• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三十爺のブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

本日の作業 ②


今日も工作を


2013-07-04 17.02.43


車から物合わせで型紙を製作 (上側)

変更点と正確な寸法で型紙切り出し (下側)
この型紙の寸法から材料を切り出します





2013-07-04 17.02.58


今回も端材を使って材料の切り出しと曲げ



2013-07-04 18.12.06


フィッティング確認をして部分的に手直し





装着するのはこんな所です



2013-07-04 18.12.35


ココに使います





2013-07-04 18.12.46


仮置きでこんな感じ


2013-07-04 18.12.56



明日、固定をして一旦終了です
時間があれば追加で・・・・


今回は自分の車の分もスペア作っていないので壊れたら終りです





Posted at 2013/07/05 02:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レースへの道 | 日記
2013年07月04日 イイね!

本日の作業 ①


今日はラジエターを取付けたのでクーラントを入れてエア抜きをしながら他の作業も同時進行


ワコーズのRECSを使って見ました


2013-07-04 13.44.21


今までにも何回か自分の車に使って見ましたが変化は全く感じられた事も無く
マフラーから大量の白煙が出る事も無く・・・・


今回は何となく気休め程度にって感じです


2013-07-04 14.06.10


まあ、よくある光景ですね


2013-07-04 15.28.42


今回も白煙でないのかなぁ~

雨も降ってきました




2013-07-04 15.29.18


少し回転数を上げたら白煙が・・・・





2013-07-04 15.29.28


さらに回転数を上げたら白煙も増量


ここまで白煙が出れば、効果があるのか?無いのか?わかりませんがパフォーマンス度は大ですね



Posted at 2013/07/04 18:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レースへの道 | 日記
2013年07月03日 イイね!

本日の工作


今日は午前中に車検に行ってから昼から作業

ホームセンターに行って材料を物色・購入してきてから現物合わせで加工


その後はラジエターを外して取り付けを


2013-07-03 18.19.39


純正のラジエターの左右の枠の所に導風板を取り付ける為にナッターを打ちました


2013-07-03 18.19.50


こんな感じに


2013-07-03 18.26.38


導風板を付けるとこんな感じです



これで少しでも水温下がるといいなぁ~



ってか、作業していて思ったのは自分の車でもないのに何で真剣に作業しているのだろう??って思ってwww
Posted at 2013/07/04 10:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久レースへの道 | 日記
2013年07月03日 イイね!

2週間を切っています

7月14日(日)はスパ西浦モーターパークでGT耐久に参加します

今回は車輌を貸してもらって第1戦と違う車で参加の為に急ピッチ??で車輌製作しています
当日までに間に合うのか??

第1戦はシビック(EK3)MTでしたが今回はシビック(EK3)CVTです

さて、オートマで結果は残せるのか?完走は出来るのか?
基本は同じシビックなのでなんとかなると思うのですが心配な事は3つ

① オートマ(CVT)がゴールまで持つのか?
   ※ CVTは熱に弱い為に耐久で大丈夫なのか?

② ブレーキは大丈夫なのか?
   ※ CVTはほとんどエンブレが効かないのでブレーキだけで減速

③ 水温は大丈夫なのか?
   ※ 純正ラジエター(半面)で大丈夫なのか?

熱の問題があるので出来る事であれば雨が降ってくれるといいなぁ~



スパ西浦モーターパークの近くで(日曜日に)ドライアイスを売っている所を知っている人がいましたら教えてください



今回も弱小チーム(総監督+ドライバー2名 計3人)なので暇な方はボランティアでお手伝いお願いします。


Posted at 2013/07/03 02:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レースへの道 | 日記
2013年06月30日 イイね!

本日の作業


シビック(EK3)のエアコンを外しました
作業途中でバンパーを外したのでついでに補修

そして、左側の下のマウントの破損発見!!EK3用のマウントのスペアは無いのでEK9用の物を取り付けようと思ったらボディー側に余分な鉄板が張ってあるので鉄板を除去してEK9マウント取りつけ完了

後はエアコンを外した事によって不要なカプラー&配線除去と配線取りまわし変更

ショック前後交換


これで車高も落ちて少しカッコ良くなりました。
フロントリップも暫定でEK9純正を付けて見ました。問題は色だな・・・・チャンピオンシップクリームは・・・ダメ



まだ、ゼッケン貼り、牽引フックベース製作、ネット取りつけ、四点取りつけ、ドラシャOH,キャリパーOHなどなど+作り物

あと少し頑張らないと


Posted at 2013/07/01 03:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レースへの道 | 日記

プロフィール

「8月26日(土)より国外逃亡します」
何シテル?   08/25 17:58
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation