• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

美浜でミッションブローorz

美浜でミッションブローorz美浜でミッションブローしましたorz

前回の美浜走行から中3日。
その間に気になった点を色々と直して迎えた金曜日。
会社を残業調整のためフレックス午後退社をして美浜へ。

現地へ着いて直ぐに準備をして15C枠を走行。
タイムはいつもの感じでしたが、気温と車の動きは少なくとも良い方向になっている感じ。
※後でロガーを見てもタイヤなりには昨年と同等の走りは出来ていそうな感じでした。


最後の16C枠で本番を想定していろいろと試していたところ…

フェニックス立ち上がりで2→3とシフトアップしてクラッチをつないだ瞬間…

ビィィィィィィィーー

という感じの大きな音が…
最初はウェストゲートのガスケット抜けを疑いましたが、2速では問題なさそう。
ホームストレートで再び3速に入れてトルクを掛けるとまた異音。

こりゃヤバイやつだ…orz

と思いそこからは無理をさせずに診断モード。
まずはクラッチを切ってニュートラルで惰性で走行するとアイドリングは安定。
エンジンではなさそうです。

そして恐る恐る3速に入れると…異音と共に振動が…

ミッションの疑い濃厚…orz

その後、ヘルメットを抜いでニュートラルでアイドリングをしてもミッション付近から異音が…
やはりミッションが疑わしいです。


本番まで1週間ということもあり、常識的に考えてミッション破損=DZCリタイヤとなります。

あんまり考えたくないので他に原因を求めましたが…
低回転で走るとミッションであることは明らかでしたorz
ヘルメットをかぶっている状態では気づかなかった3以外のギアでも3速よりは遥かに小さいですが異音がします。

その後、意気消沈して荷物を片付け、あまりやりたくはなかったんですがゆっくり自走で帰りました。
3速を使えないため距離以上に非常にツラい道のりでしたorz

これにて2018年のDZC終了~~~















と、思っていたところに救いの手が!
ホーリーさんから純正ミッションを譲って頂けるという大変ありがたい申し出がありました。
さらに色々とご尽力いただき、次の日の午前中にはこちらに。

alt

そして、なんとか次の週末までには間に合わせて頂けそうな運びとなりました。


ギア比が変わった後のぶっつけ本番になるということもあり、状況はかなり厳しくなってしまいましたが、走れるだけでもありがたいと思ってDZC本番を迎えたいと思います。


ホーリーさん、今回は本当に有難うございました~m(_ _)m
Posted at 2018/09/30 13:55:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

美浜サーキットにいってきました。

美浜サーキットにいってきました。DZCに向けた練習のため、9/24に美浜サーキットにいってきました。

最近、仕事が忙しく2回あった3連休のうち完全に休めたのは1日のみという状況…orz
この日も午後から出勤だったので、午前中だけ走ってきました。

現地に着くと続々のDZC組の皆さまが(^^)
特にクラス3、4の方々が多かったような気がします。


さて、今回の目標ですが、DZC向けに色々と車が重たく(50Kg近く?)なりましたが、7月走行時の軽量仕様に対し気温は5度以上低いので差し引き同じぐらいを期待していました。

そして少しでも参考タイムを!と思った9A枠。

45.2秒でチ~ンorz

何周アタックしてもほぼ同タイム。こりゃいかんです。
試しにホーリーさんの後ろに付かせていただきましたが、完全に負けていますorz

減衰を今の仕様に合わせて弄った10C枠。

45.2秒でチ~ンorz

気温差分ぐらいは良くなりましたがマズイです。
減衰でどうにかなる問題ではなかったです(^^;;
去年は同じ時期に44.1秒が出ているのでアレレな感じです。
※タイヤは同じなので1年使って相当摩耗は進んでいますが…

とりあえず、今のままでは箸にも棒にも掛からないということが良く分かりました。
幸い仕事のピークも超えたので本番までもう少し悪あがきしたいと思います。


番外編として…
今年はDZC向けにまた羽根を購入する必要があったのですが、
今年は昨年の余りにも効かないSARD製の86用からC-WEST製のアルミ2段羽根にしました。

昨年Ver
alt

今年Ver
alt

想像以上に重かったですが、想像以上に良かったです。
普段から付けたまま移動できるサイズで、この形の軽量な羽根があったらきっと買うのに…と思ってしまいました(^^)
Posted at 2018/09/26 14:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation