• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスの"パンデムヤリス" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2025年3月24日

2025.03.24ヘッドカバークリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
色付け塗装を終えたのでガソリンやエンジンオイルに強い2液性ウレタンクリア塗料で塗装します。
2
スプレー缶をよ~く振り。。
3
下部のボッチを押し込む。
この状態で10分放置。
そうすると硬化剤と主剤が混ざるんです。
4
10分経ったらシェイク。
20から30回、撹拌。
撹拌を終えたら一度捨て吹き。
そして本塗装。
裏面となるところを先に塗布。
5
こちらも裏面となるので塗布。
6
表面にしてからクリア塗装してきます。
7
何度か塗り重ねてくと艶が出てきました。
8
1時間経過後、2度目の塗装。
そして3時間の程乾燥。
大分深い赤色となりました。
完全硬化は72時間。
3日間放置しておきます。
放置を終える前にマスキングを剥がしておかないとマスキングテープと共に塗装が剥がれてしまう恐れあり。
9
今回使用したスプレー缶はこれ。
以下、メーカーサイトより。
一般向けの2Kウレタン塗料。
2液性ならではの塗膜の厚さ、滑らかさ、美しさ。
ガソリンにも溶けない強靱なコーティング塗膜性能で、ボデーペンの美しい色合いを引き立て持続させる。

<厚みが違う、光沢が違う>

塗った直後の重厚でなめらかな塗膜が乾燥後も持続。

<強さが違う>

ガソリンにも溶けない強靭な塗膜は密着度にも優れ、ボディのゆがみ・たわみにもひび割れやハガレを起こさない。

<ボデーペンと好相性>

ボデーペンウレタンクリアーは純アクリル塗料「ボデーペン」の塗膜表層と分子結合して強く密着し、強靭なウレタン塗膜を形成する。
10
使用方法も載せておきます。

バイクのタンクへ塗装する某メーカーから、ガソリンに強い2液性ウレタンクリア塗料も出てます。
成分を調べるとほぼ同じ。
なので最近はこれを使ってます。
アルト ワークスやヤリスのヘッドカバーもこれを使用してますが剥がれる事もなくとても良いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 #15,フィルタ交換 #14(ODO 54967km)

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

TOTAL 0W-20

難易度:

オイル交換

難易度:

忘備録:オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひで@傾奇者 さん。おぉ!!キメちゃいますね謎」
何シテル?   08/16 16:56
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation