2015年08月26日
2015 美浜ツーリングカー耐久 第2戦 88号車 ①
レースの前は8号車ばかり走らせていたので88号車は全く走らせてもいませんでしたし準備もしていませんでした。
最後に走らせたのはGWの走行会の時です
第2戦は4時間耐久です。
前回の第1戦で1位だったので今回はピット時に15秒のハンデが付きますのでピット回数が8回もあるので合計で120秒のハンデがあります
その為に4時間無給油で走れないか?ハンデをチャラにできそうな感じです
しかし、3時間無給油でもギリギリなので、かなりキビシイはずです。
本当はGWの走行会の時に確認をしようとしたら当日はウエット路面だった為にデータ収集できず・・・
8月14日の走行会で走らせてみて思ったよりタイムが出ず。
その為に無給油の為に回転数を1000rpm~1500rpm抑えて走ると51秒中~52秒ぐらいのタイム
このタイムでは最後に燃料が足りない場合は入賞すらできない状態になるのと予選も満タン状態になると予選ポイントも逃すことになるので迷いました
15日は色々と準備があったのですが、その移動中に色々と計算をしていくと51秒中から52秒のタイムでは厳しいと判断して1回給油作戦に変更をする事に
レース当日の16日は7時にはサーキットに到着して早めに準備をして前夜に考えた作戦を総監督と松〇に伝えて・・・・
ブリーフィングの後のフリー走行では松〇に乗ってもらいエアーの設定と減衰の確認
減衰も基本値から前後とも触ってフィーリングの良いところを見つけてから私も乗ってみました。
私も減衰を変更して・・・・
後は給油可能時間までに燃料の調整を・・・
予選は少しでも軽い方がいいのですが給油のタイミングも考えてできる限り少なめで・・・・・
予選は松〇が担当
59″515
52″436
48″814 ※
予選は1位でした
続く・・・
ブログ一覧 |
美浜ツーリングカー耐久 | 日記
Posted at
2015/08/26 04:22:06
今、あなたにおすすめ