
午前の部が終了してから午前と午後の車の入れ替えになります
午前と午後の両方参加の方は今回3名いました。
他の方は雲行きが怪しいので屋根付きピットを確保したいと思います。
12時15分から午後の方の車の移動をしてもらいました。
屋根付きのピットは一瞬で埋まってしまいました。
走行は13時からなので受付を済ませた方はコースの歩行をして頂きました
大勢の方がコースを歩いて確認をしたので何か走るうえで役にたててもらえれば嬉しいです
走行前説明の時に3時間の走行のうち最後の1時間を逆走を実施しようと思って参加者に確認をした所、反対をする人が居なかった為に午後は1時間逆走をしました。
午前もドラミの時に確認したら反対の方が多数いましたので逆走は行いませんでした。
ドラミが終わってから空を見上げると雲の色が・・・
美浜サーキット上空だけが黒い雲に覆われていて少し横は青空が雲の切れ目から見えます
13時の走行開始とほぼ同時に雨がパラパラ・・・
本当に少しの雨ですが不安が過ぎります
雨も降ったり止んだりでハッキリしない天気です
コース一面が濡れたり乾いたり・・・・
天気だけは選ぶ事が出来ません。
路面の状況が急激に変わるとブレーキロックやスピンの可能性が急激に上がってとても危険です。特に雨の降り始めは路面のホコリや砂が浮いて大変滑りやすくなるからです。
今回の参加者は優秀でスピンなどはありましたがクラッシュや車の破損はありませんでした。
15時からは逆走をする予定ですが路面が濡れていたらナシにしようと思っていたのですが天気は良くなって15時前から路面はドライへ
15時からは予定通り逆走を実施しました
私は以前にも走った事はありました
ストレートエンドの危険性を除けは他のコーナーは我慢が少なくアクセルを踏んでいけるのでストレスが溜まらなくて思っていたより楽しいはずです
今回はテスト的な意味もあって逆走を行いました
また逆走を走って見たい方が多ければ逆走の時間を設ける事も今後の課題にしたいと思っています
今回参加して頂いた皆さんありがとうございました
Posted at 2007/05/04 03:01:13 | |
トラックバック(0) | 日記