• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

松本~霧ヶ峰高原(山火事)~八千穂高原

松本~霧ヶ峰高原(山火事)~八千穂高原 先日納車となりましたロードスターを娘へとどけ、二人で松本~ビーナスライン経由で霧ケ峰高原~メルヘン街道経由八千穂高原までの往復約350kmのワインディングドライブ。

渋滞覚悟のノロノロドライブ覚悟の筈が、行きは道路も空いておりひらりひらりのコーナリングに大満足。





残雪の八ヶ岳連峰を望む(」°ロ°)」オーイ!!こだまは帰ってきません(ノ_・。)


東洋一と言われる八千穂高原の白樺林


麦草峠頂上は雪の壁



途中立ち上る黒煙を見、紀州アヤシィ代官様のブログに有った車両火災か?
等と言いながら近づいて行くと全国ニュースでも取り上げられましたので、
ご存知の方も多いかと思いますが、霧ヶ峰高原が山火事になっているではありませんか、
一枚目の写真背景は雲では無く山火事の煙。

駐車場で様子を見ていると警察パンダ車両が現れ「類焼の恐れある為ビーナスライン閉鎖、
駐車車両は直ちに移動を」に慌てて火災現場を通過ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ








霧ヶ峰高原は標高1500メートルから1900メートルに広がる草原で、
野焼きをする事で草原を再生しようと、毎年、春に野焼きをしていますが、
その野焼きの火が風に煽られ、山火事になったとの事。

諏訪市の市長が点火式をして始まったが、強風にあおられ、10ヘクタールの予定が、
10倍を超す154ヘクタールまで燃え広がり、待機していた消防、消防団の他、
県や山梨県、自衛隊のヘリコプターも出動して7時間後にようやく鎮火しまた。



山梨県のヘリも応援<(_ _)> アリガトォ


白樺湖での給水


帰路通過時は殆ど火の勢いは収まり、残火処理段階。
しかし富士見台駐車場の売店直ぐ脇まで燃えておりその場での火災と消防の鬩ぎ合いは
壮絶だったと容易に想像できました。

国の天然記念物に指定されている湿原、山小屋などへの被害は無かったとの事だが、
ニッコウキスゲや高山植物の可憐な花が咲く高原に戻るのであろうか...ヽ( ´_つ`)ノ ?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/29 00:13:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

コレな〜んだ?🙄
伯父貴さん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2013年4月29日 0:44
良くは無い出来ごとですが・・イイね!を付けましたww

とにかく大事に至らなく何よりでしたね・・。
コメントへの返答
2013年4月29日 1:08
人的、建物への被害が無かった事が、
何よりです。

空気が乾燥しているこの季節、
プライベートでも火の元要注意ですね!!!
2013年4月29日 8:56
ニュースで見ました。
すごかったですね。
大事に至らずよかったですね。
コメントへの返答
2013年4月29日 20:04
ニュースは見てませんが、上空の
取材ヘリからの火災アップ画像
ですかね(゚ペ)?

ホント7時間消火までかかりましたが、
大きな被害は無かったようで何よりです。



2013年4月29日 9:36
現場にいらしたんですね!((((;゚Д゚)))))))

何事もなくて良かったです(^^;;!!
コメントへの返答
2013年4月29日 20:15
札幌市消防士希望さんはその名の通り
消防士希望ですもんねd( ̄◇ ̄)b

きっと夢叶うものと信じております(^^)ニコ

山火事で有れば根伝い枯葉伝いで
背後に火が回り四方を囲まれる等
(消防団時代自身が怖いを経験しました)
危険と隣り合わせなご職業
勇気ある撤退も時には必要ですく(^○^)

消防士目指し学業にお励みください。
   p(*^-^*)q がんばっ♪


2013年4月29日 12:35
山火事って、なかなか消えないので、大変な消火活動になりますよね。とにかく、命に関わる仕事をしている方々には、感謝ですね♪
コメントへの返答
2013年4月29日 20:25
直接活躍の現場を目の当たりにしないと
命がけのお仕事分かり難い事は残念。

最前線で放水されている隊員の方は、
強風に煽られ迫りくる炎と正に
格闘状態でした。

ご自身の安全最優先で活躍頂きたいです。

2013年4月29日 13:35
快適な道☆クルージングが
あのニュースの現場直撃になるとは…

7時間って、結構燃えましたね…
山火事って、場所によっては
恐ろしい経済損失に
なるみたいですね。

イイね!はワインレッド道☆と
青空に…
コメントへの返答
2013年4月29日 20:35
該当地域は乾燥注意報が
発令されていたそうです。

市を上げてのイベントですので
日時決定はかなり前の筈、実施有りきの
乾燥注意報無視で有れば人災と
非難されても言い訳は出来ない。
市議会他で問題になるでしょうね。


写真のお褒めありがとうございます。
澄み渡った春空にワインレッド
見事にマッチしました(^_^)ニコニコ

オープンエアくせになりそうです(o^-')b グッ!


2013年4月30日 8:33
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

何と♪、スクープ的なww!!!(@@;;;v

でも、毎年煙に巻かれて何人かお亡くなりに
成るので、、、ホントこう言った事には、細心の
注意をして行って貰たいですよね。。。(~。~;;;汗
コメントへの返答
2013年4月30日 11:52
ヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ オオオオォォォォォォォーーーーー!

強風に煽られ山肌を駆け上がる災は
怖かったですw(゚o゚)w オオー!

ビーナスラインという逃げ道のない一本道、
警察誘導が遅れ更に風が強まり野次馬が災に包まれたなんて最悪な事が起きかねない状況、少しでも危機感感じたら逃げんといかんです((((((^_^;)ニゲヨッ

写真撮ってる場合じゃないっす。
Σp[【◎】]ω・´)

早く逃げろ。。。。゛(ノ‥)ノ
「君子危うきに近寄らず」です(・・;

人的被害無くて何よりです。

プロフィール

「国宝 松本城 夜桜会🌸 http://cvw.jp/b/1761582/47659665/
何シテル?   04/16 20:34
長野県 在住のR-REOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

信州朝日村にあるあさひプライムスキー場駐車場で5月6日行われた車好きのイベント「信州サンデーミーティング」が行われたので初参加してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 15:15:15
まもなく納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 17:51:33
忘備録 2020ワンガンブルー降臨 旅ログ 村上きっかわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 16:31:52

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35 GT-Rに惚れ込み2台目となります。 2015年に購入後、アルティメイトメタル ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オーテック ライダー プレミアムGX 2.5ディーゼル4WD 2018年4月納車になりま ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
みんから初心者で不手際がございましたらお詫びいたします。 ドラテクの無いR35 GT ...
マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
3/18のブログで娘用車購入の為、ロードスター試乗したと 書きましたところ多く皆様から ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation