• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

走行会にエントリー!

ここ最近、頭を悩ませていた転勤問題ですが、なんとなくGW明けの愛知行きは回避できた模様です。
良いんだか悪いんだか分かりませんが…(^^;;
すぐに第二波が来ると思うので落ち着かない日々は続きそうですorz


ともあれ、直近の引越しはなくなったため、
転勤問題の結果待ちだった走行会2つにエントリーしました。


1つ目は三重のトップフューエルさんの走行会に初参加です。
以前誘ってくださいと言っていたのを覚えて頂けていたみたいで、DZCチャンプから声を掛けていただきました(^^)
ピンケロ2号さん、ありがとうございました!

FDで行きたい気持ちも強かったのですがFDは入院のためお休み。
Z33での参加です(音量規制大丈夫かな?)。

今年は、未経験のサーキットを3つは走るという目標を持っているので、初の鈴鹿ツインサーキットは楽しみです。


2つ目はいつも参加させていただいているナイトー自販さんの春のお楽しみ会です。
本日ようやく参加申込書を送付しました。
いつも走行会の名前どおりに楽しませて頂いているので楽しみです(^^)
こちらは修理&メンテ明けのFDでの参加予定です。

前回タカタ走行時のベストラップの感触がとても良かったので、そこをベースラインに持っていけるように練習したいですね。
Posted at 2015/03/16 23:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

近大GPに参加してきました!

2月の最終日に近畿大学自動車部の卒業生を送り出す走行会、通称「近大GP」に参加してきました!
会場はいつものTSタカタサーキットです。

私自身は近大の卒業生ではないのですが、
歴代部員に知り合いが多いということで毎年お邪魔させていただいています。
もしかするとOBと思っている学生も居るような気も…(^^)


今年はOB組の友人がことごとく都合が合わずキャンセルになり、
例年ほどワイワイモードといきそうになかったのでこっそりマジアタックしてきました。
目標はもちろんぱちさんが先日出されたタイムです(^^)

朝一はとても全開にできないセミウェットのため適当に流して75秒6。
2ヒート目は要所要所に残るウェット路面を気にしながら72秒7。
3ヒート目はドライになりベスト更新の71秒4。
ここまでで午前の部終了。

ドライ路面での感触が悪くなかったので、
お昼休みにタイヤをヤスリ掛けしてタイヤカスを除去。
そして午後イチのヒートでアタック!

結果、ほぼ1周イメージどおりにまとめることが出来ました。
マグレと言って良いほど綺麗にまとまりました。
ワクワクしながら計測ラインを通過して出たタイムは…

71秒317!

自己ベストは更新するも、ぱちさんのタイムには及びませんでしたorz
それでも、実力を出し切れたと思える状況での結果なので、タラレバ無しの納得の結果です。
今年もDZCに参加するなら車両側にもテコ入れしないとな~ということが良く分かりました(^^;;


最後に、貴重な走行機会を与えてくださった近畿大学自動車部の皆様ありがとうございました。
きっと来年もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2015/03/02 01:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月23日 イイね!

FDでの走り初め

先週末は急遽用事ができたので広島で過ごすことになりました。

金曜日の夜は何故か名古屋で飲んでいたのですが、
天気予報を見ると土曜日の雨はなさそうなことが判明。

よし!用事ついでにタカタに行っちゃおう

と、いうことでアルコールは早々に切り上げ、大阪の自宅に移動したのが23時前。
思ったより早く帰れました。

これは朝から走れるんじゃないか?

というわけでアルコールを抜きつつ4時まで一眠り。そして広島へ!
朝7時半頃に実家に到着。
そして、FDのタイヤを入れ替えて即タカタへ出発!
現地に着いたのは9時過ぎでした。

バタバタと準備して走り始めたのが9時半ぐらいでしょうか?
FDで走るのは昨年のDZC決勝以来です。
FDでタカタと考えると3ヶ月も開いちゃいました。
こんなに開いたのは数年ぶりな気がするので恐る恐るコースイン。

結論…

めっちゃ下手になってましたorz

タイムの方は気温ブーストもあり一応ちょっと更新しましたが、
あまりにも酷い走りに穴があったら入りたい感じでした…。
もし車載動画を撮っていたら笑いものになっていたことでしょうorz

基本下手なので走り続けないと最低限の維持もできないようです…。
悔しいので近々リベンジしたいっす。
Posted at 2015/02/23 21:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月18日 イイね!

近況など…

久しぶりの日記(≒ぐだぐだな近況報告)です。

昨年のDZC決勝以降ど~にも燃え尽きた感があったのと、
12~1月と急に仕事が忙しかったこともあり、
モータースポーツ活動から離れていました。

それでもなんとか1月は後半に一度だけZ33をタカタを走らせてみました。
年末年始に車高とアライメントを調整したのでその確認が目的です。
が…ど~も外した感じでフロント荷重を作らないと始終アンダーでした。
FDを乗ったときのようなシックリ感が得られるのは何時になるでしょうか…。


2月に入り

「よし、そろそろFDを動かすぞ!」

と5連休を取って広島に帰るその直前…
仕事も大体片付きホッ一息つきつつほかの事を考えながら椅子に座ろうとしたとき
「グニッ」
と捻った右手首からいや~な感触。

捻った当初はそれほど痛くも無かったのでそのまま準備して広島へ。
しかし、姫路通過あたりには運転していられないぐらいの痛みに。
それでも諦めきれず、

朝になったらきっと治ってるはず!

と、深夜にFDの出動準備をするも、当然一晩では治らず断念。
結局連休は何もできず終了orz
1週間以上安静にしてようやく最近復活しました(^^;;
いったいFDで走れるのはいつになるのでしょうか?


ここ最近のもう1つの大きな問題!
それは、再びやってきた転勤のお知らせ。

ついに広島復帰!?

なわけは無く…

次は愛知県だそうですorz

一応、まだ拒否可能な目も残していますが敗色濃厚です。
大阪にまったく未練はない!というか早期脱出は望むところなのですが、広島から遠ざかるので今後のモータースポーツ活動も含めてどうしようか思案中です。

中部地方でモータースポーツ活動をされている皆様!
ここに住むと良いなどの情報をお持ちでしたら教えてくださいm(__)m
Posted at 2015/02/18 23:13:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年 まとめ!

2014年 まとめ!2014年もあと数時間で終わりです。

走り納めをなんとなく逃したので日記にて今年を締めたいと思います。
※タイトルの写真は今年頂いた写真で一番気に入った1枚です。

今年も自分なりには濃い1年が過ごせたかな?と思っています。
特に、DZCを通して多くの速い方々と走ったりお話ができて大変刺激を受けることができたのは良かったです。
が…「井の中の蛙」という言葉を切実に実感した1年でした…。
来年はもっと経験値稼ぎに奔走する1年にしたいです。

サーキットでお会いする皆様、来年もよろしくお願いいたします!


以下、この1年の簡単なまとめです(^^)
○月別車ネタ集
1月:和歌山への旅路でスピード違反で捕まる…
2月:レブミーティングが雪で中止(FDで走行予約をすると必ず悪天候orz)
   TSタカタサーキットのFRラジアルレコードを更新して喜ぶ
3月:横浜のレーシングガレージ訪問
   お楽しみ会でエグバン大量ゲット
4月:ぱちさんにTSタカタサーキットのFRラジアルレコードを更新されて凹む
5月:アンダーパネル踏まれる
6月:ロードスター売約後に追突される
   ロードスターとのお別れ
   Z33はじめました
7月:DZCエリアカップでまさかの1位通過!
8月:Z33サーキット対応化着手
   ワックスのムラがひどいことに
9月:筑波サーキットに初訪問
   人生初のパンク
   DZCタカタ予選2位通過!
10月:Z33でタカタ新コースを初走行
11月:音量対策に明け暮れる日々
   DZCの合間にチューニングフェスタ観戦
   人生2回目のパンク
   DZC決勝惨敗
12月:特になし

なんかついてない1年だったのかも(^^;;

○今年のFDの故障→修理箇所
・タービンからのオイル吹き返し
 →メタポンノズル交換
・タービンオイルラインからのオイル漏れ
 →オイルライン交換
・アンダーパネルを通りがかりの車に踏まれる
 →FRP修理にて復活
・エンジンマウントのネジ折れる
 →ネジを交換
・タービンウォーターラインからの水漏れ
 →ウォーターライン再製作&交換
・リアブレーキキャリパー固着気味
 →キャリパーOH

タービンに泣かされた1年でしたね(^^;;
Posted at 2014/12/31 21:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation