• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

ナイトー自販様主催の秋のお楽しみ会に参加してきました!

ナイトー自販様主催の秋のお楽しみ会に参加してきました!11/27日曜日にいつも参加させていただいている、ナイトー自販様主催の秋のお楽しみ会に参加してきました!
会場はいつものTSタカタサーキットです。


ボディの幅が広がったり、羽が大きくなったりと外装系を仕様変更したFD。


先週からの連荘帰省でMPは黄色点灯ですが、これも良い結果を出すためと信じて~

と、思ったら雨でしたorz


ウェット+ワイドトレッドはナロー時より厳しいかな~という予想でしたが、走って見るとなかなかの好印象。
滑りはしますが挙動はマイルドでグリップ感もそこそこあり、終始リラックスして運転できました(^^)
周りとのタイムを比較しても悪くない結果だったと思います。


久々に動画を撮ってみました。


某北陸のすさまじく速いエキシージを追っかけてみましたが…

付いていける気がしません(^^;;

リザルトの赤枠辺りの当日自己ベストを含む走行なのですが、全く無理でした~。


ドライバーのUDEの差はさておき、ミッドシップの立ち上がり加速が欲しくなった瞬間でした(^^)
動画のインフィールド立ち上がり、最終コーナー立ち上がりの差のつけられっぷりは過去最高の絶望感でした。

動画のミラーにチラチラと映っているらっきょさんとの追いかけっこも最高に楽しかったです♪
また遊んでやってください(^^)


そして!お楽しみ会恒例その1の参加者ドライバーズ賞は…

折り畳みチェアー(大)!

いわゆるドリンク入れの付いた折り畳み椅子です。
ここ数年の走行会で4~5脚目の椅子ゲットです。
実家の倉庫は未使用の椅子だらけ…(^^;;


そして!お楽しみ会恒例その2かつ本命のビンゴゲームでは…



ザクゲット!(^^)
どうやらシャア専用のザクⅡのようです。

クジを受け取ったときに「ザ」という一文字だけが透けて見えて、
ずっと「ザ」から始まるものって何だろう!?と思ってましたがザクでした(^^)


余談。
作手走行に備えてZ33に07RRを装着して愛知まで移動しましたが、当初の期待?不安?を他所に高速での移動は大変快適でした(^^)

履きっぱなしの方にも大変おススメできる街乗り性能だと思われます。
あとはサーキットで性能を体感したいです(^^)
Posted at 2016/11/29 23:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

ドライブな週末とNewタイヤ

ちょっと日記としては時を逸した感じですが、今週末は広島で過ごしてました。

・久々に高速を運転したかった
・Z33をメンテナンスしたかった

ため車での移動だったんですが、道中からアクシデント発生!


まずは…

高速の工事通行止め!

名神の京都南~吹田までが通れませんでした…orz

仕方なく京滋バイパス~第二京阪~近畿道経由で中国道へ。
勝手の違うルートだとペースも落ちて余分に時間がかかりました~。


しかも、京滋バイパスから第二京阪に乗り換える際に…

ETCゲート開かず…orz

東名阪を走行中に純正ナビの画面に一瞬「エラーコード-6」と表示されたので、いや~な予感はしていましたが、構えていてよかったです(^^;;

係員の方にどういう状況だったのか聞いてみたところ、ETCカードが出発ICを忘れていたようです。
こんなことってあるんですね~。


そして大阪を越えるとひたすら雨それも比較的強い雨。
特に姫路東~西の区間と岡山IC付近はやばかったです。
インジケーター残り一個のZⅡ☆はハイドロ起こしまくりでヒヤヒヤしました。



そんなこんなで広島に到着し、1日空けた日曜日の午前中にFDを引き取りました。

ビニルテープフェンダー&給油口

からはこれでオサラバです(^^)
※写真は撮り忘れました~


自宅に持ち帰ってアタックモード用の装備を付けたり動かしたりゴソゴソして…
あとはひたすら街乗りをしてました(^^)


普段、タカタ用のセッティングは街乗りの雰囲気で大体決めてます。
街乗りを程々のペースで走ってしっくり来たときは大体タイムもついてくると信じてます。
(※「練習走行で…」奇跡のタイムが出た、去年のディレチャレ予選の前日夜の手応えは過去最高でした)



そこで、来週にエントリーしている走行会に向けて、真昼間から怪しい車で街乗りをして、妄想セッティングをしてみました。

セッティングの方向性は「パーシャル時に頼れるフロント」ですw

個人的に、今のタカタの路面は春先のミラクルグリップのときのセッティングではタイムが伸びないと感じています。
うちの車の場合、インフィールド~すり鉢立ち上がりでタイム低下分のほぼ大半が発生していました。
つまり、比較的フロントのグリップが欲しい区間の落ち込みがより大きいと思われます。

そこで、今のコースに合わせて、「ながら操作」のときにフロントのグリップが増してくれることを願ってゴソゴソしてみました。
変更前よりは良くなった気がしますがどうなるやら…です。


そして、Newタイヤも到着!
噂のゼスティノの真ん中のやつです。



あ、Z33用です(^^)
今年はFDで走ってないためZ33へのお下がりタイヤが滞り、結局Z33でも走れないという状況が続いておりましたので、なんとか調達しました。

これ履いて車を愛知に持ち帰るので、また愛知の皆さま声掛けて頂けると嬉しいです(^^)
Posted at 2016/11/22 21:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

H.H.Q杯「TAKATAへGO~~!!」に参加してきました

FDをcarfactory N-oneさんへ預けっぱなしで休眠状態に入って早半年。
そろそろFDで走りたいな~と思っていたところ、妖怪ポストに走行会の案内が届きましたした。


去年Z33で参加したH.H.Q杯のお誘いでした。
渡りに船ということで即エントリ~♪
ついでに、周囲にも声掛けてワイワイ楽しむ算段です(^^)
なかっさんには無理を言ってなんとか車を間に合わせていただきました。


FDを長いことお休みしていたのは、フェンダーや羽根を「昨年の」DZCレギュレーション一杯一杯を狙ってアップデートすることが目的でした。
が…部品が揃い始めたころにアレがアレな感じでモチベーションがダダ下がり…orz
結局他の要因もあってここまでの長期休養になってしまいました。


当日なんとか走行できるまでに仕上げて頂いた姿が↓です。



アレっと思った方。するどい!
↓の写真の囲ったところ…



前日夜20時の時点ではこんな状態でした。
実は入手していたオーバーフェンダーの質がアレだったもので、頑張っていただきましたが完成には及びませんでした(^^;;




しかし、この走行会、参加すると年始にこんな年賀状が届くんです。



サフェーサ状態の写真を年始に見るのはなんか嫌だ!

と、いうわけでみんな大好きチューニングショップホームセンターナ○コで買ってきた幅50mmぐらいのビニルテープをペタペタ。
10m以上離れたらそれっぽく見える形になりました!
ボディカラーが黒で良かったです(^^)


前置きが長くなりましたが、走行会は身内から参加したのは写真手前からの3台。
他、何人かの方にも声を掛け気持ちよく参加いただきました。



走行会の雰囲気は始終なごやかで事故など目立ったトラブルもなくスムーズに進行していました。
回数を重ねる毎に良いイベントになっていってる気がします(^^)
ご飯の心配しなくてもよいところもこの走行会のよいところですね。


さて、いろいろ仕様変更してみての走行結果は…

運ちゃんが劣化しすぎて良く分からずorz

やはり、街乗り含めても半年。
サーキットでは7か月も乗らないとダメっすね。

終始ブレーキやハンドル操作が微妙に雑になってしまいグダグダに。
この辺はダルなZ33で遊びまわっていた悪影響もあるかもしれません。
さらにエアゲージが壊れていることまで判明してバッタバタの走行でした。

結果は自己ベストからはほど遠い58秒083
春には簡単に入れられていた57秒台にすら入れることができませんでした。
路面の悪化を踏まえてもちょっとひどすぎますね(^^;;

次回走行がいつになるか分かりませんが、課題を上手く潰して納得のいく走りができるようにしたいです。
早速エアゲージは取り寄せてもらうことにしました(^^)


最後に、生存報告ということで一応登録。
※当日の朝に思い立ってID登録するぐらい今年はモチベーション↓↓ですが…
Posted at 2016/11/01 23:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation