• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三十爺のブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

ポテンザエキサイティングステージ2007 ④

ポテンザエキサイティングステージ2007 ④タイムアタック1回目と2回目のインターバルは約1時間半あります
とりあえず持っていったガソリンを松居のインテグラに給油してから残りをCR-Xに入れたのですが5リッタぐらいで大丈夫だろうと思ってたくさんは入れませんでした
車は全く触らずにドライバーでなんとかしようと・・・


タイムアタック②

1′06″139  162.749㎞
1′06″984   165.138㎞
1′20″465   165.340㎞
1′06″654   163.661㎞
1′34″633   97.227㎞
1′46″278   75.625㎞
1′26″892   149.875㎞

タイムアタック2回目は万が一トップ3に残ると1周アタックのスーパーラップがあるので練習の為に1周目に同じようにアタックをしました
1分6秒139で5秒台には入れる事はできなかったのですが続けてアタックをしました。そして3周目にクーリングをしながら順位を確認すると自分のゼッケン番号がありません。って事は他の人の方が良いタイムを出している事になります。
マジ焦りました。次の周でアタックをしましたがタイムが出せません。




その時に悲劇は起こりました









なんと











左足を攣って










まともにクラッチが踏めない状況に








なんとかならないか?と思って足を揉んだりして回復したかな?とアタックをするも足が動きません




今年も終わったな・・・・・





不完全燃焼のままチェッカーを受けました


ピットに戻って確認をするとスグには順位が分りませんでしたが1本目のタイムで上位3位に残っているみたいだったので急いで足のストレッチをしました。
どうも2回目のタイムアタックの結果はAクラス5番手のタイムでした。

1番時計は 松居(賞典外)で1′05″255というタイムでした
初めて走るサーキットで初めて走る車(借り物)で出したタイムとしては信じられません。

1本目のタイムで順位は2位でした。

各クラスタイムアタック2本目の後にメインストレート上でグリッドウォーク&撮影会のあとにファイナルアタックがインポートクラスから行われました
インポートクラスの後がAクラスのアタックです。

3位から順にアタックです。
今回は全く緊張はありません。1周だけしかないので精一杯走るだけですから

3位のインテグラが先にアタックしました。
次は自分の番です。コースインしてからはいつもと同じようにタイヤとブレーキをシッカリ暖めて1周アタックです。
ハッキリと覚えていませんが必死でした裏ストレートを抜けて最終コーナーでタイムを稼ごうと思った時です


立ち上がりで一瞬ガスがきません


・・・・・・


タイムは




1′06″266でした


1位のインテグラ(DC2) 1′05″152
2位のインテグラ(DC2) 1′05″999


今回で4回目のファイナル進出ですがやっと表彰台に上がれたので結果には満足です。欲を言えば一番上がよかったですが





















毎年の事ですがファイナルラウンドが終わると既に翌年の事を考えています。
今のところの予定では来年度はBクラスにシビック(FD2)で参加をしようと考えています。

走行を終えたらパッドックに戻って急いで帰りの準備をしました。
車を片付けたら積載車に積んだあとは表彰式でした。トロフィーと副賞を頂きました。
副賞は走行会の景品になるでしょう


帰りは例年だとサーキットを出て数分で意識が無いのですが今回は運転が待っています。
筑波サーキットからインターに行く間にコンビニによってリポDで栄養補給です。
それから谷和原インターから高速に乗りました。いつもだと守谷SAで食事をしてクレープを食べるのですが今回は一気に湾岸線の大黒PAまで行くことにしました。
常磐道から渋滞はしていましたが例年よりは渋滞は少なく時間もかかる事はありませんでした。
途中から隣では めぐしびさん は寝ています・・・・

オレも結構眠かったですがマックまで我慢と思い頑張って運転しました

大黒PAでメシを食べようと思いレストランでメニューを眺めていたら何処からか笑い声が

すぐ近くにもっけさんと鍋さんがいました
そしてアシスト社長と松居の総勢6名でメシを食べました。
今回はアシストの社長が全員の分をごちそうしてくれました。もっと高い物食べておけば良かった

ご飯の後はマックで誰かの嫌いなコーヒーを買ってから次なる目的地の海老名SAまで向かいました
海老名SAまでは順調でした。いつもお土産を買うのによるのですが今回は少し睡眠を取ることに・・・
気がついたら1時間半ぐらい寝ていました。あまりゆっくりしていると帰るのが遅くなるので帰路に・・・途中で数回休憩をしながら帰宅したのが3時ぐらいでした


ちなみに朝は7時に起きでしたけど・・・・








Posted at 2007/12/14 01:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月14日の走行会の前に・・・オートポリスに行ってモテギに行ってオーストラリアに行って・・・・バタバタと綱渡り状態です」
何シテル?   07/27 23:12
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation