• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三十爺のブログ一覧

2008年03月13日 イイね!

3月12日美浜サーキット走行会

走行会に参加して頂いたみなさんお疲れさまでした

平日の開催という事で参加台数は37台と少なく走行時間も20分×6本+αとお腹一杯走れたと思います。天気も良く昼間はポカポカして暖かいぐらいで一日過ごしやすかったです。
クラッシュも1台もなくて本当に良かったです。

夜はレンタルカート耐久も開催され全部で12チームで熱い戦いが・・・

RE11と01Rと使って色々試すことも出来て少し方向性は見えてきました
01Rを残しておいて良かった・・・
Posted at 2008/03/13 07:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年03月09日 イイね!

幸田サーキットタイムアタック 第2戦

幸田サーキットタイムアタック 第2戦
今日は幸田サーキットアタックに参加してきました

午前中のイベントで朝が早いので辛いのですが昨夜はなぜか早く眠れたので目覚めも良かったです。
今回は2回目の参加なので前回よりは準備に余裕がありました。その為にコース下見の歩行も余裕をもって行えました。

今回はゼッケンが8だったので少し嬉しかったです

今日の走行は慣熟走行→1トライ→慣熟走行→2トライの4本の走行です
今回のコースは逆走+シケインでした。もちろん逆走は初体験です。

前回(第1戦)からの変更点はタイヤがRE01→RE11とフロントタイヤを225/45-16→205/50-15にしただけです

慣熟走行1本目はコース下見で歩行した時のイメージとギアの確認だけでした。
しかし、1箇所脱輪があって記録ナシでした
慣熟走行でよかったです

1本目のトライは記録を残さないといけないと思い慎重になりすぎなのとリアが粘って車の向きが変わらないので待ちが多すぎてタイムが出ません。
タイムは50秒4ぐらいだったと思います

慣熟走行2本目はリアの減衰を変えたのと1コーナー進入を1速だったのを2速に変えてみて走って見ましたがタイムは50秒3でほとんど変わらず

2本目のトライは1本目で記録が残っているのと自分の中の目標を達成する為にチャレンジして見ました。タイムは49秒856

今日の結果としては総合2位 クラス1位でした
しかし、自分の中の目標が達成出来なかったのが前回の第1戦に引き続きなので悔しいです。

今回の反省点
・RE11を上手く使えなかった
・エンジンオイルを交換しなかった(10W-40のままらしい
・ミッション開けた時にファイナルを交換しようと思ったらEK9の物で付かなかった


第3戦は出れるのであろうか?

Posted at 2008/03/09 02:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月20日 イイね!

本日の幸田サーキット EF9編


今日も朝から走りに行って来ました

今日の目的はタイヤサイズが225/45-16がいいのか?205/50-15がいいのか?試す為です。
先日の幸田サーキットアタックの時は225/45-16の01Rを使っていたのですが1600㏄のノーマルエンジンだとどうしてもヘアピンの立ち上がりで遅いので外径の小さい205/50-15はどうかな?と思って確認とRE11の確認の為に
それとSタイヤも持っていったので久しぶりにSタイヤで走ってみようと思って

1本目の走行 9:00~9:20
F205/50-15 R195/55-15

  59″663
  49″339
  49″053
1′11″623
1′01″328
1′07″793
  49″055
1′18″450
4′16″450
  49″005
1′08″090
  48″893
1′14″603
1′02″135
  48″633 ※
1′20″259

走りはじめて気持ちよく走れているのでタイムが出ていると思ったら全くタイムが出ていないので???
ストレートでエンジン回らないな?と冷静に
走行前に暖気をして水温を上げておいたのに走行中に水温が65℃・・・・
VTECに入っていません。どうりでストレートが伸びない訳だ
それにリアが食いすぎ
1本目は48″633で終了です

走行終了後にダンボールでラジエターの1/3ぐらいを塞ぎました。
この時期は純正ラジエターでも冷えすぎです。


2本目の走行 9:40~10:00
F205/50-15 R195/55-15

  52″298
  48″436 ※
  48″837
1′11″905
1′16″151
5′17″975
  48″964
1′06″214
1′42″343
4′45″897
1′12″817

2周目でタイムが上がったのでまだまだタイム詰るなと思ってリアの減衰を調整してコースインしたらフィーリング的によくなったのでタイムがかな上がるなと思ってアタックしようとしたら1コーナーで1速に入らない・・・
そしたら1速と3速が入らなくなって本日の走行は終了!!

Sタイヤは持っていったのに出番は無しです。まあ帰ってから洗うホイルの本数が減ったから良かったけど

ミッションはセレクターの磨耗が原因でしょう。
ミッションは開けるついでにファイナルを4.533にして16インチを使えばいい感じかも・・・

ちょっとの間はEF9はお休みなのでEK9の準備でもして来週あたりはEK9で走ってみようかな。

Posted at 2008/02/21 01:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月17日 イイね!

エンジョイグランプリ

エンジョイグランプリ
今日のエンジョイグランプリは1クラス(2輪駆動1600㏄以下)で総合3位・1クラスラジアル1位で2個のトロフィーと副賞を貰いました。

副賞は南コース1時間走行券×2枚です
実は南コースはフリーで走った事ないんです。期限は6月末までなので時間を作って練習しないと・・・

今日は自分の目標タイムには全く届きませんでしたが次にEF9で走るときがあったら48秒を切れるように頑張らないと

Posted at 2008/02/17 22:33:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月17日 イイね!

鈴鹿南コース EF9編

鈴鹿南コース EF9編今日は鈴鹿南コースで開催されたエンジョイグランプリに参加してきました

昨年まではCR-Xで参加だったのですが今年はエンジンリフレッシュ中の為に動けない状態の為にEF9での参加となりました。EK9とどちらで参加しようかと迷ったのですが・・・

EF9はラジアルタイヤでの参加です。当初は01Rでの走行を予定していたのですが数日前にRE11が手に入ったので急遽RE11を使って見る事に
リアタイヤだけ装着して行きフロントタイヤは01Rで行きました。

今朝は予定より出発時間が20分ぐらい遅れたので焦りました。
天気予報では雪が降るとの事だったので屋根付きピットを確保する為に6時前には到着しないとダメなので頑張って行きました。到着したのは6時ちょうどぐらいでしたが既にゲートは開いていました。
ピットに行くと全て埋っている状態です・・・・


TBきいろさんに1台確保して頂いていた為に屋根付きピットを使えました。本当に感謝です


ピットに車をとめてからは時間は十分にあるのでゆっくりと準備をしました。


荷物を減らしてきたので準備には時間はかかりません。しかし、受付までにも時間があったので持って行ったカセットコンロとやかんでお湯を沸かしてコーヒーを飲みました。
しかし、メッチャ寒く雪が舞ったりしています。
天気予報では雪からみぞれに変わるみたいなのでフロントタイヤをRE11(15インチ)にするか01R(16インチ)にするか悩みましたが1本目はドライで走れそうなのでRE11をチョイスしました。

今日の1本目の走行は9:25~45分
最初の5分はフリー走行(計測なし)のあとにタイムアタック15分

  59″182
1′10″659
  59″219
1′16″193
1′19″939
1′16″492
  58″922 ※
1′20″124
1′17″403

走行台数が12台でクリアを上手く作ることが出来なくタイム出せなかった。
RE11はタイヤの発熱も早くグリップ感はいいのだがリアが食いすぎて流れない(流せない)エアーの調整とアライメントで今後は対応しないと


1本目の走行が終わってから2本目の走行まで約3時間半もあります。
心配なのは天気だけです。2本目までは天気が持ちそうな気はしました。しかし2本目の走行開始30分ぐらいになったら雪が強く降ってきて路面はウエットに・・・気温も低いから2本目の走行までに乾かないと思い。タイヤをRE11から01Rに変えて片付けを始めました。
雪はスグに止みましたが路面は乾かないだろうと思っていましたが急に日が出てきて路面が徐々に乾き始めています。13時からAグループの走行が始まったら徐々に路面は回復の方向に・・・
走行開始まで10分ぐらいしかありませんが急いで走行の用意を
急いで走れる準備をして間に合いました。
しかし、路面状態は完全ではないのでタイムは出ないだろうと思いましたが走行する事に


2本目の走行 13:20~13:35

1′07″100
  59″494
1′09″589
  59″251
1′17″114
  58″771
  58″437 ※
1′22″395
1′10″950

今回は225/45-16を使ったのでタイヤが太く外径が大きくなっています。
これが良かったのか?
なんとか1本目のタイムを更新する事が出来ました。
グリップ感はRE11の方があるので225/45-16のRE11を使っていればもう少しタイムが出せたのかな?と思うと残念です。

Posted at 2008/02/17 18:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「8月14日の走行会の前に・・・オートポリスに行ってモテギに行ってオーストラリアに行って・・・・バタバタと綱渡り状態です」
何シテル?   07/27 23:12
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation