• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月19日

マフラー届きました。

ギブソンのマフラーが届きました。箱がデカイ!


左右マフラーと、ギブソンのブックレット、インストールガイド、クランプが2個入っていました。
取付まで置いておく場所がないので暫くトランクで保管する事に。入るかどうか心配でしたが…

流石、スイカ割りセットの木刀を横に詰めただけの事はあります。開口部も広く深さもあるのでするっと入りました。コブラじゃ積めなかっただろうなぁ。

念の為車検証をチェック。

保安基準適応年月日は平成22年3月3日でした。税関を通過したのが3月3日という事になるのかな?とりあえず、例のマークが無いので付けるだけでアウトな22年4月以降の新基準対応では無かったのでホッとしました。やはり2010年のパフォーマンスパッケージが時期的に最後になるようで、これにしておいて良かったです。

家族に「あのデカイの何なの?」って聞かれましたが、燃費改善のパーツって言っております。効率が上がってパワーと燃費がアップすると思われるのであながち間違いじゃないかも?それとも踏み過ぎて逆に燃費ダウンでしょうか?
ブログ一覧
Posted at 2013/07/19 02:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すでに応募枠は埋まってますが
らんさまさん

くるくるDM波状攻撃‼️
ジンズーさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

この記事へのコメント

2013年7月19日 21:20
届きましたか(^^)取り付けが楽しみですね!
コメントへの返答
2013年7月20日 14:19
楽しみですが今後の車検等の対応について心配な点があるのでディーラーと相談してます。今後2年分の定期メンテナンス代やらオイル代やらをもう払っているものでして。
2013年7月20日 10:28
今のは交換するだけでアウトなんですか?
コメントへの返答
2013年7月20日 14:48
2010年4月1日以降に生産か通関された車両は新基準対応になるので加速騒音レベルが基準に適合している事を証明する認証の取得とその表示を行わなければならないのです。純正やJASMA認定プレート、欧州eマークの刻印等はクリアなんですが、アメリカ製のものはそれがありませんし、認証取得もわざわざメーカーがしてくれるとも思いませんので、結局のところアメリカ製のマフラーは新基準対応の車に対しては適法とならないのです。2010年3月31日までに生産、通関された車両に対しては従来通り近接排気音が96db以下であれば適法です。
2013年7月20日 15:22
なるほど〜、やりにくい時代になっちゃったんですね
ありがとうございました

プロフィール

「カフェアウディなう。
というか本当にアウディ広島3階にカフェ併設されました。」
何シテル?   03/10 13:03
マスタングが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯 こんどこそ解決?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 13:42:17
Jr.が配線図をお届けします-フロントグリルラインイルミ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 14:50:29
良い天気晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 21:36:10

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
R8から乗り換えました。
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
購入時ODO21466km
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
街乗り用
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
買ったのを黙っていたけど自動車税納税通知書が届いた事でバレてしまいました。 Cクラスの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation