今日は高○くんが走りに行くとの事だったのでご一緒に・・・・
ちょうどタイヤを終わらせるのにいいかな?
フロントのZⅢの溝も少なくなっていて前回の走行からタイムが出なくなっていたので・・・・・
作手を走るのは20数年ぶりなので練習にはこれでいいかな?的な
高○くんは14時からの走行
私は15時からの走行 共に1台のみの走行でした
35″487
34″231
37″287
45″006
39″650
34″413
39″079
33″121
40″748
32″876
---P---
32″588
41″480
32″807
47″133
32″639
45″341
40″873
32″544
45″146
32″675
45″235
32″516
46″666
43″199
32″829
47″800
32″978
---P---
32″496
32″730
45″114
32″705
50″723
32″745
---P---
32″498
45″885
32″321
46″203
32″356
---P---
32″394
45″462
32″308
51″586
46″726
32″690
54″423
48″071
32″575
---P---
32″494
49″111
32″403
42″067
走行後の左フロント
まったく何処を走ったらいいのか?わかりません
コースに慣れる為に猿走りしました
もっと周回を重ねてなれる必要がありますね
本日は走行会でスパ西浦へ
2017年 ベスト 1′07″896
2018年 ベスト 1″08″134
この時期は日によって外気温・路温も大きく違うので参考になりませんが・・・
走行1本目
11:35~12:00 190190
195195
1′10″525
1′23″715
1′09″129
1′32″644 206207
-- P -- 206205
1′08″734
1′20″373
1′08″464 ※
1′27″308
1′41″578
1′08″716
1′34″533
1′08″514
1′28″970 217217
-- P -- 214215
走行2本目
14:00~14:15
1′07″801
1′26″442
1′20″456
1′08″176
1′36″104
1′27″033
1′07″548 ※ 213214
-- P -- 210209
タイムアタック
14:50~15:00
1′07″691
1′28″760
1′43″071
1′07″906
1′07″664 ※ 213214
-- P -- 209209
来年は6秒台に入れたいですね
マイルールの範囲内で・・・・
今日は朝早く目覚めたので7時30分に自宅近くの喫茶店にモーニングバイキングへ
週刊誌をまとめ読みして帰宅したのが9時ごろ
何をしようかな?と思っていたら今日は美浜サーキットのフリー走行だったのを思い出し部屋の外を見ると雨が上がりそうで天気は回復するだろうと思って準備をして向かうことに
車に色々と物を積み込んで美浜に向かったのが10時過ぎ
大府の下り口で前の車が・・・・・
ココで少しロス
この段階では雨は降っていません
知多半島道路では一部自然渋滞?
またまた予想外のロス
路面はウエット・・・・・雨はパラパラ
走行の準備をします。
今回は色々と準備に時間がかかりました
天気が良くないので車も少なく屋根下が使えたので良かったです
11:40~12:00 200200
200200
56″992
55″640
1′01″764
55″116
1′09″119
54″747
1′03″594
55″067
1′07″452
55″184
1′10″864
54″126 ※
1′08″540
54″781
219218
207205
路面は完全にウエット
徐々に雨量は少なくなって
13:20~13:40 190190
195195
52″763
56″453
57″145
52″828
1′01″614
53″444
1′01″987
58″508
52″986
4′19″956
51″676
1′04″384
51″451 ※
216219
210210
お昼の間に路面の状態は良くなり8割ぐらいがドライの状態に回復しました。
この状態ならば良いと思いましたが・・・・・
コースイン直前から雨がパラパラ
1周目ならタイムが出せるかな?と思いましたが空回り
気温も路温も比較的高かったのでパラパラ雨は降っていましたがこんなもんかな?
14:40~15:00 194194
196198
50″222
1′04″195
49″773 ※
1′08″237
50″470
また路面の状態が良くなりほぼドライに・・・・
しかし、またコースイン直前に雨がパラパラ
完全に今日はツキがないです
しかし、3周目に今日のベスト
その後は雨が強くなって終了
フロントタイヤもほぼお亡くなりになったのでやっと交換できます
次もβ02にするか?052にするか?12Dにするか?
上記のタイヤは全て廃タイヤを貰ってきたものですが・・・・
やっぱりリサイクルは大事です
DIXCEL ディクセル カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー 2010/01/27 04:48:17 |
|
ENNEPETAL エナペタル カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー 2010/01/27 04:46:06 |
|
小笠原父島☆オガツアーブログ カテゴリ:小笠原諸島 父島 2009/12/07 05:44:13 |
![]() |
ホンダ CR-X 宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ... |
![]() |
ホンダ シビック 新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ... |
![]() |
トヨタ サクシードバン 大人のオモチャです |
![]() |
ホンダ シビック ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用? |