• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルおじさんの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2008年6月21日

ECUロム書換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「KSROM」でロム書換えしました。
ECU交換は通常10諭吉ぐらいかかりますが、3諭吉チョイで済みました。
2
競技専用部品てかぁ~

これ公道で使うときは自己責任で、という事です。
3
ECUの場所は、助手席ダッシュボード下のカーペットを捲ると、鉄の保護?プレートがあります。
これを固定しているボルト3箇所とナット1箇所を外し、プレートを取外します。

プレートの左下にコードが繋がってますけど?
静電気除去のアース線かな?
4
ECU本体は、ナット2箇所で固定されており、カプラーが4ツ刺さっています。

ECUに触れたりカプラーを付けたり外したりするときは、静電気除去や、バッテリーの-を外してから作業しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VDCセンサー中点設定

難易度:

アクセルペコペコ実施

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

エアコンDIY修理

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度:

ロングクランキング対応リプロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月30日 12:11
はじめまして 埼玉県から 失礼します。当方も「KSROM」ECUロム書き換えを検討中です。交換後は どんな感じになりましたか?SH5の方がされているのを拝見したことがないため 今後の参考にと思いました。メンテナンスなどは どうなさっていますか?
コメントへの返答
2009年6月30日 22:11
はじめまして。
慣らし終わってすぐにロムチューンしました。純正時はブーストメーター付けてなかったので純正の数値は知りませんが、
ブーストは1.1Kぐらい、オーバーシュートが1.4Kぐらいまで上がりました。
シュート値が高いので再調整してもらいましたが、あまり変わってない感じです。ちょっと不安も・・・
ECU付けて制御しようかなと考えてます。
それとリミッターは解除確認できました。^_^;

ロム書換えでメンテですが、高回転まで回すなら、プラグ1番手UPするぐらいであとは普通にメンテすればいいと思います。
参考にならないかも知れませんが、車弄り楽しんでください。


2009年6月30日 23:48
回答ありがとうございます。オーバーシュート値が1.4Kは 不安ですね~
当方今現在で ブースト最大が1.0Kくらいで 落ち着くとこは 0.6Kくらいなので1.1Kは すごく魅力的ですね!とりあえず もう少し 検討してみます。これからも ちょくちょく拝見 参考させていただきますので よろしくです。 

プロフィール

「@sky43
エンジンのプラグ位置、作業スペース見て断念しました。

何シテル?   11/06 08:56
2008年から乗り続けたフォレスターSH5からマツダのCX-8に2019年2月に乗り換えました。 もう弄らないでおこうと決意したのに納車初日から内張剥がし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーランバー、ついにパワーオン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 21:52:31
大阪オートメッセ2008 アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/15 21:58:40
 
D-SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/14 23:04:53
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
フォレスターSH5から2019年2月に乗り換えました。 娘家族を乗せることがあり、5人乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのSUBARU車です。 インプレッサかレガシーを買う予定で検討していましたが、Ne ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
12年間乗ったL152Sと別れ、新たな相棒が2月28日に納車されました。 ムーヴカスタム ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴカスタムRS パールホワイト ジムニーJA11からの乗換えです。 ジムニーはどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation