• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三十爺のブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

食べブログ


9月18日(水) 夜

昨夜は久しぶりに名古屋駅近くの「のんきや」へ行きました


久しぶりに 彼 と二人でメシへ

のんきやは初めて連れて行くので気に入るか?不安でしたが飲めればいいだろうと思って・・・


2013-09-18 18.24.37



2013-09-18 18.24.42


男2人だったのでカウンター(外)で食べました

カウンターだと、焼きたて・揚げたての物がアツアツの状態で食べれるので私はカウンターが大好きです


ココは名古屋メシだと私は思っています



その後は帰りに「ゆきちゃんラーメン」へ


2013-09-18 22.53.37


閉めはコレです




Posted at 2013/09/19 22:24:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べブログ | 日記
2013年09月17日 イイね!

9月14日(土) みんなの走行会


9月14日(土)は美浜サーキットでみんなの走行会でした

午後からの走行で13:00~16:30までの3時間30分の走行でした


参加台数は当日のエントリーを含めて全部で14台でした
天気の心配も無くクラス分けも無かったのでスタッフは楽をさせて頂きました


参加して頂いた皆さんありがとうございました。


今後も今回みたいなフリー走行の走行会を開催出来れば・・・と思っています。


Posted at 2013/09/18 00:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

シビック(EK3)で耐久レース出てみたいなぁ~って人へ


シビック(EK3)には基本2つのグレードが存在します

RiとVTIです
共に5MTとCVTが存在します

5MTはRiでもVTIでもギア比は同じです


RiとVTIで大きな違いはエンジンです
エンジン型式は同じですが


Ri
D15B 105PS/6400rpm 13.6㎏


VTI
D15B 130PS/7000rpm 14.2㎏


シビック(EK3)で耐久レースを考えている人は迷わずVTIをご購入ください


今なら5MTでもCVTでも耐久レース用にノーマル車をストックしている方がいますのでご紹介しますよ。
お試しでスポット参戦してみたい方もご紹介可能です

お気軽にメッセージください


Posted at 2013/09/17 13:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

NUTEC杯 DA人フェスタ第3戦 リザルト&シリーズポイントUPしました


9月15日(日)に美浜サーキットで開催したNUTEC杯 DA人フェスタ 第3戦のリザルトとシリーズポイントをUPしました


第3戦リザルト

シリーズポイント


日曜日は降水確率90%でしたが7時頃に雨がパラパラしたぐらいで昼間は雨が降りそうでしたが雨が降る事無く無事に競技を終える事ができました。

急遽、30分お昼休みを縮めたお陰で表彰式&じゃんけん大会が終わってから雨が降るという展開に


第2戦に続き参加台数は少なかったです。

次回、第4戦(最終戦)は11月17日(日)に開催です

最終戦は恒例のビンゴ大会もありますので是非ご参加ください

Posted at 2013/09/16 23:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

みんなの走行会 シビック(EK3)編


9月14日(土)のみんなの走行会ですが参加台数が少なかったのでシビック(EK3)を走らせる事にしました

先日交換したマスターバック&マスターシリンダー(共に中古)とマスターバックストッパーのフィーリング確認と前の耐久の時に調子の悪かったミッションの確認が主なところでした

走行は13:00~16:30と十分にありました


前回の美浜N1耐久(4/28)以来初めて走らせました。
今回の変更点はリアのホイルの変更が大きな点でした。(7J→6.5J)


1回目

1′02″317
   50″479
1′02″989
   50″092
1′02″781
   49″661
   57″287
   49″533 ※

とりあえず今日の基準値です
タイムは決して悪くは無いのですが外から車を見ていても安定しない車をドライバーがカバーしている感じです。
耐久には向かない感じです


2回目

   49″504
   55″000
   49″490
   54″992
   49″456
   49″310 ※

1回目の走行結果、ドライバーのフィーリングからある程度の原因が分かったので対処した所タイムにもドライバーのフィーリングにも良い方向へ


3回目

   49″342
  49″259
   49″082
   58″801
   49″001 ※
   56″037
   54″596

2回目の走行の時にドライバーが感じた車の違和感を改善する為にドライバーからアライメント変更の要求がありましたが少し試して見たい事があったので他の方法を試して見ました。
今回も安定して良い方向に。
なんとか48秒台入れたいと欲が・・・・


4回目

   49″383
   49″316
   56″682
   49″230 ※
   55″335
   49″257
   57″229
   50″381

3回目の走行の後にアライメント確認と1箇所少し数値がずれていたので修正
タイムは更新出来ませんでしたがある程度タイムは纏まってきました


5回目

   52″927
1′08″868
   49″221
   54″312
   49″324
   49″011
1′00″071
   48″876 ※
   56″159
   49″314
1′04″320

車輌側で少し問題が出ましたがドライバーの技量で1周だけ48秒台が出ました
とりあえず今日の目標は達成しました


6回目

   51″966
   51″606
   52″292
   51″938
1′10″043
   51″484 ※
   53″343
   52″074

この枠は今回参加者で他のチームで耐久レースに出ている人を同乗して走りました
同じシビック(EK3)なので何か感じ取る物があったのでしょうか?


とりあえず、今回の状態を基準に12月の最終戦は準備します。



さて、29日のGT耐久(スパ西浦)仕様にこれから変更します
うちのシビック(EK3)もリアハブがお亡くなりになったかもしれません。




Posted at 2013/09/16 12:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月14日の走行会の前に・・・オートポリスに行ってモテギに行ってオーストラリアに行って・・・・バタバタと綱渡り状態です」
何シテル?   07/27 23:12
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation