2010年04月15日
① ガソリン残量はメーターで半分の状態
② タイヤ&ホイルは走行時のサイズとする
※現在はF235/40-17 R205/50-16
③ シートは運転席側のみ
Posted at 2010/04/16 23:07:48 | |
トラックバック(0) |
妄想の部屋 インテグラ(DC2)860キロへ | 日記
2010年04月05日
Posted at 2010/04/05 01:50:23 | |
トラックバック(0) |
妄想の部屋 インテグラ(DC2)860キロへ | 日記
2010年03月25日
やはり作業効率を上げるためには道具であると思う。
その為には道具が欲しいんですよね。工具のカタログを見ていると欲しい物ばかりである。
それに、今まで見た事もなかった工具があると非常に興味が出ます
やっぱり一番欲しいのがコンプレッサーそれもスクロールの静かな物が欲しい。一家に一台の時代は絶対に来ないけど・・・・
スポット溶接機も欲しいなぁ~
まあ、ただの妄想なんですけどね
リフトに関しては某氏のガレージの中に設置してある物が不要になるのを待っているんですけど(笑)
新品で設置してから使っているのは数回しか見たことない。
↑これも妄想
しかし、昨日言われてしまいました
『別にインテでなくても良くない?他の車だったらもっと軽くなるし』
確かに間違いはない
そうなると候補はEG?
EGなら箱は3個あるから箱を探す手間は省ける。それに頑張ったら800キロはいけそうだ
・・・・と妄想は終わらない
Posted at 2010/03/25 09:33:07 | |
トラックバック(0) |
妄想の部屋 インテグラ(DC2)860キロへ | 日記
2010年03月22日
インテグラ(DC2)は頑張れば880キロにはなるような気がしてきたので更に20キロ減らせるのでは?
と単に思いつきで出来ないかな?と思っただけでう
半年ぐらい時間をかければ目標に近い重さになるような気がするんだけどなぁ~
今から準備をすれば来年の今頃には間に合う気がする
その為にはまず最初にする事は・・・・
ベース車を探すことである。車が無いと先に進む事もできない
これは完全な妄想ですので車がある訳でも作業をしている訳でもありません。
勝手な推測をされる方が多くいらっしゃいますが今のところは本当に妄想です
Posted at 2010/03/23 01:18:23 | |
トラックバック(0) |
妄想の部屋 インテグラ(DC2)860キロへ | 日記