• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【スラタク】 /TAKU/のブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

100人だぁ(;・∀・)

100人だぁ(;・∀・)どうも!! スラタクです。

5月連休は多少ダラけられたのでよかったのですが・・・
そこまで発散してないのに5月病的な気分です(;´Д`)


だけれども
気分が良くなることがありました。

↓これです。

https://minkara.carview.co.jp/group/86BRZdara/

先日
86/BRZだら のメンバーが100人を突破しました!!!

イエェーーーイ(;・∀・)

九州・山口を愛し
86/BRZを好きで
仲間と楽しい時間を過ごし
上手い下手に関わらずスポーツ走行に関心を持ち
みんなで楽しいドライビングをやるのが好き

という人たちが集まりました。

参加者の皆さんへ
お集まりいただき大変光栄です!!

先の地震の影響でDARA 関連の走行会やその他イベントなどの
中止や延期を余儀なくされておりますが、
楽しく走りたいという気持ちが消えることは決してありません。


みんなの
みんなによる
みんなの走行会

を盛り上げるべく 
スラタクは
これからも 本グループの発展のために少しでも尽力していく所存です!!


せっかく 買った スポーツカー
You bought a sports car with much effort.

みんなで スポーツしようぜッ!!
Let's take a sporty drive together.



先の不透明さは拭えませんが
10月のAP-DARAを是非とも成功させたいです(#^.^#)
思いっきり味わいましょう!!!


あっ、そうそう

九州の86/BRZ乗りの方へ
ドライビングを楽しむべく集まったこの「輪」に来てみませんか?

待っとるバイ!!

Posted at 2016/05/16 21:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

頑張ろう 九州!!!

頑張ろう 九州!!!どうも!! スラタクです。

みんカラをはじめて2年以上経ちますが
こんな気分でブログを書くのは初めてです。

先の熊本・大分両県を震源とした広域多発震災により
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
また、警察・消防・自衛隊・その他の団体の方たちによる必死の救助と援助活動が安全かつ円滑に進むことを願っております。
そして、避難をされている方の一日も早い日常復帰を祈っております。


私の現住所の佐賀東部は地震の際、大きく揺れました。
私の自宅も棚からモノが落ちたりして怖い思いをしました。
しかし、それに比べたら熊本・大分方面の方々はもっとツライ思いをしているはずです。

どうか これ以上被害が拡大しないでほしいです



さて、お知らせです。
来たる4月24日、
私 主催によるイベント

第四回 お気楽洗車ミーティングプラス何か


の開催を延期することを決めました。

理由を挙げますと

1.事態の終息にはもうしばらくの時間が必要
2.交通機関(道路、鉄道など)の機能が大幅ダウンしている
3.参加者の方々の移動中の災害発生の懸念がある
4.この状況ではダベる余裕がない
5.友の会グループの心得⑤に抵触しているものと考えられる
  
グループ心得の⑤
優先順位を間違えない、家庭や時間、お金、仕事などの日常生活を圧迫しないこと
 

以上です。

イベントの流れとしては
集まったメンバーで共通の事柄を行い、何かを食し
どこかでダベるという何気ない楽しみというニュアンスが主体ですが

とてもそんな状態ではありません。
オフ会はいつでもできます。



被災地の一刻も早い復興を心より強く願い
ブログの結びの言葉とさせていただきます。
Posted at 2016/04/17 23:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

Shall we enjoy sporty driving?

Shall we enjoy sporty driving?どうも!!スラタクです。

朝の通勤ラッシュ時に見慣れない若葉マークを貼ったのクルマを見かけると
ジェントルマンっぽく道を譲っちゃう余裕を見せる大人なドライバーを気取っております!




さぁ、
約10日後は

第四回86/BRZだらけの大運動会

です。

開催地:熊本県菊池郡大津町平川1500
     HSR九州ドリームコース

開始時刻:8:00~

その他 詳細はこちらをクリック!!


