• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉢ねこの"いんぷ" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2013年8月24日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ホーンの「ミッ♪」がちょっと可愛らしいものの情けない音なためヨーロピアンホーンに交換することにした。

選んだのはボッシュのラリーストラーダ。
色はグリル内で目立たないよう黒にした。
2
鷹目インプの場合、真ん中のグリルさえ外してしまえば簡単に交換作業できるらしい。

まずはグリル上部のクリップ2つを外す。
マイナスドライバーで簡単に外れた。

※外し方に関してみんカラ諸先輩方を参考にさせていただきました。助かりました。ありがとうございます。
3
クリップを外したらグリルの網に指を突っ込んで、若干下側を手前に引っ張ったらズルッと外れた。

とっても簡単。
4
これが純正ホーン。
シングルで線は1本来てるのみ。
5
サクッと付け替え。

純正ホーンに来ていた線を分岐して2つのホーンに付け、それぞれのマイナス線を固定ネジに共締めして出来上がり。

写真は途中だが、ケーブルには念のためチューブを巻いておいた。
6
そしてグリルを装着。
見え具合はこんな感じで全然目立たない。

作業は40分ほどで完了。
まさかこんなに簡単に出来るとは思わなかった。
音に関しても満足いくもので気に入った。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月24日 23:08
後期型はこんなにスペースあるんですね。
涙目はアルファⅡコンパクトでさえ普通には入らず、作業中文字通り涙目でした。
コメントへの返答
2013年8月25日 1:45
コメントありがとうございます。

そうみたいですね。
鷹目はかなり余裕ありました。
みんカラで見ていると鷹目以前は特に狭いようで大変らしいですね。
お疲れ様でした(汗)

p.s.
ドア連動線の引き出し方ありがとうございました<(_ _)>
フットライトではないですがラゲッジランプとして活用しとても便利になりました!

プロフィール

「お久しぶりです。数年ぶりに戻ってきました。まともに投稿するのは5,6年ぶりです。
みんカラを離れていたのは結婚したり子ども生まれたりで時間的にも精神的にも余裕無くなっていたからですが、慣れてきて少し余裕が出てきたのでまたみんカラ楽しもうと思います。改めてよろしくお願いします!」
何シテル?   02/01 22:05
ぞっこんだった鷹目インプレッサからBPレガシィ・クロスオーバー7・BRレガシィ・ステラを経て、遂にスバルを離れてソリオバンディット乗りになりました。 仕事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロールサンシェード修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:43:12
トヨタ(純正) スペアタイヤ(応急用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 23:11:50
デイタイムポジションランプキット IPF XW-03 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:36:20

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バン君 (スズキ ソリオハイブリッド)
レガシィ・ステラともに手放してこれを新車で購入。昔の自分なら絶対に買わないような車を好ん ...
スズキ スペーシア スーくん (スズキ スペーシア)
妻の車。 結婚するよりももっと前、知り合う前の2013年夏に新車で買ってからずっと乗り続 ...
スバル ステラ カステラ (スバル ステラ)
仕事や買い物でのちょい乗りに便利な軽カーが欲しくなりステラカスタムを買いました! これで ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがしー (スバル レガシィツーリングワゴン)
お気に入りのBPレガシィの走行距離が27万キロとなり調子があちこち悪くなってきたため乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation