2007年03月27日
午前中の走行は
通常の走行のコース
練習走行 15分×2本
タイムアタック 15分×1本
雨は降っていませんが路面は濡れていました
今回は台数が少なかった為に路面もなかなか乾きません。
徐々にライン上は状態が良くなっていくのですが少しラインを外すと濡れているのでグリップしません
タイムアタックではほとんどの選手が周回を重ねた終了間際にベストタイムを出していました
特に混戦だったのが、オープン②クラスです
コントロール室のモニターでタイムを確認していたら残り2分ぐらいで上位4台ぐらいがベストタイムを出して熾烈な争いをしていました
1回目のタイムアタックの結果は1位~6位までの差が1秒無い状態です
特に1位~3位までの差は0.117秒という僅差です
午後から走るコースは特設コースです
特設コースは毎戦変わり、コースの発表は当日なので全選手初めて走るのでイコール条件です。
お昼休みには初めて走るコースなのでコースの歩行時間を設けました
実際に歩いてコースの確認・路面上状況の確認をしてもらう為です。今回使用した3コーナーは午前中に使っていないので路面がかなり濡れた状態だったので昼休みに竹ホウキで水溜まりを減らしましたが完全にウエット状態です
昼からの特設コースの走行
練習走行 20分×2本
タイムアタック 15分×1本
初めて走るコースなので練習の時間を20分×2回にしました
3コーナーはコーナーがキツイのでクラッシュが起きないか心配でしたが上手いドライバーが多いのでクラッシュもありませんでした
走行が進むにつれて路面の状況もよくなってタイムが段々と上がって行きます
特設コースでもオープン②クラスは接戦です
午前中のウエット路面ではFF勢が速かったのですが路面が乾いてきた特設コースではS2000が一気にタイムアップしてきました
タイムアタックの面白い所は最後まで誰が勝つのか分らない所です
Posted at 2007/03/27 00:58:59 | |
トラックバック(0) | 日記