知で仕事した後、新居の鍵を受け取り大阪へ移動しました。
本当は金曜日に早めに鍵を受け取ったあと新居を見てみる予定でしたが、そもそもの仕事終わりが予定より遅くなった上に、BSアンテナへの質問から不動産会社の人がF1好き(※と、いうか熱烈な佐藤琢磨好き?)なことが判明し…

過剰評価されてるコメントをやんわり否定したら、なんか微妙にヒートアップされた感じになり、結局新居を見る時間が無くなりタイムアップ…
という想定外かつ過失たっぷりなアクシデントが…orz

ついでに、大阪への帰宅が遅くなり荷物の準備があまりできないまま寝落ち…。

結果、土曜日のミッションが
 ・荷物を箱詰め&発送(※箱詰めが金曜からシフト)
 ・大阪の駐車場の解約
 ・車で愛知へ移動
 ・新居を初めて確認(※金曜からシフト)
 ・あわよくばBSアンテナを設置
 ・あわよくば通勤用の自転車を購入
という、重たいものに。

しかし、すべてをこなすは無理があり、
BSアンテナを設置して納得のいくアンテナレベルが出たところで力尽きましたorz
意外と微調整が難しいっす…。

日曜日のミッションは、
 ・荷物の受け取り&開梱
 ・通勤用の自転車購入(※土曜日からシフト)
 ・通勤経路の確認
 ・ホームセンターで必要なものを購入
 ・あわよくば行きつけの書店開拓
と、土曜と比べてゆる~い感じでしたので粛々と遂行。

ホームセンターに関しては最寄りの店が非常に充実していてうれしい誤算でした。
チューニングショップナフコ(※超ローカルネタですが…)を完全に凌駕する勢いでした(^^)
広島に一軒欲しいっす!

書店はなかなか良いお店が見つからず4件目でようやくヒット!
このありえない一角を見て気に入りました(^^)
広島や大阪じゃまずありえない光景です。



何だかんだで、最低限の生活ができる環境は整えれたかな?という感じです。
残すところは今後、愛知で車をどうしていくか?

当面、Z33で愛知県のミニサーキットを走ってみたいと思っていますが、オイル交換の度に広島に帰るのも難しいと思われますので、最低限のメンテナンスができる環境か、お店を見つけたいと思ってます。
※どなたか良いお話しがあったら紹介してください(^^)
Posted at 2015/08/24 00:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

悲喜こもごもな休日

お盆休みも終盤に差し掛かりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?


連休に入ったタイミングでやりたいと思っていた雑用が大体片付いたので、本日ようやくFDでタカタサーキットを走ることができました。


テントというものを持っていない私としては、

パドック下を取りたい!

と思い、朝6時半出発~7時半現着しましたが…

既にパドック下は満員御礼orz

7月走行時より気温も湿度も低いのが救いですが、出だしから目論見が外れました。


今回の変更点は空力特性の改善!?です。

実は前回の走行時から295を試していまして、純正フェンダーに10.5J+38のホイールを半ば無理やり入れているのですが、車を正面から見るとフェンダー上部はぎりぎり収まっているものの下半分は丸見え。
これは空力的に美味しくないと思います。

で…素人考えですが
タイヤの前に付くフェンスを作成しタイヤを隠してみました。


フロント


リア



これで、少しはストレートスピード伸びないかな?と薄い期待と共に走行すると…



なんと!この季節に自己ベストを僅かに更新しました(^^)
脱梅タイヤの効果は大きそうです。


後からデジスパイスで最高速を確認すると7月より2キロほど伸びていました。
気温差の影響がほぼすべてだとは思いますが0.2キロぐらいは効果があったのでは?と信じたいところです(^^)


と、ここまでは良かったのですが悪い話も。
2ヒート目に新区間の奥を曲がった後、わずかにホイールスピンしながらシフトアップするためにクラッチを切った瞬間、車体が振られて左リアをコースアウト…

その後、左リアから体感したことのない激しい振動が…。


ホイールが楕円形になってましたorz


結果的にサーキット走行2回のみの超短命ホイールとなってしまいました。


その他にも、タイヤサイズ変更に伴うハンドリング変化に対応できず、コース内側にタイヤを落として砂利を撒いてしまったり、望外の自己ベスト更新に気を取られ、後続車に気づくのが遅れた結果、他の方のアタックを妨害してしまったりと反省点ありまくりの1日でした。


次回以降の走行時にはつまらないミスのないよう意識したいと思います。
まずは、代替ホイール入手から活動開始です…orz
Posted at 2015/08/15 01:23:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日 イイね!

連休突入⇒明けたら愛知

名古屋の出張生活も一段落。
ついにちょっと長めのお盆休みに入りました!(^^)

明日には広島入りしようと思います。



で…

休み明けには愛知でレオでパレスな生活開始です(^^;
駐車場付き物件は確保できたので、
とりあえず、Z33だけ持ってく予定です。

愛知の皆様よろしくお願いいたします。



で…

レオでパレスな生活をしばらく過ごしたあとは
いよいよ本格的に愛知に異動の可能性大。


愛知の皆様。車好きならここに住め!って土地があれば教えてください~。
せっかくならFD持っていってサーキットも走り回りたいのでガレージ付き物件とか最高っす!
Posted at 2015/08/07 23:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation