• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三十爺のブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

私のWTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ) 序章②


私の記憶でブログを書いているので若干日にちなどは間違っているかもしれません



2014-08-02 18.27.26


大魔神号は8月2日に車輌を取りに来られるので最後の追い込みで1日・2日とVOLTEXでした。


その後は トップフューエル号です

8月12日に富士スピードウエイでの走行でした
その為に10日~12日までVOLTEXでお手伝い


前日?当日?車輌の積み込みが終わったのがこんな時間でした

2014-08-12 01.02.36


車両が富士に向かった後に道具・荷物・エアロを載せて富士に向かいました

しかし・・・・・・

途中から雨が降ってきました



2014-08-12 10.03.24


2014-08-12 08.03.02



走行は午前のみでした。
天気は良くありませんでしたが無事に終わりました



次回のテストは8月28日です

私はお盆の走行会の準備などもあり名古屋に戻りました

その間にVOLTEXのブログを見ているとお盆の間に社長が下面のアップデートをする為のパーツを製作しているのがわかりました

20~23日・25~28日とまたまたVOLTEXへ

28日の走行までに大幅な変更がありました。常に進化をしています


2014-08-28 09.39.28


しかし、2度目のテストも雨です
残された時間が僅かなので時間を無駄にしない為にも朝からバタバタでした



船積みまでには残り数日です

9月は5~7日までVOLTEXでした。
※ 正確には日にちが変わった8日の朝の6時まででしたが・・・


持っていく荷物や工具などの準備も合わせてあるのでバタバタでした。

この頃には工場内の材料や部品、道具の場所などはある程度把握している状態でしたwww
「鈴鹿に住んだら?」と言われる事も・・・・



車輌が船積みの為に出て行ったら落ち着くのかな?と思っていたらそんな気配はありませんでした。










Posted at 2014/10/23 09:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTAC 2014 | 日記
2014年10月23日 イイね!

私のWTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ) 序章①



それは、1本の電話から始まりました

6月は 6~7日・ 9~14日の 計8日間三重県鈴鹿市のVOLTEXへと行きました

この時点ではオーストラリアに行くなんて全く思っていませんでした。


この期間にフロントアンダーウイングの製作の手伝いで材料を切り出す為の型紙の製作から始まりました。
全くの素人だったので型を見ても図面を見てもイメージすらわかりませんでした。

なんとか型紙が出来た後は材料の切り出しになります。
大きな材料の切り出しや表面のカーボンの目の方向などに気をつけての材料の切り出しでした。

そして、1個目のフロントアンダーウイングは6月12日に完成しました




そして、6月25日 ♪速号と入れ替わりに大魔神号がやってきました

当然、私は見ることができませんでした。



そして、7月7日からは第2工場で大魔神号のアップデート開始となりました

2014-07-09 19.28.27



2014-08-02 18.29.56



2014-08-02 18.29.42



7月は 7~12日・14~19日・21~16日の 計18日間の作業でした




Posted at 2014/10/23 04:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTAC 2014 | 日記
2014年10月23日 イイね!

【エントリー受付中】 美浜 ラジアルチャレンジ 2014

        美浜 ラジアルチャレンジ 2014 開催概要

【開催場所】    美浜サーキット

【開催日程】    Round. 1 2014年 5月18日(日) 9:00~16:30 (7:50~受付)
            Round. 2 2014年11月16日(日) 9:00~16:30 (7:50~受付)

【参加費】     15,000円(計測器・昼食込)
            ※ 美浜サーキット四輪会員の方は当日1,000円のキャッシュバックあり

【走行形式】    タイムアタック (2本の計測のうちのどちらかのベストタイム)
            練習走行×2本 タイムアタック×1本 練習走行×1本 タイムアタック×1本
            ※ 走行時間は練習15分間 タイムアタック10分間 (参加台数によって走行時間の増減はあります)

【クラス】
      使用するタイヤのサイズ(幅)によって4クラスとする
            1クラス  タイヤ幅 205まで
            2クラス  タイヤ幅 235まで
            3クラス  タイヤ幅 265まで
            4クラス  タイヤ幅 275以上
            ※ 四輪のうち最も太いタイヤサイズが基準となる

【車輌規定】    ◎ 日本国内で一般に市販しているラジアルタイヤ(メーカー・銘柄は自由)を使用
            ◎ 国産車・輸入車を問わず一般に市販しているスポーツ走行に適した車輌 
            ◎ ナンバーの有無は問わない
            ◎ 駆動方式も問わない
            ◎ 4点式以上のシートベルトを装着すること
            ◎ 前照灯・尾灯・制動灯・方向指示器は正常に作動すること
            ◎ 運転席・助手席のドアは純正品を使用すること、また内張りを装着していること
              ※ ドアの内張りはしっかり固定されていれば純正でなくても可
            ◎ 排気音量が98db以上の車輌は走行できません

            ◎ エアコンの無い車両はハンデとして1秒加算

【使用禁止タイヤ】
           ブリヂストン    RE55S・RE11S
           ヨコハマ       A048・A049・A050
           ダンロップ      02G・03G
           トーヨー       R888
           クムホ        V710
           ハンコック      VentusTD

          ※ 新しいタイヤが発売になった場合は追加する場合があります

【賞典】       各クラス賞典は3位までとします (ただし参加台数に応じて増減あり)
            1位  美浜サーキットフリー走行2ヶ月無料券 + トロフィー

            2位  美浜サーキットフリー走行平日2ヶ月無料券 + トロフィー
            3位  美浜サーキット計測器レンタル2ヶ月無料券 + トロフィー

【エントリー方法】

        申し込み用紙ダウンロードはコチラ

            申込書をダウンロードのうえ、必要事項を記入・捺印のうえ申込書を郵送および参加費を
            申込書に記載してある口座に参加費を振込してください
            ※ 参加受理書の発行はいたしません

【協賛】      ・美浜サーキット ・アシスト ・スーパーオートバックスNAGOYA BAY
           ・菱木レーシング     他 現在募集中

【問合せ先】    〒465-0093  愛知県名古屋市名東区一社3-21
                      宮地伸彰 (ミヤチノブアキ) 090-5006-0007

      


Posted at 2014/10/23 02:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月14日の走行会の前に・・・オートポリスに行ってモテギに行ってオーストラリアに行って・・・・バタバタと綱渡り状態です」
何シテル?   07/27 23:12
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
5 678 9 10 11
12131415161718
1920 2122 23 24 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation