• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三十爺のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

昨夜は


美浜サーキットの帰りに半田のブロンコビリーでご飯にしました

お店は激混みで20分ぐらい待ちました。
人数も9人と大勢でしたが色々話で盛り上がりました

今回もメイン料理が出てくる前にサラダバーで満腹に

一番最初にスイカの真ん中のあたりをメインに食べました

200908141911000


とりあえず一点攻めで行きます

写真はありませんがスイカの後はライチです。
面倒なのでライチの入っている入れ物ごと持ってきました。
ライチだけでも丼一杯ぐらい食べました。

その後は豆腐です。コレも攻略

その頃にメイン料理の肉が出てきましたが


200908141931000


肉が来た頃には満腹感で肉がまったく美味しく無かったです



Posted at 2009/08/15 13:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

最高の笑顔

今回のジャンケン大会の景品で用意していた物の中にGTドライバーの織戸学選手が実際にGTで使用していたドリンクボトルがありました。

それを見つけた 師匠 がとっても欲しそうだったので聞いてみたら織戸さんが大好きとの事なのでジャンケンを行う前にドリンクボトルが欲しい人を確認していなかったので欲しい人のもらってもらった方が良いと思ったのでプレゼントをする事にしました。

師匠が織戸さんの大ファンだとは全く知りませんでした。


200908141739001



写真は無理をして顔を作っていますが素の時は本当に嬉しさがこみ上げてくる笑顔をしていました。
Posted at 2009/08/15 10:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2009年08月15日 イイね!

8月14日(金) 美浜サーキット走行会


朝は6時に起きてから風呂に入ってから朝食を取りました

200908140632000


モーニングはバイキングです
今日も一日暑いので軽く食べる事にしました

200908140633000


昔なら目一杯食べていたと思うのですが今回は控えめで・・・


美浜サーキットに7時半前に到着すると既に大勢の方が来ていて走行準備を進めていました。
私たちも受付けの準備を急いで進めました。
今回は初めての方の参加が多かったです。

今回は初の試みとしてドリフト枠を1枠設定しました。あとフィットの台数も多かったので1枠はフィットだけでの走行に・・・

走行は予定通り9時から開始する事ができました

200908141455000


今回も水分補給のために水(アクアクララ)と塩分補給に固形食塩も用意しました。
昼前からは外でかき氷の販売も
しかし、水は人気でしたがかき氷の売上げはイマイチ・・・・


走行の写真やドリフトの写真を撮っていないので写真はありません
ドリフトは上手い人ばかりだったのでギャラリーも午後の走行になると盛り上がっていたのが印象的でした


特に大きなクラッシュも無く一日を終える事ができて本当によかったです。

走行終了後は恒例のじゃんけん大会を行いました。
今回も参加者の方に何か一つは持って帰ってもらおうと思って色々頑張りました


200908141641000



200908141611000



200908141357000



今回は参加賞として美浜サーキット1クール走行券or計測器無料券を用意しました。
そして恒例のジャンケン大会も


私が走行会を開催している本当の目的は最後のジャンケンがしたいからです

今回はうまい棒の人気がイマイチでした・・・
ビリーズブートキャンプも最後まで残る事無く持って行ってくれる人がいてよかったです。


今回、走行会に参加して頂いた皆さん。お手伝いをして頂いた方、遊びに来ていただいた方、サーキットスタッフの方
今回も本当にありがとうございました。

本当に大勢の人に支えられていると改めて認識しました。
いつまで走行会を続ける事ができるか分りませんが今後とも開催して行きますのでヨロシクお願いします






Posted at 2009/08/15 09:48:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

8月13日(木) 一日の終わりは


昼間の走行会・焼肉・お遊びカート耐久を終えてから5人でぶぅひぃ亭に行きました

久しぶりに行きました


200908132236000


今回はブーとろろ丼にしました
しかし、米は全部食べれません。他の人もミニとかです
暑さに完全に体がやられています。

私たちが食べ終わる頃にカート耐久に参加していた数チームの方が来て店は満席に近くなりました
ぶぅひぃ亭は0時まで営業しているのでカート耐久の帰りには使えます



その後は翌日の走行会もあるので早めに退散して宿に向かいました

200908140010000


チェックインしてから大浴場でゆっくり湯船に浸かりながら疲れを癒してから翌日に備えて寝ました

Posted at 2009/08/15 09:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

8月13日(木) レンタルカートお遊び耐久

今回は参加台数が多いのでフルコースでの開催となりました。
全部で18チームの参加がありましたが

今回のお遊び要素は・・・
スタート時に業務用の桃の缶詰1缶です。しかし、当日の2チーム増えた為に缶詰がたりなので河和にあるスギ薬局に買出しに行きました。そして2チーム分のゲームは食パン4斤を食べてからのスタートです

200908131941000


嵐の前の静けさ

200908131955000


スタート開始直後

200908131959000


各チーム事本当に真剣です

桃の缶詰もつらそうでしたが食パン4斤の法が辛いみたいでした



200908132041000


30分間経過の時の上位3台を除いて残りのチームにコーラ2リットルを早飲みをしました。
先着5チームでコーラを飲んでもらいました。
5分以内であれば有利です

200908132050000


ストレートでは仲間の応援に力が入ります


200908132155000


最終的に逆転をしたのが『チ~ムもし~ん』です

今回も大勢の人に参加して頂き本当に感謝しています。
18チームの参加なので100人を超える人が集まって頂き色々大変ではありますが個々に楽しんでいる姿を見ました。
次回も開催日程は未定ですが年末ぐらいに開催したいと思います。









Posted at 2009/08/15 04:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月14日の走行会の前に・・・オートポリスに行ってモテギに行ってオーストラリアに行って・・・・バタバタと綱渡り状態です」
何シテル?   07/27 23:12
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation