前日の夜に作業をしました
シビック(EK9) ドラシャから異音がするのとグリス漏れがあるという事で確認を・・・・
ドラシャは年末にOH品の交換してあり通勤しか乗っていないので問題が出るはずがないと思っているので疑った状態で作業をしました。
外して確認しても問題がありません。グリス漏れがあるとの事なのでエア抜きを取り付けグリスを少し補充して元に戻しました。
インテグラ(DC2)は車検の準備だったのですがオーナーが作業をしていました。
もう一台のシビック(EK9)はブレーキパッド交換・アライメント確認&調整
簡単な事をしただけですが作業が終了して片付け、翌日の準備をしていたら遅くなってしまいました
26日(土)は6時に起きてから風呂に入って出発しました
名二環を上社南から利用して行ったら家から40分で着きました
7時5分ぐらいに美浜サーキットに着いたら一番乗りでした
今回はお手伝いで来たので車とドライバーが来るのを待ちました。
10分ぐらいしたら来たので走行準備を
土曜日だから台数は少ないだろうと思っていたら予想に反してソコソコの台数が
9A(9:00~9:20)・9C(9:40~10:00)の2枠を走ってもらって感触を掴んでもらって今日の基準となるタイムを出してもらいました。
10:00~10:20の10Aの枠の時間でショック交換をしようと思ったのですが1台分を交換するのに20分ぐらいかかてしまったので10Bの枠には間に合いませんでした
その後は10C(10:40~11:00)・11B(11:20~11:40)に走ってもらいました。
私は午前中の最後の枠の11C(11:40~12:00)の1枠だけ走行をしました
その後、昼の時間でショックを元付いていた物に戻してリアのアライメントを調整しましたがココで問題発生www
今後の課題が見つかったので良かったです
午後は4輪とカートに走行でした
ドライバーは自己ベスト更新とタイムが段々と安定してきました。
それに多くの事を吸収したと思います
Posted at 2011/03/28 03:25:54 | |
トラックバック(0) | 日記