• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あう~の"しびっくくん" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月9日

キックガード付きフットレストを付ける!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
脱脂のクリーナーやねじも付属してるので+ドライバーがあれば簡単に取り付け出来ます(^^♪
2
まずサイドシルを外します!
前の方の隙間に指を入れて引っ張って外します。
3個のクリップでとまってます。
3
パッキンをひっぱって外します。
4
ボンネットオープナーの所のパネルを手前に引いて外します。
2個のクリップでとまってます。
5
DOPのフットライト&シートアンダーライトを付けてる場合は、ココにLEDが付いてるのでカプラーを外します。
6
外したパネルにキックガードを合わせてみます。
下のラインに合わせる事にしました。
7
付属のクリーナーで接着面の脱脂をします。
8
後ろ面に両面テープが貼ってあるので剥離剤?を剥がします。
縫い目の所に挟まっていて剥がしづらかったです。
9
貼り付けます!
位置決めしておきながら失敗しました。
曲がってますがコレで良しとします。
10
キックガードに開いている穴を付属のドリルねじをねじ込んでパネルに穴を空けます。
11
一番上のねじ穴の位置がパネルのリブに掛かるのでニッパーやカッターで切り落します。
12
取付された方の整備手帳で一番上のねじ穴付近に隙間が出来ると書いてあったので会社の倉庫で拾ったゴムシートを切って挟む事にしました。
ドリルねじで開けようとしたけど開かなかったのでこれまた会社に転がってた充電ドリルで空けましたw
13
こんな感じで挟みました。
2枚用意したけど1枚で済みました。
14
後は、後ろから合わせて付属のねじで締めて固定します。
パネルの曲線にあってないので(フットレストが他車種共有の為かな?)ねじ込むときに若干無理やり締めるようかな?
15
最後にパネルを戻せば完了です。
ちゃんとフットライトのコネクターを忘れないようにしましょう!
あう~は、忘れましたw
16
完成図です!
帰宅時に観察しましたが間違えて踏む事は、無さそうなので良かったです。
ACCを使うのが楽しみです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアエッジ・プロテクトシール

難易度:

ヘッドライトコート施工

難易度:

無限スポーツペダル装着

難易度:

令和6年 9回目のお風呂♨️✨

難易度:

久々‼️🤣

難易度:

フロントフロア(の前側だけ)デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ブリカンRVFさん、あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします😌」
何シテル?   01/01 18:24
当面の間休養します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) しびっくくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
2021/8/25試乗&初商談! 2021/8/28 契約! 2021/9/30 寄 ...
ホンダ フィット(RS) ふぃっとくん☆ (ホンダ フィット(RS))
9月13日契約で10月25日納車になりました(^-^) ホンダ フィット RS 6MT ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム・アブソルート2.0ナイトホークブラックパールに乗ってました 技術的にはホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation