• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三十爺のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

美浜サーキット 2013 N1耐久レース ③

今回の耐久レースは無給油の3時間耐久レースでした

事前で一番心配だったのは満タンで3時間持つのか??という事です
事前の練習で何度か燃費計算はしましたが満タンからの連続走行を確認していなかったので不安要素でした

想定では3時間で200周~205周のレースになると想定していました。
その為にガソリンの給油量も確認しましたが200周を超えると厳しいとの判断で回転を抑える方法を取ることに

レース中も最初から最後まで回転数を500回転抑えて走行にしました。
その為に2速ホールドの走行から2速・3速での走行になりました。


レース終了後の車検が終わってから燃料の残を確認したら残りは5リットルでガス欠状態になる所が判明。
SC導入や赤旗でのレース中断がなかったらガス欠もしくはガス欠状態になっていた可能性が非常に高かったです。
最終的には196周のレースになった事も勝因の一つです

最後に走った松〇はミッションの2速が抜ける症状が出て最後の30分ぐらいは左手でシフトレバーを押えたまま片手でハンドルを回していたらしいです


そろそろスペアミッションに交換とクラッチ&カバー交換が必要です
今までが乗りっぱなしなので・・・・


・ 美1耐久レースに参加してみたい方はドライバーを募集しているチームを紹介しますので
  気軽に声をかけてください

・ シビック(EK3)で参戦してみたい方には、うちのシビックの仕様(使用部品・変更点など)を
  全て教えます。車輌も探しますよ

Posted at 2013/04/30 04:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜N1耐久レース | 日記
2013年04月30日 イイね!

美浜サーキット 2013 N1耐久レース ②

2013-04-28 12.34.01


予選はトップを獲る事が出来て3ポイント稼ぐ事が出来ました


2013-04-28 12.47.19


とても天気も良く雨の心配も全くありません。


2013-04-28 12.51.37


スタート前には総監督から作戦の指示が・・・・
1位にはキャンギャル付きみたいです

これを見ていた某♯74のチームは次戦はキャンギャル狙いでポールを狙って来ると思います



レースはスケジュール通りフォーメーションラップの後にグリッドに着いてからスタンディングスタートです



51″239
49″712
49″290
49″287
49″394
49″647
49″559
49″532
49″652
49″739
51″027
49″599
50″130
50″887
50″802
50″387
50″696
50″589
50″452
51″013
50″701
50″911
51″188
50″522
50″718
51″650
50″859
50″601
51″123
51″518
50″803
51″392
50″880
50″729
50″730
2′12″601 ピット①
57″532
51″771
50″401
50″271
51″284
50″372
50″775
50″645
50″036
50″348
50″342
50″328
50″093
50″113
50″552
50″075
50″167
51″003
51″038
51″133
51″098
50″185
50″298
50″401
51″306
50″133
50″375
49″939
50″048
50″841
50″881
50″066
50″047   1時間経過
50″187
50″921
49″975
49″777
50″051
50″701
50″403
50″339
51″746
50″306
50″455
50″180
50″170
50″329
2′03″460 ピット②
55″984
49″177
49″056
50″801
49″586
49″539
49″543
49″652
49″525
49″561
49″939
49″867
49″846
50″133
49″909
49″660
49″638
50″224
51″791
49″807
50″014
49″639
2′04″657 セーフティーカー導入
2′00″847 セーフティーカー導入
2′15″749 ピット③
2′07″119 ピット④
2′06″267 ピット⑤
55″085
49″920
49″798
51″430
50″491
49″669
50″042
49″968
50″129
49″966
50″024
50″345
50″144
50″015
50″009
49″875
50″414
50″175
50″201
50″064
50″353   2時間経過
50″408
4′21″577 赤旗レース中断
2′10″184 フォーメーションラップ
1′32″863 フォーメーションラップ
51″252
51″335
51″997
50″341
50″673
50″919
50″155
50″135
49″957
50″062
50″242
49″802
2′02″258 ピット⑥
53″056
49″481
50″080
49″642
49″894
49″355
49″391
49″122
49″115
49″261   2時間30分経過
49″472
49″436
50″015
49″587
50″858
50″311
51″280
49″953
50″174
50″067
49″788
50″117
50″230
50″103
49″769
49″927
49″637
50″034
49″791
49″826
50″023
50″082
50″164
49″995
49″657
49″702
50″480
49″850
49″731
49″727
49″729
49″843
49″481
49″542
49″493
49″445
50″286

最後は♯74と僅差でしたがトップでフィニッシュ


2013-04-28 16.13.50


最後はハラハラしましたが1位をかろうじて獲れました



2時間経過時には♯74がトップで3周差で2位でした。この時点では勝利の二文字は全く見えませんでした。しかし・・・・その後に出た赤旗が大きくレース展開を変えました♯74がこのタイミングにピットインしていた為にすぐにコース復帰できす1周の差を埋める事ができました、その後に最後のドライバーチェンジをした段階でトップの♯74は残り2回のドライバー交代を残している事が分かりひょっとしたら・・・と
♯74が最後のドライバーを交代してた残り25分の段階で同一周回でトップに立ちました
残り20分の段階では♯74との差は17秒6
♯74は49秒前半のタイムで着実に差を詰めてきていました。残り10分の段階では差は12秒に・・・

その後も差は詰められましたが僅差でチェッカー



表彰式では1位のガラスの盾?と副賞でブリッドのフルバケを頂きました

ff14719f04


トロフィーは総監督にプレゼントしました

ちなみに2位は和牛3位はイベリコ豚の肉の引換券でした
サーキット主催の耐久レースは運営もスムーズで走行時間もシッカリあり副賞も豪華です。
次回は夏の6時間(3時間×2ヒート)です。


Posted at 2013/04/30 02:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜N1耐久レース | 日記
2013年04月30日 イイね!

【参加者募集中】 5月2日(木) みんなの走行会 美浜サーキット

本日、参加申込み締切日です


日曜日・月曜日とみんカラのメッセージにて多くのエントリーを頂きありがとうございます

エントリー台数が 25台になりました(4/29現在)

当日エントリーは行いませんのでご検討の方はお早めにお願いします




みんなの走行会
平成25年5月2日(木) 9:00~16:30

【場所】        美浜サーキット
【エントリー費】   12,000円(昼食・計測器込み)
【募集台数】     60台

参加車種・メーカーは問いません
サーキット未経験者・初心者の参加歓迎します


【エントリー方法】

申込書のダウンロードはコチラ

申込み方法は用紙をダウンロードのうえ必要事項を記入・捺印のうえ記載してある住所まで郵送及び振込みをしてください


みんカラのメッセージで申込書に記載する内容を送って頂いても構いません
Posted at 2013/04/30 01:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

2013 美浜N1耐久仕様 シビック(EK3)


シビック(EK3)VTI

型式    EK3
エンジン  D15B(ノーマル13万キロ)
ミッション MT (LSD無し)

ロールケージ 無し
4点シートベルト TAKATA
エキマニ 純正
触媒    純正
マフラー  純正+タイプRリアタイコ

タイヤ F 205/50-15 ディレッツアZⅡ
     R 195/55-15 ディレッツァZⅡ

ホイル F 7J+40
     R 7J+40

ブレーキ F ディクセル(エクストラスピード)
      R 純正シュー

ショック F ビルシュタイン
      R ビルシュタイン

バネ   F 12キロ+ヘルパーSP
      R 5キロ+ヘルパーSP

変更点 エンジンマウント強化
      スタビライザー径
      エアコン除去(ヒーターは有り)
      ウインドネット取付け
      フロントリップ取付け
      GTウイング取付け

Posted at 2013/04/30 03:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美浜N1耐久レース | 日記
2013年04月28日 イイね!

美浜サーキット 2013 N1耐久レース ①

今年から開催される「美浜N1耐久レース」に参加しました

朝は6時に家を出る予定でしたが風呂に入っている時間が長くて出発が6時20分となってしまいました。
行きの道中では少しペースUPしたので7時過ぎに到着しました。
まだ数台の参加者しか来ていません。

走行に向けて準備をして受付・車検を待ちます。


2013-04-28 11.58.22


2013-04-28 11.58.43


※ 車の最後の写真になるかもしれないので撮影しておきました


8時からの受付・車検も問題なく終え、その後は雑談という午前中の打合せを・・・

9時からはクラブハウス2階(ミーティングルーム)にドライバーズブリーフィングへ
席に限りがある為に早めにミーティングルームに行き最前列に座りました。
今年から始まるイベント(シリーズ)なのでブリーフィングで多くの質問等も出て他のチームの意気込みに圧倒されます。
若干スケジュールが押してブリーフィングが終わったので9C(9:40~10:00)のフリー走行でしたが10A(10:00~10:20)に変更しました


10A(10:00~10:20)

   50″691
   48″709 ※
5′36″999
   48″953
   49″449
1′02″562
   49″009

事前にアライメントを変えてきたのでそれの確認で走行。
先週の時よりは車が前に転がるとの事で良いとの事
確認の為に急いでリアの車高を下げて見ましたがドライバーのフィーリングによると元の方が良いとの事です。
とりあえず予選の想定タイムの48秒7が出たので一安心です


10B(10:20~10:40)

55″001
2′18″133
50″480
51″477
56″546
1′19″080
49″256 ※

エアーを変更しての確認ですが走行台数が多くクリアが取りにくい状況ですが予定していた方向性はダメでした


10C(10:40~11:00) 公式練習

51″965
50″536
54″373
50″069 ※

公式練習と予選で全員のドライバーが走行をしないといけないので私が車のフィーリング確認を込めて走行をしました。
ドライバーの多いチームはドライバーの走行を消化する為にコース上のタイム差が大きくクリアも取りにくい状態だったのでフィーリングチェックで切り上げました


この後もフリー走行の時間はあったのですが予選に備えて走行はせずに準備をしました。


11C(11:40~12:00) 予選

   49″720
   48″726 ※
   50″638
2′26″856
   56″595
1′01″761
   48″806

予選トップには3ポイントもらえるので3ポイント狙いです。
ドライバーには48秒7が出たら戻ってきて良いと伝えてあったので2周目にタイムが出たのでアタック終りだろうな?と思っていたらエアー調整してもう一度アタックするとの事
しかし、コース上でクリアが上手く取れず1周アタックして48秒8



予選結果

2013-04-28 12.33.54


なんとか予選トップで3ポイントGET

♯11 スズキガレージさんは数日前のテストで48秒前半のタイムを出していますし、♯74ワイズさんも練習では48秒をコンスタントに出しているチームです。
それに比べてうちのチームは現状では48秒7よりタイムが出る気配が全くありません。
確実にタイムの出せるドライバーのお陰で予選を獲る事ができました。


つづく・・・

Posted at 2013/04/29 12:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜N1耐久レース | 日記

プロフィール

「8月14日の走行会の前に・・・オートポリスに行ってモテギに行ってオーストラリアに行って・・・・バタバタと綱渡り状態です」
何シテル?   07/27 23:12
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 234 5 6
7 89 10 11 12 13
1415 16 171819 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation