• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー2466の"Kei Works" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2015年9月6日

リヤパワーウインドウスイッチ、取っ手、ウインドウパネルの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日に引き続き、今度は残ったリヤドアのパワーウインドウスイッチパネルと取っ手、窓の三角パネルを塗装することに。
まずは、リヤドアのパネルを外すため、3か所のクリップの真ん中を細いドライバーで押し込み、小さなマイナスドライバーを差し込んで抜き取ります。
 その他の固定されている箇所はドアノブが1か所、取っ手が1か所のビスを外します。
2
あとは、三角パネルをはずし、次にドアノブは前方側にずらしてドアの固定を外し、さらにドアパネルの下部を両手で手前に引っ張って外し、上部側に持ち上げ、ロックノブから分離します。あとはパワーウインドウスイッチ配線を外しますが、コネクター真ん中ぐらいにロックがかかっているので、マイナスドライバーで押しながら外します。
 外した部品はなくならないよう、箱などに入れておきます。
3
今度は外したドアパネルからパワーウインドウスイッチの爪を手で押しながら外し、ほかの部品と一緒にシリコンリムーバーで脱脂。
4
乾いた布でふき取り、2分ほど乾燥し、パワーウインドウスイッチのマスキングテープを貼ってから、今度はブラサフを塗布。乾燥は5分ほど。
5
下地の黒はkei worksのボディカラーを塗り、5分ほど乾燥し、いよいよ100均のすべり止めシートをかぶせ、つや消し黒のペイントをかけます。(10cmぐらい離して)
6
パワーウインドウスイッチは手で持ちながら、上にすべり止めシートをかぶせ、塗装。素手は手が網模様になりますので、軍手を履きます(笑)乾燥は5分程度。
7
乾燥後は、部品を逆の手順で取り付けます。
8
仕上がりは、まあまあといったところです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

パネルマットブラック化

難易度:

クッションゴム 交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月6日 13:05
塗装上手いですね( ^ω^ )
私には難しいっす(;^_^A
今からスバルに注文していたカーゴステップパネル取りに行って来ます。
スノボの時期前に取付しないとウチの女房がキズ付けそうなので…( ;´Д`)
コメントへの返答
2015年9月6日 13:26
MёSoくん、こんにちは~。いいえ、まだまだです。カーゴステップパネルはあった方が良いですね。うちはキズ付いてからカーボンシートを貼ったが、やっぱり剥がれてきますので、ゴムの塗装にでもしようかと。
2015年9月6日 16:51
こんにちは( ̄▽ ̄)

塗装が出来て、羨ましいです。
こちらは、土砂降りです。(ー ー;)

良いですね。
統一感でましたね〜( ̄^ ̄)ゞ

最近は、派手派手すぎて、
結局は、シンプルな室内が
良いかなーなんて、思い出してます……f^_^;)

コメントへの返答
2015年9月6日 17:04
ホノカパパ。さんこんにちは。今日は夕方からこちらも雨予報なので、午前中に済ませました。
 シンプルなだけに、物足りないような。
しかし、ドアの内貼り外したついでに、最近ドアロックを解除する際のキュッという異音が出てたのでついでに、ロック関連の支点になる部分全てにグリスを挿していました。
 それにしても、車が古くなるとアチコチの整備が必要になります。(汗)

プロフィール

「@ふゆつき さん、どうかご自愛ください。結構、流行しているようですが、熱冷ましを飲めば数日で治るかと思われます。」
何シテル?   10/16 17:46
よっしー2466です。よろしくお願いします。 ●車弄りを始めたのは20才を過ぎた頃から。独身の時は良く友達のカーオーディオの取り付けをやっていました。 ●日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーターを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 07:17:10
内側テールランプ交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 06:36:57
【備忘録】再始動用バッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:12:33

愛車一覧

スバル クロストレック よっしー号 (スバル クロストレック)
●無事納車となりました。🤗 ●XVは相方用なので、ワゴンRスティングレーを下取り ●思 ...
スバル XV スバル XV
●スバル XVは運転していてハンドリングの安定感などが楽しい車です。 ●子供が大きくなり ...
スズキ ワゴンRスティングレー よっしー2号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
長年乗っていたKei worksのエンジンがダメになり、急遽乗り換え 119千キロなので ...
ダイハツ タントカスタム ようたん1号 (ダイハツ タントカスタム)
息子の初車です。ようやく4月7日に納車。 写真は後日。 4WDのターボ車です。CVTのせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation