今回も朝は6時半ぐらいに到着しましたが先に来ていたのは2台だけでした
いつもなら10台ぐらいは待っているのですが・・・・
今回は参加台数が少ないから?それともクラスごとで駐車位置の指定があるから慌てる必要が無いから?
今回はオープンクラスの方の集まりが早かったです
コンパクトクラスは12台で、そのうち11台がフィットで1台だけインサイトでした
午後の特設コースは 『逆周り+40R』です
このコース設定は初の試みでした
面白かったのかな????
タイヤがこんなようになった参加者も・・・
今回の第3戦は前回に比べて参加台数が大幅に減りました
各クラスの内訳は
コンパクトクラス 12台
スポーツクラス 11台
オープンクラス 11台
エキスパートクラス 9台
マイスタークラス 6台 合計49台
参加台数が少なかった為に走行時間を若干長くとてれ良かったです。
車輌トラブルは2件ほどありましたが大きな事故がなくて本当に良かったです。
今回は9月6日で申込みを締め切ったので5人ぐらいの参加をお断りしました。
次回、最終戦も早めに申込みを締め切る場合がありますので申込み開始が始ったら急いで申し込み又は参加表明をしてください。
今回もNUTECさんの協賛で各クラスの優勝者にはミッションオイル1本が副賞になっています。
今回は入賞できなかった人以外には計測器無料券を配りました。
これで練習も少しは安くなります
次回11月15日(日)の最終戦は表彰式の後のシリーズ表彰も行います。
最終戦はジャンケン大会の後にビンゴ大会もあります。
ビンゴ大会は2009年度のDA人参加回数のビンゴカードを渡します。
今回、参加して頂いたみなさんありがとうございました
10月11日(日)の午後に半日の走行会を行います。
2グループに分けての走行で走行時間も多く確保してありますので最終戦の練習に良かったら参加してください
Posted at 2009/09/15 04:50:03 | |
トラックバック(0) | 日記