• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

平成6年4月ホリデーオート 偉大な名車「32R」の記事

平成6年4月ホリデーオート 偉大な名車「32R」の記事 今朝はゆっくり寝てようと思ってたけど
またまた降雪
雪かきついでに車庫の雪下ろしもやりました。

やっぱり、一冬に2回やらないとダメなようです。

もう、うんざり・・・



何気なく、昔のカー雑誌を見ていると
ホリデーオートが出てきましたw

平成6年4月26日発売号
巻頭大特集タイトル
GT-R唯我独走
全スカイラインファンよ。
この偉大な名車「32R」を
ココロに焼き付けておけ!

当時はZ32に乗っていましたが、最終進化のV-SPECⅡが登場し
生産もこの年で終了ということもあり、欲しくてたまりませんでした。
こんな記事を見たら、ますますと欲しくなった記憶があります。
今年でBNR32が生産中止になって16年も経つんだなぁ・・・


BNR32の記事をスキャンしてみました。
※画像をクリックしたら、ちょっとだけ画像が大きくなります。
 




ホリデーオート 平成6年4月26日号 表紙
 

偉大なる名車BNR32の記事
 

みんな若い!

V-SPECⅡ見参!
 
宿敵NSXとの激突!
 
Rを追いかけるライバル達

Rが戦うライバル達
 
チューンされた32R

チューンされた32R

当時の32Rの中古車相場
 
STAY GOLD/ZIGGY(1994年)
劇空間プロ野球のテーマソング
この曲も16年前の曲なんだなぁ・・・

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/02/21 19:03:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鰻を食べる
a-m-pさん

スプレー缶式のパーツクリーナー(ブ ...
ウッドミッツさん

情報過多…?
nobunobu33さん

【シェアスタイル】スライドドアを手 ...
株式会社シェアスタイルさん

チキンと夏ベジのスパイスカレー
morio_kさん

Duran Duran - Hun ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年2月21日 19:13
平成7年か8年頃…
近所の年上の兄ちゃんがR32GT-R乗っていてアイスバーンを運転させてくれたんですが… 
アテーサが効いて、アイスバーンにもかかわらず安定したトラクションに感動~

でも、ガキンチョのオイラには、GT-Rは高嶺の花…

先日、飯田章+ねーちゃんを見た… 
当たり前だけど若いなぁ~
コメントへの返答
2010年2月23日 22:33
32Rは33R発売後も高値安定が続いてました。
Z32は急降下で価格が下落したのに対し、なかなか値落ちしなかった記憶があります。

昔の雑誌をたまぁに見ると懐かしくなりますw
2010年2月21日 19:36
この年はまだワンダーシビックでした♪

まさか翌年に32Rを手にするとは

夢にも思ってませんでしたが(汗)
コメントへの返答
2010年2月23日 22:36
平成5年にZ32を買ったんで、この年に32Rを買うのは超厳しかったですね~

でも必ず手に入れる!と決めてましたからね。

実際に手にしたのは生産中止になって5年後でしたw
2010年2月21日 19:42
時代を感じさせる「ホリデーオート」ですね。。。。土屋さんも、星野さんも、オーテックの仙人もみんな若いですね。

まだまだ、雪降ってるんですね。こちらは、この土日はやや春めいて、絶好のスキー日和でした。

安くて、ガンガン乗れる32、今のうちに増車したいです。。。

コメントへの返答
2010年2月23日 22:41
今は全く買わなくなったホリデーオートですが
この当時はまだ買っていた頃です。
皆さん若いし、本の中身も懐かしい記事ばかりですw

今日はプラスの気温でしたよ~
3月に入ったら雪解けを急速に進むでしょう。

32の増車お願いします!
2010年2月21日 20:34
この本買ったの覚えています!

今でも探せば出てくると思いますが、懐かしい‥。

この時はGTS-4に乗っていましたが、いつもRを夢見ていました。

主治医の新倉さんも若い。。
(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月23日 22:44
この本買いましたか~!

この頃はZ32に乗ってましたが、BNR32に乗りたい気持ちが増幅しました。
いろんなカー雑誌を見る度に欲しくなっちゃったんですよね。

出来ることなら新車で欲しかった・・・
2010年2月21日 20:53
32から33へチェンジする頃の記事ですね。
懐かしいです~w

当時からBNR32は名車の呼び声が高かったのですが、今でもその価値は下がるどころか更に上がってますよね。

お互い日本が誇る名車を末永く楽しみましょう♪
コメントへの返答
2010年2月23日 22:52
4万3千台以上も売れ、ハコスカRやケンメリRに比べて生産台数が多すぎて、価値の無い車だなぁと当時は思ってましたが、裏を返せばそれだけ人気があったということですね。

これだけ多くの人に愛されたGT-Rは未来永劫ないでしょう!
これからも大事に乗り続けます。
2010年2月21日 22:10
めちゃめちゃ懐かしいですね!!

当時は文句なく最強でしたね(^o^)

生ける伝説って感じがします♪
コメントへの返答
2010年2月23日 22:59
GT-Rもライバル車も懐かしいです。

そういえばEVOⅡの記事もありました。

たまぁに昔の雑誌を読みかえすのも面白いですよw
2010年2月21日 23:07
ちょうどその頃、会社の事務のコが彼氏の32で会社来ていました。
当時、中古車相場が250万円以上で、四駆に夢中だった私は、ただただ呆れるばかりでした。

…そんな私が今は33持っているなんて、月日を感じます(笑)

でも、やっぱり32は名車ですね!

スカスカさんの32は、いつ買われたのでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月23日 23:05
この記事の特集の最後のページの方に33Rの予想図も載ってました。

Z32購入時に32Rも視野に入れましたが、高かったんですよね。
Tバーに乗りたくて結局はZ32を選択しましたが、絶対に32Rに乗る日がやってくると思ってました。

VスペックⅡ号を手に入れたのは1999年ですよw
2010年2月21日 23:59
ホリデーオート♪

掲載の仕方が丁寧で"ハッタリ"も少ない雑誌
で好きです。
コメントへの返答
2010年2月23日 23:09
ホリデーオート
現在も有り続けてるのは、その辺の好感さもあるんでしょうね。

若かりし頃、カー雑誌といえばホリデーオートとヤン車雑誌のヤングオートなんかも買ってました(汗)
2010年2月22日 16:02
既にこの頃から名車になるのが約束されてたんですね~♪

それにしてもスカスカさんって本当に物持ちがいいですねw
伊達にこの頃から20代のまんまじゃないなぁ~
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年2月23日 23:16
だいぶ処分しましたよ。
それでも捨てられないのも山ほどあります。
その分部屋が乱雑すぎる野田よ~

何を言ってるんですか~
この頃から20代だったら、今はとんでもない年齢のオッサンになってる琴似
今も似充台の和歌物に対して失敬な!
2010年2月22日 16:44
この頃はホリデーオート買ってましたね~!

偉大なる「スカスカR号掲載」のホリデーオートじゃないのが残念ですよ~(謎)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:20
買わないまでも本屋さんやコンビにで必ず立ち読みしてチェックしてたのがホリデーオートな野田!

マークⅡがOh!My街道レーサーに2回載った記事がある本も何処かに残ってる琴似w
2010年2月22日 22:07
当時の32Rは向かう所敵なしのイメージでしたね~。
この頃は所有して3年経ってましたが、そばにあるだけで幸せな気分でしたw
その想いは、今も続いてますけど(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:23
Z32に乗っていた頃はBNR32に対して凄いライバル心を持っていましたが、本当は羨ましいからくる嫉妬感でしたw

考えてみれば当時も今も名車な地位は変わりませんね。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
日産 スカイライン GTS-4号 (日産 スカイライン)
平成4年式 スカイラインGTS-4 HNR32 4Dr クリスタルホワイト 純正エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation