• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三十爺のブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

美浜N1耐久レース 第3戦(最終戦) 番外編



レースが終わってから一旦帰宅して片付けをしてから打上げへ


場所は 店麺多房あいうえお


今回は宇江リースさんのチームと合同です。
総勢20名弱でした




2013-12-01 20.37.24


松〇


2013-12-01 20.52.50


総監督


2013-12-01 20.51.48


三十爺


2013-12-01 21.17.34


デザート??

Posted at 2013/12/04 10:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜N1耐久レース | 日記
2013年12月01日 イイね!

美浜N1耐久レース 第3戦(最終戦) ①



とりあえず・・・





予選  ポール

レース 1位

シリーズ 優勝



2013-12-01 17.07.16



今年参加した耐久レース(美浜 3戦・GT耐久 4戦)で一番充実感のあるレースで一番重みのある1勝でした。


今回、私は全くダメ(タイムが刻めず)に相方(松〇)に約3時間も走ってもらい、その為にレース戦略が大幅に変更になりレース中に作戦を考えましたが、総監督のチエさんのおかげで作戦の変更もスムーズに行えました。



詳細は・・・つづく





Posted at 2013/12/02 07:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜N1耐久レース | 日記
2013年08月23日 イイね!

美浜N1耐久レース 第2戦 ④


2ヒート目は2番手からのスタートです
スタートは上手く決まったのですがアウト側なので1コーナーまでに抜く事はできません。
まあ、先は長いのと音の原因を探る事・次のドライバーに繋ぐ事を考えて無理をしないでの走行に徹しました。
走っていてもブレーキにも違和感は無いし、ステアリングに振動も無いし

でも、ある一定のコーナーだけ異音がする
なので問題があるのは間違いない訳で・・・・
約45分のドライブを終えてドライバーチェンジ

第1ドライバーに代わりました
若干1ヒート目よりタイムが落ちています。
異音の影響なのか?それとも1ヒート目の疲れからなのか?
ほぼ、予定通りの周回数をこなしドライバーチェンジ

第2ドライバーに代わりました
ココでも1ヒート目よりタイムが落ちています。
気温?路温?内圧?ドライバー?色々な要素がからみあってタイムダウンしているのですが落ち幅が若干大きいので早めのドライバーチェンジを
そして、3回目の給油の後にドライバーチェンジ
給油時にも若干のロスを・・・

第3ドライバーに代わりました
段々と残り時間が少なくなっていきます。ドライバーは淡々とラップを刻み♯74との差を最小限に抑えます

第4ドライバーに代わりました
第1ヒートの時と変らぬタイムで周回を重ねます。しかし、♯74に先行されています
この時点で残り1時間を切っています

この後のドライバー交代は規定回数をこなす為に1回ドライバーチェンジをした後に再度ドライバーチェンジで最終ドライバーに託しました

最終ドライバーは約45分のロングドライブです
作戦では最後の20分が勝負と読んで作戦を立てていました。

ドライバーは50秒前半~49秒後半のタイムで♯74を追います
こちらの車は3回給油をしているので2ヒート目を最後まで全開で走って3リットル+α(1ヒート目の赤旗中断分)の余力があるはずなので最後までガソリンは持つはずです。
♯74は2回給油なので最後にキツクなるだろうとの予想

♯74の走行をみているとストレートでのシフトポイントがかなり手前になっています。
やはり苦しいのであろうと思われます。しかし、ラップタイムを大幅に落とすことなく周回を重ねていきます。
1周半ぐらいあった差を徐々に縮めて最終的には同一周回まできました。
最終的には40秒差でチェッカーを受けました

前回の第1戦同様に最後までドキドキするレースが出来ました
前回は追われる側で今回は追う側でした

最終的に車輌トラブルでリタイアする事無く完走出来て良かったです。


結果的には2位ですがとても楽しめました
最終戦は負ける訳にはいきません。


ココまで頑張れるのもライバルが居るからです


いま、♯74と♯88が少し速いかもしれませんが、それには理由があると思います。
それは、「努力」・「練習」・「経験」だと思います


♯74は耐久の経験が長くレース運びが非常に上手いです。
これだけは経験を積むしかないですね。ココが唯一大きく劣る所です。


やっぱり参加台数が増えてくれるといいのですが・・・・


耐久レースに興味のある人・参加して見たい人は参加者募集しているチームを紹介しますよ。

仲間と参加してみたい人がいましたらシビック(EK3)のベース車輌の販売・必用最低限のパーツなの教えますのでお気軽にお問合せください








Posted at 2013/08/23 06:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜N1耐久レース | 日記
2013年08月22日 イイね!

美浜N1耐久レース 第2戦 番外編


今回の耐久レースで何故に予選で一番を獲る事ができたのか?


今回は予選で一番になる要素が全く無かったのが良かったのかもしれません。




後から思ったのは・・・・


予選で一番が欲しかったのでは無くて♯74にキャンギャルを渡したく無いという気持ちが無意識のうちに働いたのかもしれません



前回の第1戦ではスタート前に1位だけにキャンギャルが

2013-04-28 12.51.37



それを悔しそうにしていた♯74のメンバーwww


今回も羨ましがらしてやろうという気持ちとスタートドライバーに少しだけでも良い思いを・・・という気持ちが何処かにあったからかも知れません



でも



今回は残念な事に




1位と2位の車輌の横にキャンギャルが・・・・・





美浜サーキットさんお願いですから1位の横だけにしてください

そうすれば♯74に予選で1位を獲らせない事に燃えますからwww


Posted at 2013/08/22 06:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜N1耐久レース | 日記
2013年08月21日 イイね!

美浜N1耐久レース 第2戦 ③


1ヒート目の終了から2ヒート目のレース開始までスケジュールでは1時間のインターバルがありますがコースイン終了時間までだと50分しかありません。


当初の予定ではブレーキパット交換・ブレーキエア抜き・エンジンオイル交換の予定でしたが1ヒートで車輌に振動&異音が発生!!

今回はドラシャ(左右)ナックル(左右)キャリパー(左右)ローター(左右)持ってきていたので原因がそこであれば交換をして完走は出来るだろうとは思っていました。

車がピットに戻ってきて各チーム慌ただしくなったと思います。(周りを気にする余裕すらありませんでした)
とりあえずジャッキアップをしてタイヤを揺らしてハブのガタの確認をすると左フロントのタイロッドエンドが怪しい・・・・しかしスペアは持ってきていない。

とりあえずエンジンオイル交換は任せてブレーキパッド交換をしてからガレージに置いてあるシビック(EK9)のタイロッドエンドを外してきて交換を済ませて、エンジンオイル量確認、ブレーキのエア抜きをしてフロントのタイヤをスペア(新品)に交換してホイルナットの増し締め確認

その状態で松〇に試運転をさせに行かせましたが異音は出ているとの事で。振動についても低速走行なので音が消えたか分からず

とてもバタバタしましたが今回は多くの仲間のお陰で2ヒート目のスタートに立つ事が出来ました。
2ヒート目のスタートドライバーなので急いで準備をしてコースインをしてスターティンググリッドに付きました。
コースインをしてブレーキパット・フロントタイヤが新品なのでシッカリ熱を入れながら音の確認をします。
振動はありませんが異音は右コーナーで出る状態です。

段々と悪くなれば振動や音も大きくなるはずだし、タイムも落ちていくはずなので何かあれば車を止める覚悟でした




Posted at 2013/08/21 05:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜N1耐久レース | 日記

プロフィール

「8月14日の走行会の前に・・・オートポリスに行ってモテギに行ってオーストラリアに行って・・・・バタバタと綱渡り状態です」
何シテル?   07/27 23:12
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation