昨夜、ブログ書いてUPしたはずなんですが・・・・どこに行っちゃったのかな?って事で再エントリーですが2度目なんで簡単に・・・・・
今回、初めて開催される「第1回 幸田スーパーアタックDAY」に参加してきました
記憶は曖昧ですが・・・
申込み(エントリー)も簡単です。電話で申込み出来て支払いは当日です。雨天中止と今までには無いシステムです。さすがサーキット主催だから出来る事です。
それに・・・
参加費が安い!!
会員は6,000円? 一般 8,000円?10,000円?
確かこんな金額でした。
私は会員の更新をしていなかったので受付で年会費と参加費を支払って参加しました。
8時から受付だったのですがGW初日なので渋滞があるかも?と暑さ対策で早めに家を出ました。
今回はいつもと違うルートで行く事に
6時20分に家を出て向いました。家を出て名二環~伊勢湾岸~知立バイパス経由で幸田サーキットへ
家を出てから一度も止る事無く幸田サーキットへ着きました。
途中に信号が3個あるのですが偶然にも全部青でした
渋滞も無く予定より早く約1時間で到着しました。
参加者では一番乗りです。
今回、幸田サーキットを走るのは1年ぶりぐらいです。
インテグラも先日に久しぶりに乗ったぐらいで全然乗っていないので不安要素が一杯ですが今回は「楽しく」が自分の中のテーマであとは確認をしたいことを確かめる
しかし、走りだすとタイムって気になるんですよね。それに久しぶりなのと車も1年前とは変わっている所があるので・・・
今回のイベントは10分間の走行が3本あります。
各走行のベストタイムの合計で順位が決まります。なので最低でも3本は記録を残さないといけません。
1本目
47″195
自分では真剣に走っているのですが久しぶりなのか?
コースが余っています。少しずつ昔を思い出しイメージしながらアタックしました。
車も全然曲がりません。やはり想像通りです
2本目
46″779
エアーと減衰を変えて1本目よりは車の向きも変わりやすくなったのと体が慣れてきたのでタイムUPする事はできましたが1周を自分が納得した走りが出来ていないので問題点を直せばあと0.3秒はタイムを縮めれるはずです
午前中の走行はここで終了です
お昼の時間には
AZUR星人さん と
Tak_Sさん の座学が行われました。
座学を聞く為に参加するだけの価値はありますよ
3本目
47″446
更なるタイムUPをと思いエアーを調整してみました。
フィーリング的には良くなったのですが3回アタックしたのですがほとんどタイムが動かず
確かに1周を完璧にまとめれていないのは自分でも分かっていますがそれにしてもタイムが悪すぎるので早めにアタックを終えて走行を終了しました。
どうやら失火している感じです
ついに帰りの道中で15万キロになりました。
私の所にインテグラが来て約3万キロですがサーキットまでの移動とサーキット走行のみの使用しかない車です。かなりエンジンがお疲れモードです
と・・・・そんな事はどうでもいいですねwww
今回の幸田スーパーアタックDAYは全部で5クラス22名のドライバーが参加でした
各クラス3位まで幸田サーキットの走行券がもらえました
私が参加したクラス4は参加台数が3台だったので3人とも走行券GETです
その後のジャンケン大会では・・・・・
三河湾リゾートリンクス XSPAのご招待券2枚とご優待券2枚頂きました
最後には幸田サーキットさんの御好意で走行券が6枚出してもらえて全員でジャンケンがありました
またまたジャンケンに勝ってしまいました
次回は涼しくなった季節に開催されるとの事なので秋ぐらいに開催されるのではないでしょうか?
Posted at 2012/04/29 11:20:38 | |
トラックバック(0) | 日記