思えば私も初めてスポーツ走行にトライしたのも「DARA」でした。
初参加は第二回。
第三回は家庭の事情で参加できず・・・

DARAというくくりでは約1年ぶりにドリームコースを走ります。

走り初めは緊張しましたが
後半は純粋に楽しんでおりました(;・∀・)

サーキットマイスターであるゆっきーさんがつくられた動画を見て
憧れを感じ走りたいと思ったわけです↓↓





確かにスポーツ走行は危険性が少なからずあります。
誰もがそう思っていることでしょう。


ですが、思い出してみると

免許を取ろうと思って教習所に通い始めた初日
不安と緊張のドキドキ感の中
クラッチのつなげるタイミングが合わず「ガクッ」となっちゃったこと

仮免許を取得して
初めて路上教習に出るときのドキドキ感

無事に免許を取得し
自分一人で運転を始めたときのドキドキ感

・・・そして
ジムカーナを走るべくコースインするドキドキ感


どんな時でも
このドキドキ感がありました。

私はDARAに参加させていただいて街乗りやワインディングでは味わえない
純粋なドライビングの勉強が出来るきっかけを感じました。

それからは
サーキットを走り始めたり
本格的走行会に参加させていただいたり

少しはマシになったかなぁ~

今度のDARAは
自分の成長ぶりの確認と初心に返る
という意味を持って参加させていただきます。

主催者のBRZカウさんも気合を入れてらっしゃいます。

私も
初参加の方には去年の自分に戻った気持ちで
お馴染みの方にはお互いの健闘を祈る気持ちで
お話しできたらと思っております。

当日はおそらく私は
スラタクお馴染みのカラーでいると思いますので、
見かけた方はどうぞお気軽に♪

みんなでつくり、みんなで楽しむ 運動会です。


少しでも 興味が沸くなら 走ってみよう!!
きっと 運転が楽しくなるよ(;・∀・)
同じ車で走る仲間とワイワイできる運動会。
これこそDARAの魅力だよ☆彡
さぁ、レッツ エンジョイ スポーツドライヴ といきましょーか!!



Posted at 2016/04/06 23:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

みんなでお花見へ♪

みんなでお花見へ♪どうも!!スラタクです。

私の職場の自販機に
ジュースを買うとルーレットがピピピ・・・
と鳴って数字が揃うともう1本貰える
という機能が期間限定で付いているのですが・・・

なんと先日
当たっちゃいました-----(;・∀・)


さて、
今月初め 佐賀空港にて行われたお花見へ行ってきました!!
集まった86/BRZは36台!!




桜並木道に並べたあと昼食へ・・・


「マジェンバ」をいただきました。




「混ぜなさい」

というフレーズを佐賀っぽく言うと

「混ぜんば!!」

と言うようで、それをもじって出来たそうです。
意味と同様、食べる前に混ぜないといけません。

シシリアンライスと並んで佐賀のB級グルメとなっております。

うーん美味しいですよ♪


午後になり、雨がポツポツ・・・
本日はこれにて解散でした。

来年もいい桜が見られますように







また 来年~

Posted at 2016/04/05 23:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

レディース走行会開催日にAPを走ってきました!?

レディース走行会開催日にAPを走ってきました!?どうも!! スラタクです(^◇^)

私の職場の自販機に
ジュースを買うとルーレットがピピピ・・・
と鳴って数字が揃うともう1本貰える
という機能が期間限定で付きました。

約2週間経ちますが、
当たったという情報を聞いておりません ( ̄▽ ̄)


さて、去る3月27日に
オートポリスにて「レディース走行会」が行われました。

レディースとは女性の方です。
レディース走行会とは
女性の方のための走行会です。

このイベントに友の会メンバーより4名の方がエントリーされました。
事前情報によりますと参加者はトータルで9名!!

サーキットを走られている方だとこの時点で
なんという恵まれ条件だ!!!

と、お思いになられたことでしょう。

スラタクもこの日だけでも女性になって走りたいと強く思ったくらいです。。。

この日の午前中4SPが行われおり

サーキット常連の
ゆっきー(´・ω・`) さん
ボクサー4発KO さん

が走られてました。

もう 気合の入れ方が違います!!!

そう言えばオートポリスの体験走行ですが、
4月より値上がりされます。
¥1,000⇒\2,000

サーキットの感覚を覚えておくためにもスラタクはエントリーしました。
しかも2枠です。
この日、一緒に来ていたbB86 くんもエントリー

だが しかし、
ただでさえこの日は寒いのに
お昼に近づくにつれて 徐々に天候が・・・
そして、雪でしょうか?あられでしょうか?
降ってきました。。。

そんな中で体験走行開始!!!



路面はウェット。霧がかかっておりました。


2枠目に入ると霧は晴れましたが、
路面のウエットは変わらず。。。




走行を終えると、こんな模様です。





天気の回復なんて待ってられません!!
いよいよレディース走行会開始です!!


さぁ、出走者をご紹介いたしましょう!!


まゆchiy さん
 友の会の女性陣を引っ張る熱きドライバー
 今回は86でエントリーです!!
 ガッツと根性は誰にも負けない!!






② tsumiki さん
  友の会女性ドライバーで現在ノリにノッてるドライバー!
  ちょっと見ない間に足まわりが変わってます。
  目指すは更なる記録アップだ!!



③ k.yoshika さん
  タイム計測付きスポーツ走行は初めてという彼女!!
  安全に楽しむをモットーとしながらも気合は十分。
  コレを機にスポーツ走行の魅力にハマって欲しい!!




④ ボクサー4発KO さんの奥サマ
  本日はご主人の熱血指導を受け参戦!
  これ以上無いサポートを武器に
  ホームストレートにて見つめるご主人をホレさせる走りを見せください!!




さぁ、他にも腕に覚えのある女性ドライバーが参戦されてました。


⑤シルビアS15 さん

ターボならではのサウンドを鳴らし激走されてました。




⑥ 白の86さん
  オートポリスは久々のようです。
  かなりのウデ前とみました。




⑦ロードスターさん
  完熟走行にていち早く並ばれていらっしゃいました。
  実走行も貫禄の走り!!




⑧ RX-8 さん
   ピュアスポーツの代名詞をここでも見ることができました。
   ロータリーサウンドを響かせながらの最終コーナーはGOOD!




⑨ MR-S さん
   スラタクにとってムキャー(*´▽`*)なカラーです。
   スポーツ走行において理想的なミッドシップレイアウト




走行タイムは約1時間
徐々に天気は回復傾向にありましたが、
路面の完全ドライには至りませんでした。

そしてタイムアップ
トラブル・事故無く無事に走り終えられました。
お疲れ様でした。


スラタクは走行中に場所を変え3ポイントで見ておりましたが

次から次へとカッとんでいくクルマを見ているうちに、
自分も走りたいなぁ~

と思いました。



その後は
みんなでちょっと遅めの昼食。
そして
お決まりのエントランスで写真撮影



ふと気が付くと
いつの間にやら晴れ間が・・・

まっ、終わりよければすべてよし!!

ですね。


皆さん
また走りましょー!!

みんなで スポーツ楽しもうぜッ!!
Let's enjoy a sporty drive together.


ゆっきーさん
懲りずにまた借りました。。。

この意味 今は凄くわかります(;・∀・)

 

さてさて、

お楽しみイベントのご案内です。
4月17日 
第4回 86/RRZだらけの大運動会 が開催されます。

同じクルマが集まり、楽しくワイワイ走る絶好の機会です。

まだまだ 参加者募集中です。
詳しくはここを見てください!!

純粋に速さのみを競う走行会ではなく
楽しむに重きを置いてますよ (;・∀・)






Posted at 2016/03/29 22:07:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AP-DARA-FINAL http://cvw.jp/b/1764947/48133957/
何シテル?   12/09 23:26
どうも!! スラタク /TAKU/  です。 クルマの運転を楽しんでおります。 「チョメチョメD」が終わって少しさみしいなぁ と思ったら 続編とも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロク乗りの一人です。 某とうふ屋の親父曰く 「ハチロクはドライバーを育てるクルマだ」 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
親父から引き継いだクルマ。 ずいぶん世話になりました。 今でも走っているのを見ると懐かし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation