• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー2466の"Kei Works" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2015年7月20日

センターパネルの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前、センターパネルのカーボンシート貼りに失敗し、しばらく塗装にしようかと思いつつ、みーやんさんやホノカパパさんの整備手帳などで塗装の仕方を勉強させてもらい、本日のホノカパパさんの整備手帳にあったセリアの滑り止めシートを使った塗装に挑戦してみました。
2
たまたま、揃っていた塗料類。(使ったのはSUZUKI用Z5Jとつや消し黒、クリア)、そしてセリア滑り止めシート。これらを使います。まずはパネルを外してからシリコンオフで油分を取って乾かします。
3
失敗したら、単色ブラックに塗るつもりでいきなり、セリア滑り止めシートを被せ、ボディ色(Z5J)で塗っています。
4
模様は付いたが、これはあまりにもひどいので、これは却下。
5
いったん、全体をボディ色に塗ることに。下の方だけ模様が・・・。
6
その後、Z5Jとクリアを2、3回塗り重ね、ピアノブラック風にするが、このままでは芸がないのでやっぱりカーボン風にしたい。
7
再び、滑り止めシートをかぶせ、今度はつや消し黒を上から塗ります。(加減が分かりにくいが15cmぐらい離して吹きかけます)
8
何とかカーボン風に上手く仕上がりました。しかし、近くでよーく見たらアカン仕上がりかも。ホノカパパさんのように上手くはいかないようです。
(*´o`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンピン取付(エアロキャッチ)

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

スズキスポーツ製カーボンメーターパネル取り付け

難易度:

トレーリングアーム交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

シートベルト戻らない対策(1日目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月20日 19:41
こんばんは🎵

この塗装技術難しいですよね(*´∇`*)

自分も別のやり方でラップ塗装を
やってみましたが、失敗してしまい✨
仕方なくキャンディーブルーにしました💦

でも、ちゃんと違いが分かるので
成功だと思いますよ(///ω///)♪
コメントへの返答
2015年7月20日 19:46
みーやんさん今晩は。塗装は非常に難しいですね。みーやんさんもラップ塗装をよくやられていますが、あの塗装の仕方は想像つきません。ラップはサランラップを使います?
2015年7月20日 19:45
こんばんは( ̄▽ ̄)

おぉ〜!(◎_◎;)
仕事が早〜い(>_<)ですね。
なるほどなるほど_φ( ̄ー ̄ )
シルバーを使わないとこうゆう仕上がりなんですね(^-^)/
マットな感じが良いですね〜。(^-^)/

素材ををノリでしっかり貼り付けないと
模様がボケるんですよね……
私も一回やり直しました……
シルバー後、タミヤのクリアーブラックを吹くと
馴染むんですけど……
模型屋が近くになく、買いに行けなかったので妥協しました。f^_^;)
コメントへの返答
2015年7月20日 19:51
ホノカパパさん、さっそくやってみましたが、非常に難しく、ホノカパパさんから見たら、やり直しの仕上がりです。でも、今回はよしとしておきます。
ホノカパパさんの良いアイディアまた、お願いいたします。
2015年7月20日 20:15
どーもです(///ω///)♪

ラップ塗装はその通りサランラップや
コンビニの袋を使いますよ✨

下地に黒を塗って
サランラップをクチャクチャに……
クチャクチャしたラップに
シルバーを吹いてポンポンと……

その後に、キャンディー系の色を入れれば
OKです🎵

最後にクリアーを吹いて完了です✨
あくまでも自分のやり方なので
参考程度にお願いします(*´∇`*)
コメントへの返答
2015年7月20日 20:21
みーーやんさん、ありがとうございます。なるほど、スタンプのような原理ですね。しかし、頭では分かってもキレイに仕上げるのは非常に難しそうですね。

プロフィール

「@ふゆつき さん、どうかご自愛ください。結構、流行しているようですが、熱冷ましを飲めば数日で治るかと思われます。」
何シテル?   10/16 17:46
よっしー2466です。よろしくお願いします。 ●車弄りを始めたのは20才を過ぎた頃から。独身の時は良く友達のカーオーディオの取り付けをやっていました。 ●日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーターを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 07:17:10
内側テールランプ交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 06:36:57
【備忘録】再始動用バッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:12:33

愛車一覧

スバル クロストレック よっしー号 (スバル クロストレック)
●無事納車となりました。🤗 ●XVは相方用なので、ワゴンRスティングレーを下取り ●思 ...
スバル XV スバル XV
●スバル XVは運転していてハンドリングの安定感などが楽しい車です。 ●子供が大きくなり ...
スズキ ワゴンRスティングレー よっしー2号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
長年乗っていたKei worksのエンジンがダメになり、急遽乗り換え 119千キロなので ...
ダイハツ タントカスタム ようたん1号 (ダイハツ タントカスタム)
息子の初車です。ようやく4月7日に納車。 写真は後日。 4WDのターボ車です。CVTのせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation